感動の結婚式・披露宴の余興・出し物 100選
結婚式・披露宴の余興ネタや出し物で「なかなかいいアイデアが思い浮かばない!」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
ゲストのみなさんと一緒に盛り上がれる楽しい余興から、感動のサプライズ・メッセージ、お子様と一緒に楽しめる簡単な出し物まで、実際の披露宴現場で活躍する婚礼スタッフがおすすめする、結婚式や披露宴の余興や出し物をご紹介します。
一生に一度の晴れ舞台、ご新郎・新婦様の思い出に残る贈り物を、心をこめてお届けしたいですね。
メッセージ動画
海外著名人からのお祝いコメント
多少の編集能力は必要になってしまいますが、情報番組で映画の番宣などとして流れる海外著名人のインタビューを録画し、字幕を新郎新婦へのお祝いコメントに変えてしまいます。
大物俳優やアーティスト、憧れのあの人からのメッセージに、新郎新婦も参列者もきっと盛り上がってくれるでしょう。
情報番組などを録画するだけで簡単にいくつもの素材を入手できるので、様々な人からのコメントを作ってしまいましょう。
パラパラマンガ
新郎、ゲストからの渾身の余興。もはや余興ではない、作品ですね。
出来上がりの感動は新郎新婦をしらなくてもうるっとしてしまいます。
手書きで一枚一枚丹精込めて書き上げるパラパラマンガ。
二人のことをよく知る友人なら、友人から見た二人のなりそめを。
新婦に送りたいなら、新郎さんしか知らない二人の経緯を。
映像もいいものですが、作ってくれた方の思いが本当に伝わるいい余興ではないでしょうか。
メッセージ動画
映像系余興の中では、最も定番と言えるでしょう。
様々な人から音声付きのメッセージ動画を集め、それらを編集で繋げたものです。
最近はスマートフォンで動画の撮影も手軽に出来るので、取り組みやすいですね。
身近な友人や会社の同僚はもちろん、母校や思い出の場所にも出向いて、意外な人にインタビューすると驚かれます!
また、新郎新婦に内緒で、ご両親からサプライズのメッセージも頂いておくと、感動もひとしお!
編集で気を付けることは、それぞれのメッセージの音量をなるべく揃えることと、BGMとのバランスです。
せっかくのメッセージが聞き取りにくくなってしまいます。
余裕があれば、字幕を付けてあげると親切でしょう。
スクラッチブックリレー
知人・友人のメッセージをどんどん繋いでいく「スケッチブックリレー」が感動的で人気を集めていますよ。
あらかじめ動画として作り込んでおいたり、ゲストへ順にスクラッチブックをリレーしていくなど手軽な余興としても使えます。
新郎・新婦の取扱説明書
これから長い時を一緒に過ごす新郎新婦ですが、まだまだお互いに知らないことや分からないことがあるかもしれません。
披露宴には、彼らをそれぞれ昔からよく知る友人たちが出席していますので、新郎または新婦の取扱説明書を作成し、発表するのはどうでしょう。
何をしたら喜び、何をしたら悲しむのか、結婚生活を上手に営むためのノウハウをふんだんに盛り込みます。
記念日の過ごし方や、怒らせてしまった時の対処法なども入れておけば安心ですね。
更に、もしもの時はサポートセンターとして自分たちにお任せください!と締めくくれば完璧です!
発表の方法は、スケッチブックに書いたり映像にしたりと様々です。きれいに製本して、新郎新婦にプレゼントしても良いでしょう。
大好きな歌をみんなでリレー
新郎新婦が大好きな歌をみんなでリレーしていく動画です。
その日限りではない何度見ても泣ける一生ものの贈り物になるはずですよ。
エンドロール
結婚式の最後に感動的なエンドロールを用意してみてはいかがでしょう。
余興や出し物のメイキング映像、結婚式当日の撮って出し映像などに、ゲストからのお祝いメッセージや新郎新婦からの感謝のメッセージを添えれば、一生の思い出に残る素敵な宝ものになること間違いなし!
クレイアニメ
ねんどでできたキュートなクレイアニメで感動のメッセージ動画を作りましょう!
大変な根気のいる作業ですが、心のこもった贈り物に新郎新婦だけでなく式場にいる人すべてが幸せになれますね。
日々の音色
2009年の文化庁メディア芸術祭でエンターテイメント部門を受賞し話題になった、日本の3ピースバンドSOURの曲「日々の音色」のPVを再現するものです。
ある程度の準備と時間を要しますが映像内の一人一人が行う作業量は少なく、またかなりの大人数まで参加することができるので、リーダーシップの取れる人間がいればこれ以上なく良い動画になるでしょう。
ピカピカ
夜の公園などでライトを使ってスロー動画を撮り編集で繋ぐという手間と時間と人手がかかりますが、その分新郎新婦への熱い気持ちは必ず伝わるはず…!
感動とともに歓声もあがること間違い無し!!
ピタゴラスイッチ
お馴染みピタゴラスイッチのいわゆる「ピタゴラ装置」を用意して会場を沸かせる上級者向け余興です。
準備には当然ながら莫大な手間と労力を要しますが、ドミノさながらに様々な小道具が連動して、仕掛けが次々作動していく様は、動画に収めるだけで会場は歓声の嵐間違いなし。
最後は新郎新婦を盛大に祝う仕掛けで、ゴールできればエクセレントです。
新郎新婦思い出の写真なんかで、ところどころ「結婚式らしい仕掛け」が用意できたらなおよし。
タイムラプス
一定の間隔で撮影した静止画をつなげて、動画のように見せるタイムラプスという編集テクニックを使って、結婚式に至るまでの様々なシーンをつなぎ合わせてみましょう。
ある程度の時間をかけた取材などが必要ですが、きっと新郎新婦やゲストの思い出に残る最高の贈り物になるはずです。
切り抜き写真
みんなの切り抜き写真を使ったちょっぴりキュートなコラージュ動画はいかがでしょうか?
作品のように前半にメイキング動画を入れることで、制作チームの苦労が新郎新婦やゲストへ自然と伝わり、感動もより大きくなることでしょう。
ストップ映画泥棒
式の余興映像やオープニングとして、映画館でおなじみの「NO MORE 映画泥棒」のムービーを真似ようというアイデアです。
多くの人が知っているオープニングムービーなので伝わりやすく、中に出てくるセリフを変えることで面白可笑しな演出にすることもできます。
ええねん!
関西人カップルにうってつけ!
ウルフルズの名曲『ええねん』に合わせて、楽しくお祝いのメッセージを伝えましょう!
新郎新婦にちなんで「◯◯でええねん」という語尾の言葉を考えて、大きくスケッチブックなどに書き、それを持って写真を撮ります(例:かかあ天下でええねん etc…)。
その写真をひとりずつスライドショー的に繋げて、BGMに合わせて動画にします。
なるべく多くの人に声をかけて沢山写真を集めると、豪華になって良いですね!
ウルフルズの明るく賑やかな曲と歌で、会場は盛り上がること間違いなしです。
再現動画
新郎もしくは新婦の片方に黙って、二人のなり染めを友人で再現!
本人たちじゃないので、話を盛ってみたり過剰に演出してみたり。
新郎新婦はたまったもんじゃないですが、なかなか笑いは取れました(体験談)。
出会いから付き合った時の事、それからプロポーズまで、どこどこに遊びに行った時のエピソードや喧嘩のエピソードなど、詰め込める内容は沢山あるはず。
むしろ、勝手なイメージで作っちゃうのもいいかもしれません。
かなりリスキーですが、おさえる所押さえたら新郎新婦のツッコミとかも入ると思うので、それはそれでおもしろいかも。
ただ、親族さんがなんだこれは!というのは省きましょうね、もちろん。
ドミノ倒し
かなり時間と労力を要する上級編の余興です。
新郎新婦へのお祝いの気持ちを、ドミノの牌ひとつひとつに込めて贈りましょう。
うっかりひとつでも倒すと、全てが水の泡になりかねないドミノ。
何千個、何万個という膨大な数の牌を使う作品は、もはや芸術の域です。
作成風景をドキュメンタリー風に撮影・編集し、緊張感を最大限に高めてから、本番のドミノ倒し映像という流れが理想です。
完成ムービー上映後の達成感は、言葉にできないほど凄まじいものがあります!会場は間違いなく感動と感激の渦に包まれることでしょう。
本当に大変ですが、心から新郎新婦をお祝いしたいという気持ちがあれば、必ず出来ます。是非挑戦してみてください!
ドミノの牌は、購入するほかレンタルも出来るようです。
リフティングリレー
スポーツ好きの方にはたまらない演出ではないでしょうか?
野球ならキャッチボール、サッカーならリフティング、バスケットならパスなどでメッセージをリレーしていきましょう。
ドラゴンクエスト
新郎・新婦の新たなる旅立ちにふさわしい、ウィットに富んだドラゴンクエスト風お祝い動画。
ゲーム好きのお二人にならきっと喜んでもらえるはず。
東進ハイスクールCMパロディ
あの話題のCMのパロディ動画です!
まずは本物の動画を何度も見ましょう。
そして新郎・新婦にまつわるネタを東進ハイスクールのCMのリズムで行います。
動画の撮影はもちろん黒板をバックに行います!
できれば、数名でそれぞれの個性が出やすいように「なにを言っているかはっきり聞こえるように」撮影しましょう。
動画の編集は、シンプルですが、テロップをつけるとより内容が面白くなります!
アニメ実写版
人気アニメや新郎新婦の好きなアニメのオープニングを、ご家族やご友人総出で完全再現!
誰もが見て楽しめる、バラエティ系余興動画のひとつです。
サプライズ
フラッシュモブ
昔両親にこの曲を教えてもらったなど、ご両家の両親が好きな曲を新郎新婦が演奏のプレゼントをする。
あいさつとかの余興でいきなり歌い出すとか、クラシック関係の方々ならひとりづつ参加していって最後にはオーケストラみたいな。
フラッシュモブは仕込みが大変ではありますが成功した時のサプライズ感は抜群ですよ。
サプライズ動画からの本人登場
遠くに住んでいて、普段は会えない場合に使える、仰天サプライズ!
せっかくの結婚式だけど、遠くて会いに行けないから、せめてメッセージを送ります…という、始まりは一見何の変哲もないメッセージ動画。
ところが、途中でだんだんテンションが上がってきて、やっぱり我慢できない!直接お祝いしたい!会いに行く!と言い出します。
その瞬間、扉口から本人が颯爽と登場!新郎新婦はびっくり仰天、住んでいる距離が遠ければ遠いほど、インパクトは大きいでしょう。
手ぶらも寂しいので、花束など分りやすいプレゼントを用意すると、一層喜ばれます。
感激して泣いてしまうかもしれませんね!
プロの芸人さんによるサプライズ・ショー
プロの芸人さんによるサプライズな余興ショーなら、クオリティもお墨付き盛り上がること間違いなし。
ダンディ坂野さんや猫ひろしさん、エスバー伊東さんなどベテラン芸人さんになると結婚式の余興にもひっぱりだこだそうです。
●芸能人が披露宴を盛り上げます!新郎新婦のダミー入場
新郎新婦がお色直し入場!と思いきや…
扉の前に立っていたのは、きちんとタキシードとウェディングドレスを着たちびっこだった!というパターンです。
親戚などにちょうど良い年齢の甥っ子や姪っ子がいる場合に使えます。
ちびっこの着飾った姿に、会場は「かわいい〜」の歓声一色!和みモード満開です!
ひとしきり盛り上がったところで、改めて新郎新婦が入場します。
二人のパズル
この日の感動を、思い出をいつまでも記憶に留めておける世界でたった一つのオリジナルジグソーパズル。
メイキング動画と一緒に新郎新婦へのサプライズなプレゼントにしてはいかがでしょうか?
フォトモザイクアート
ご家族や友人からお預かりした多数の写真をフォトモザイクアートにして、感動的で印象に残るポートレートを作りませんか?
出来上がった作品はメイキング動画も用意してサプライズなプレゼントとして贈りましょう!
プロポーズ
多くの観客がいる場所で、彼女にサプライズなプロポーズを行う「公開プロポーズ」。
なんといってもその場にいる全員で感動を共有できることが魅力です。
新郎がまだ新婦にプロポーズをしていないのなら、結婚式にゲストの前で公開プロポーズをしてもらうのはいかがでしょうか?
新郎が覚悟を決められるようにゲストからのメッセージを動画などで応援してあげましょう。
新郎新婦のために楽器を始める
新郎の父が結婚式のために練習したサックスを披露。
何かを伝えたいとか、そんなんじゃなくて。
ただ、ふたりを驚かせたくて。
音楽教室へ通った。
すべては、この日のために。
音楽は、言葉を超える。
バラエティ
漫才・コント
人を笑わせることが得意な人は、新郎新婦になぞらえてネタを披露するのはいかがでしょうか。
ふたりの馴れ初めを面白おかしく紹介するもよし、新郎新婦に扮してエピソードを再現するもよし!
下準備と練習が必要ですが、本番で笑いが取れた時の喜びは大きいはず。新郎新婦も楽しんでくれるでしょう。
隠れたお笑いのセンスが開花するかもしれません。
怒られない程度に話を膨らませて、どっかんどっかん笑いを取ってやりましょう!
体モノマネ
お笑いトリオ、ロバート・秋山の「体ものまね」。
難易度もそれほど高くなく、パフォーマーの体型に合わせた様々なアレンジで楽しめます。
アントニオ猪木
燃える闘魂、アントニオ猪木。
この人がいれば、もう他には何もいりません。
話題のアノ人、登場!
今話題の有名人に扮してパフォーマンスをします。
有名人は、歌手やお笑い芸人、ドラマで流行っている役、着ぐるみやアニメのキャラクターなど何でもアリ!
パッと見てすぐに分かるような、特徴のある人が良いでしょう。出オチ上等、如何にその人になりきるかがポイントです。
中途半端に恥ずかしがってしまうと、笑いも中途半端になり、逆に恥ずかしい思いをすることになります。
メイクや着替えの時間が必要になってくるので、段取り良くできるよう、あらかじめ準備しておきましょう。
内容は当日まで秘密にしておき、なりきる有名人に因んで新郎新婦へプレゼントなども用意しておくと、ダブルサプライズで更に喜ばれます!
演劇・寸劇
結婚式・身内パーティーなどで、ある題材にして行うと面白いかもしれません。
あまり長くなりすぎないようにするのがポイントです。
ヒゲダンス
お子様から大人まで楽しめる定番の余興ネタ「ヒゲダンス」です。
練習は必要ですが、成功した時の盛り上がりは最高ですね!
吉本新喜劇ばりの強盗が来る芝居
吉本新喜劇内でよく使われる、定番芝居を使って二人の愛を深めてあげましょう。
まず、式に関係のない人に祝儀泥棒のふりをして式に乱入してもらいます。
さらに新婦を人質に逃走用の車を要求してもらいます。
それを新郎が「その人を放せ!その人は俺の命より大事な人や!」と言って体を張って救い出す。
強盗役は「お前の愛に負けたぜ」と言って逃げ去る。
新郎新婦の愛が深まる。
少なくとも新郎と会場スタッフにはネタを仕込んでおきましょう。
がむしゃらに二人を応援する
魂を込めて、一生に一度のエールを送りましょう。
オタ芸
オタ芸とはアイドルオタクがコンサートやライブでアイドルに捧げるパフォーマンス。
普段真面目に仕事に取り組んでいる上司や同僚が流れる汗も厭わずサイリウムを振り回している姿は、ある人にとっては滑稽に、またある人にとっては小粋に感じられることでしょう。
特に複数人でキレよく踊っているものはとても綺麗で、芸術の域に達していると言っても過言ではありません。
祝いのケツ割り箸
まず赤ふんどし、サングラス、割り箸を用意しておきましょう。
赤ふんどしと腹の間に割り箸を挟みサングラスを掛けて重々しい音楽(ダースベーダーの曲等)に合わせて無言で入場していきます。(大人数5〜10名が望ましい)
そして曲に合わせて一人ずつ順番に割り箸を天に振りかざし、ケツに挟んで、それぞれのポーズを決めながらケツで割り箸を割る。
全員が終了したら。また曲に合わせて退場する。男らしさ満載の余興です。
ふなっしー
紹介の動画は、千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」の非公認「ふなっしー」とのことです(笑)。
俊敏な身体能力や機転を利かせた対応能力など、誰にでもすぐできるパフォーマンスではありませんが、腕に自信のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
過去暴露話
タイトルの通りお互いの過去を暴露しあうイベントです。
結婚したから話せる過去、お互い隠し事を持った状態で結婚なんてしてもいいことなんてありません。
今の自分を曝け出してもらいましょう。
もしかしたら客席からの突然の暴露があるかもしれませんね。
それがこのイベントの怖くもあり面白いところですね。
それが朗報悲報はわかりませんが、きっと楽しい結婚式になること請け合いですね。
エアギター
エアギターとは実際にギターを持たず演奏をしているふりをして、如何に本当に演奏しているように見せるか、また如何に熱い演奏を繰り広げるかを競う競技です。
近年ではお笑い芸人のダイノジおおちさんがフィンランドで行われているエアギターの世界選手権で優勝したことから日本でもその知名度は上昇しました。
事前に複数人の参加者を募り、盛り上がりそうな楽曲に合わせて弾くことにより会場の一体感を誘います。
会場の温かい空気と来場者の音楽への愛で成り立つ余興です。
二次会などにおすすめです。
エアバンド
バンドをやってない人も絶対楽しめること間違いなし!!
「エア」楽器を本気で演奏しちゃいましょう!
演奏よりステージング、テクニックよりノリが重要なエンターテイメント・ショーです。
思い出のシーンを再現
高校生時代の苦い思い出であろうワンシーンをウィットに富んだ演劇で表現。
世界に一つだけのオリジナルストーリー、そして手間ひまかけた構成と演技に、新郎新婦の思い出がまた一つ増えることでしょう。
パフォーマンス
マジックショー
新郎新婦や会場のゲストを巻き込んで、マジックを披露しましょう。
簡単なマジックグッズも販売されているので、活用すると手軽にできます。
マジシャン風に変装したり、雰囲気を盛り上げるBGMも用意すると尚良いですね!
本格的なマジックももちろん楽しいですが、タネがバレバレのお笑いマジックも演出次第で面白くなります。
カクテルショー
ゲストを楽しませながら美味しいカクテルを作るフレアバーテンダーになって、新郎・新婦に似合うオリジナルカクテルを作りましょう!
そして最後には新郎が新婦のためにカクテルを作るのも素敵ですね!
人間ピラミッド
組体操の大技のひとつ「人間ピラミッド」。
学生時代の運動会・体育祭でやったことがある人も多いのではないでしょうか。
完成を記念撮影するなどしたら思い出に残ると思います!
ヒーローショー
新郎新婦を巻き込んで、戦隊ヒーローショーを式場で行なうのはどうでしょう?
新婦が悪の組織にさらわれてしまうお約束から、実は黒幕が新婦の父親だったなど完結でわかりやすいストーリーで、ゲストを引き込みましょう。
新郎の愛の発電は何分間?
まず自転車発電でランプを点灯できる装置を用意します。
自転車発電でランプを点灯する時間=愛の点灯とし、会場にはクイズ形式で「新郎は何分間継続して点灯できるでしょう?」という質問がスクリーンに映し出され、会場にいるご友人たちに「愛の点灯」時間を答えてもらいます(もちろんここで無茶ブリが発生します。笑)。
新郎が必死になって自転車をこぐ姿に、会場も大盛り上がりするのではないでしょうか!
パントマイム
パントマイムとは台詞を用いずに、自身の肉体のみでパフォーマンスを表現する「演劇」の形態のひとつ。
世界レベルとの差は大きく、日本のパントマイミストのレベルはまだまだ低いのが現状のようです。
バルーンアート
よく大道芸などで見られる、風船を使って犬やウサギ、帽子や剣などさまざまなものを作るバルーンアート!
用意するものは風船と専用の空気入れ。
定番の「ウェディングプードル」など、練習をすれば誰でもできるようになります。
催眠術
まずは何人かで登場して、かける人とかかる人が役割分担します。
次に新郎新婦に催眠術をかけてプロポーズの言葉などを聞き出したり、秘密を聞き出したりします。
最後に「これから二人はいつまでも愛しあって、幸せに暮らします。この催眠はずーっととけません。」
鏡開き
鏡開き(鏡割り)とは、結婚式や祝賀会などのおめでたい席で健康や幸福などを祈願し、その成就を願って酒樽のフタを開く日本の伝統文化です。
結婚式での鏡開きは、新郎新婦の新しい家庭を樽に見立てて自らの手で開いていこう、というおめでたい演出です。
お酒好きの新郎新婦にはたまらない企画ですね。
餅つき
古式ゆかしい伝統の正統派和婚に欠かせない余興といえば、やはりこの餅つきではないでしょうか?
参加者全員で代わる代わる杵をついて、絆を固めましょう。
組体操
組体操とは道具を使用せず身体のみを用いて行う集団芸術で、代表的なものとして、二次元波、人間ロケット(大砲)、風車、ヘリコプター、歩行人間城壁、歩行ピラミッド、人間起こし(カタパルト)、三段壁、カタル-ニャ式ピラミッド、ポセイドンの柱、回転三段円塔、瞬間直立三段円塔、三段平面塔、四段円塔、などがあります。
組体操競技の巨大化がエスカレートしていった結果、過去31年の間に88件もの障害事故が起きたといわれています。
軽いノリや飲酒での演技は絶対にしないよう、しっかりとした指導のもと安全対策には十分に注意しましょう。
ゲーム
ブーケプルズ&ブロッコリープルズ
結婚披露宴の余興では定番のブーケプルズ!
ブーケトスは屋外か天井の高い場所でしかできませんが、ブーケプルズなら室内でも出来ます。
未婚の女性ゲスト数名を指名し、ひとり一本ずつリボンを持ってもらい、一斉に引きます。その中の一本が、花嫁の持つブーケに繋がっているという仕組みです。
ブーケを引き当てた女性は、近く結婚できるという言い伝えがありますので、張り切って参加しましょう!
ただし「未婚の女性」が対象の演出であるため、中には参加に抵抗がある人がいる可能性もあるので、配慮が必要です。
そして、男性対象の演出としては、ずばりブロッコリープルズ!
ブーケプルズ同じ要領で、リボンに繋がったブロッコリーを引き当てます。
ブロッコリーをまるっと1株プレゼントというのも、なかなか見ない絵面で盛り上がります!当たった男性には、マヨネーズをチューブごと差し上げるのもお忘れなく。
覚えてますか?「あの日あの時あの場所で」
新郎新婦の馴れ初めやこれまでの歩みを、クイズ形式で赤裸々にしちゃいましょう!
あらかじめ、新郎新婦が二人共分かるはずの質問を紙に書き、くじ引きの箱に入れておきます(例:初デートの場所は?プロポーズの言葉は?など)。
新郎新婦に順番にくじを引いてもらい、中に書かれた質問に答えてもらいます。
この時ふたりで相談は厳禁!お互いに見えないように、それぞれスケッチブックなどに書き、せーの!で見せ合って答え合わせ。
あの日あの時あの場所での出来事、ラブラブなはずの二人はちゃんと覚えているでしょうか??
もし間違っていたら、軽い罰ゲームでお仕置きです
花嫁さんのモノはどれだ
花嫁さんから事前に、愛用品や思い出の品を預かります。
その他の品も混ぜて、司会者の進行で新朗さんに花嫁さんの物を当ててもらいます。
正解したら花嫁さんからキス!間違ったら罰ゲームです!
思い出場所当てクイズ
「ガリゲル」という番組の「あいたい」というコーナーを参考にしたものです。
番組ではカップルが別々に思い出の場所5箇所を巡る間に会うことができるのかという企画ですが、今回は新郎・新婦がそれぞれ二人の思い出を5つ順番に書いていくというクイズ形式にしてみてはいかがでしょうか?
見事同じ場所を書くことができればキス!なんていうのも良いですね。
人狼ゲーム
最近割と話題のゲームですね。
アメリカ発で「汝は人狼なりや?(なんじはじんろうなりや、Are You a Werewolf?)」というゲームで、日本では人狼ゲームと呼ばれています。
プレイヤーは市民チームと市民のふりをした人狼チームに分かれ、互いの会話や予言者(+ゲームマスター)を用いて人狼を探り当てていくゲーム。
ゲームは昼のターンと夜のターンが交互に行われ、昼のターンで全員の投票による人狼追放が行われ、夜のターンには人狼による村人の捕食が行われる。
すべての人狼を追放出来れば市民チームの勝ち、人狼と同じ数まで市民を減らせれば人狼のチームの勝ちとなっております。
福笑い
福笑いと言えば、日本の正月の遊びとして親しまれていますよね。
正月の遊びであるということや、福笑いという字面を見ても、なんだかとても縁起のいいイメージがあります。
そこで、新郎新婦の写真を加工して福笑いにしてしまいましょう。
新郎新婦はお互いに相手の写真の福笑いに挑戦していただきます。
愛する人の顔ならば、目を瞑っていても瞼の裏にしっかり思い描くことができるはずです。新郎新婦の愛を確かめましょう。
子供の顔を予想します
新郎新婦の顔写真から、将来の二人の間に生まれる子供の顔を予想しましょう。
クイズ100人に聞きました
「クイズ100人に聞きました」は、新郎新婦の親戚やご友人にあらかじめ新郎新婦に関する魅力や印象などを質問しておき、その上位10回答を新郎チームと新婦チームで当てていくゲームです。
少数派の意見の人には、会場で直接インタビューするなどしてエピソードを引きだせば、さらに盛り上がることでしょう。
ダーツでビンゴ
新郎新婦が投げるダーツで数字を決めるビンゴゲームです。
予め用意してもらっていたカードに9つの数字を書いてもらいます。
実際のビンゴと違うのは同じ数字を何個書いてもOK。
しかし、1回に消せるのは1回当るごとに1つのみです。
トスラリー
結婚式といえば、新婦様によるブーケトスですね。
「ブーケをキャッチした人が次に結婚できる」という話がありますが、どうせなら参加者みんなで幸せになりましょう。
新婦様にはブーケの代わりにバレーボールを投げていただきます。
結婚式の参加者はそれをバレーボールのトスで繋げていき、参加者全員にトスが回る様に頑張ります。
ボールに触ることができた人はみんな幸せになれそうではないですか?
もしくは、トスが回った人数の多さに応じて新郎新婦に豪華な贈り物ができるというルールにしてもいいかもしれません。
幼い頃の写真あてクイズ
同窓会や結婚パーティーで盛り上がります!
赤ちゃんの頃や幼稚園の頃の写真ならベスト!
チェキ生電話
受付の際、ゲスト全員のチェキをひとりずつ撮ります。
出来上がったチェキにお祝いメッセージと自分の電話番号を記入し、余興の時間までにもれなく回収しておきます。
くじ引き箱に入れたチェキを新郎新婦に引いてもらい、写真は見えないようにして、書いてある番号に生電話!
かかってきた人に豪華な景品が当たります!
普通にくじを引くよりも、着信を待つドキドキ感があって楽しめます。
使用したチェキも新郎新婦の思い出になるでしょう。
ただし、万が一携帯を持っていない人がいたり、充電が切れていたりすると、全員参加型のゲームにならないので、あらかじめアナウンスが必要です。
曲当てクイズ
リスナー(曲を聴いてる人)が聴いている曲をみんなで当てるゲームです。
リスナーの演技力がキメ手です。
景品などもつけてみたらより一層盛り上がると思います。
新婦新郎の思い出の曲を流してみるなど、素敵な思い出作りにもってこいですね。
ビンゴゲーム
結婚式披露宴、二次会の余興・出し物ネタの定番です。
ビンゴゲームの長所は会場の全員で楽しめ、盛り上がりも期待されるところです。
また1等や2等の景品をすこし豪華なものにしておくと更に盛り上がるでしょう。
また、ルールも単純でわかりやすいのでその場ですぐに楽しめるというメリットもあります。
しかし、結婚式披露宴の場合細かく時間によるスケジュールが決まっている場合が多いので、時間配分に気をつけなければプレゼントを渡せずに終了してしまう危険もあるので注意が必要です。
クイズ
新郎新婦に関するクイズを出題します。
最初はみんなが分かるような問題から始め、徐々に難しくしていくと面白いと思います。
全員参加でき楽しめるゲームです。
全問正解した方には、豪華商品プレゼント!!
選ばれし者
適当な紙に「赤いネクタイの人」「青いドレスの人」「新郎新婦どちらとも面識がある人」などの条件を書き、くじ引き箱に入れておきます。
ゲストは全員起立して、ゲームスタート!
新郎新婦に一枚ずつくじを引いてもらい、記載された条件に当てはまる人だけ、立ったまま残ります。
それを何度か繰り返して、最後まで残った、言わば「選ばれし者」に、豪華商品をプレゼント!
単純なゲームですが、全員が恨みっこなしで和やかに楽しめるゲームです。
そして、選ばれるとなんだか嬉しい!是非お試しください。
新郎新婦の似顔絵ゲーム
テーブルごとに新郎新婦の似顔絵を書き、完成度を競い合うゲームです。
スケッチブックと太いマジックを各テーブルに用意して、ゲームスタート!
輪郭→髪の毛→眉毛→目→鼻→口…という風に、パーツに分けてひとりずつ回して描いていきます。
制限時間は、パーツひとつにつき10秒!10秒経ったら、途中であろうと何だろうと、次の人に回さなければなりません。
そうして完成させた似顔絵を、一斉に頭上高くに掲げ、新郎新婦に採点してもらいましょう。
似ていることが条件とは限りません。面白かったり、インパクトがあったり、とにかく新郎新婦が一番気に入った似顔絵が一等賞です!もちろん、選ばれたテーブルのメンバーには、もれなく豪華な景品を贈呈!
ひとりではなく、複数人で回して描くというのがポイントです。思わぬ芸術作品が出来上がって、会場は盛り上がること間違いなしです。
ただし、個性派路線に走りすぎると、新郎新婦のヒンシュクを買ってしまう可能性があるのでご注意ください。笑
花嫁のキス分かりますか?
新郎新婦の愛を確かめるのにうってつけのゲーム!
まず新郎に目隠しをしてもらいます(面白い絵付きの目隠しなら、ちょっとした笑いが取れて尚よし)。
新婦、新郎のお母さん、新郎の友人が、順番に新郎の頬にキスをして、新婦のキスが何番目だったかを新郎に当ててもらいます。
愛する人のキスなら、目隠しをしていたって、すぐに分かって当然!ですよね?
正解なら新婦から熱いハグを、間違えたら怒りのデコピンをお見舞いしてやりましょう!
キスをする時は、MCを筆頭に会場の全員で思いっきり煽って、雰囲気を盛り上げましょう。
宝探し
披露宴会場に隠された宝を探してもらい、発見者に賞品を渡す簡単なゲームです。
まずは、いくつかの「宝」を事前に会場に隠しておきます。
宝となる物は、小さなダンボールの宝箱や、ダミーの金貨など、「宝」っぽい物であれば何でもよいです。
その用意したダミーを机・柱・新郎新婦の席・窓の隅など、明らかに目に付くところから、探さないと見つからないような場所に置いておきます。
会場によっては、NGな場所があったりするので、会場側には一言相談しておいたほうがいいかもしれません。
1〜3分の制限時間を宣言して、ゲームを開始し、見付けた人が商品ゲットです。
それぞれの宝の発見の難易度に応じて賞品のランクを上げるのも良いでしょう!!
ネクタイ早結び競争
どちらかと言えば2次会向けの余興ネタです。
まず男性と女性がペアを組みます。
そして、司会の合図と共に、女性はペアとなっている男性の首にネクタイを結びます。
早く結ぶのを競い合うゲームで、ほとんどの女性は普段ネクタイを結び慣れていないので、男性がうまく誘導し指示を出すことがコツになってきます。
参加していないお客さんも楽しく見ることができ会場も盛り上がるのではないでしょうか。
新郎新婦に電話はやかけ
新婦もしくは新郎の携帯電話に、参加者全員が一斉に携帯電話にコールし、本人に電話がつながった人が景品ゲットするゲームです。
準備が簡単ですが、電話番号は、紙に書くより「読み上げる」ことで電話をコールするタイミングの精度が増します。
参加者の多い2次会向けのゲームです。
あいうえお作文
「あいうえお作文」とは、お題となる単語の各文字を各句の頭文字に据えて文を作ることです。
まずは、チームに分かれて(テーブルの席ごとなど)、お題となる文字(言葉・名前)を余興進行者が設定します。
そしてチーム事にあいうえお作文を考え、発表します!
新郎新婦が一番だと思った作文チームには、豪華景品がもらえるようにします。
抱っこで風船割り!これやって!ゲーム
まず、風船の中に、新郎新婦に、やってほしい事を書いた紙を入れます。
それを何個か用意し、新郎新婦に、抱き合って風船を割ってもらいます。
そして、中の紙の内容を読み上げ、その内容を実行してもらう、という物です。
例えば、「プロポーズの言葉を、ここでもう一回言って下さい」などの紙を入れれば、それはそれは盛り上がること間違いなしでしょう!
新婦のドレス色あてクイズ
色の選択肢形式にするか・自由に答えてもらうか、事前に入り口で答えてもらうか・テーブル事に1つの色を答えてもらうかを考えておきましょう。
もちろん余興担当者以外の親族や身内には内緒で仕込んでおきましょう。
そしてお色直し入場のタイミングで、正解を披露します。
当たった方には豪華景品をプレゼントします。
新郎新婦が○×で答えるゲーム
テーブル事に「新郎新婦にそれぞれにまつわる○×クイズ」のお題を考え、新郎に関する質問は新婦に、新婦に関わる質問は新郎に出題します。
そして新郎新婦それぞれに答えてもらいましょう!
新郎新婦が間違ってしまったらお客さんには景品が送られるようにしましょう。
歌・演奏
オリジナルソングを大合唱
新郎や新婦への想いがこもった言葉やフレーズを皆さんから集めて、それらをもとにオリジナルソングを制作します。
動画を用意したり、歌詞カードを配るなどして会場のみんなで合唱すればマイ・フェイバリットソングの誕生です。
手作りジャケットを添えて、ゴールドディスクをプレゼントしてみても面白いですね。
バンド演奏
サプライズで行うには一番感動を与えやすいかも!
経験者の方はもちろんですが、その日のためだけに、ゼロから楽器をはじめてバンドで演奏してみるのもアリです!
ハンドベル
何人かで練習をしてハンドベルの演奏をしてみては如何でしょうか!?
綺麗な音色でお祝いの曲を演奏すれば会場の素敵なムードがより高まるのではないでしょうか?
ハンドベルさえどこかで借りてくるなどして手に入れられればあとは練習あるのみ!
ただし相当練習しないとサマにならないので覚悟が必要です。
和太鼓
日本の伝統文化を今に伝える和太鼓に挑戦しませんか?
伝統と格式を重んじる正統派和婚のマストアイテムとしてはもちろん、その迫力ある圧巻の演奏に日本人のみならず外国人の方も大いに感動することでしょう。
のど自慢カラオケ大会
テレビでおなじみ、のど自慢カラオケ大会を披露宴で再現!
あらかじめ、出場者と曲目を会場側に伝えておくとスムーズに進みます。
審査員はもちろん新郎新婦!『鐘1つ』『鐘2つ』『合格!』の札を用意し、ひとりワンコーラス歌い終えた時点で判定します。
鐘の効果音が用意できれば一番盛り上がりますが、できない場合は司会者と連携して盛大にアナウンスしましょう。合格者には豪華賞品をプレゼント!
音源は歌なしのものを準備するか、カラオケ機器をレンタルできるところもあるようです。
アカペラ
披露宴や二次会の出し物で定番の音楽演奏。
楽器を使うのも良いですが、ここはひとつ気持ちを込めて声だけで歌のプレゼントをするのはいかがでしょうか。
歌なら特別な演奏技術は要りませんし、楽器ができなくても気持ちさえあれば誰でも挑戦できます。
また、楽器の持ち込みやセッティングが要らず、時間も演奏スペースも取らないところも利点と言えます。
本番前の練習は相当必要になりますが、声だけで美しいハーモニーを響かせることができれば、感動してウルっと来てしまう人も居るかもしれません。
ただし、会場によっては使えるマイクの本数が限られるので、あらかじめ確認の上、コーラス隊は2〜3人で1本のマイクを共有するなどの対応が必要になる場合があります。
新郎新婦を、自分達の歌で泣かせてみせる!というくらいの熱い想いで、本気を出してみませんか?
ピアノ
美しいピアノの音色で一生の思い出に残るメロディーを奏でてみませんか?
上手い下手は関係ありません。
自分のできる最高の演奏で新郎新婦の晴れの門出を祝福しましょう!
ブルーマン
見た目のコミカルさとは裏腹に意外と難易度の高い出し物で、顔を真っ青に塗った「ブルーマン」が音楽や演劇など様々なパフォーマンスを展開します。
ヒューマンビートボックス
口だけでドラムやベース、シンセサイザーなどの音を再現し、ブレイクビーツを作り上げるスゴ技「ヒューマンビートボックス」
国内ならユーチューバーのHIKAKINさんなどが有名です。
どなたでも手軽に、とはいかない難易度の高い余興ネタではありますが、メンデルスゾーンの「結婚行進曲」などをアレンジすれば会場も大いに湧くことでしょう。
フリースタイルラップ合戦
即興でリリック(歌詞)とライム(韻)を作る技術を競うフリースタイルラップ合戦です。
新郎・新婦へのお祝いメッセージとしてはもちろん、新郎・新婦がご両親への感謝の気持ちをラップに乗せれば感動の謝辞・スピーチのできあがりです。
全力で長渕剛
用意するものは白のタンクトップ、ハイウエスト気味のジーンズ、アコギ。
そして、いかついサングラス。これで長渕剛の準備はOK。
あとはあの名曲「乾杯」を熱唱する。
ギターは弾かずにカラオケで歌うもよし、練習して弾き語りするもよし、完全に出落ちを狙いましょう。
色黒の人がやるとなお良し。
マッチョの人がやるとなお良し。
プロミュージシャンによる感動のライブ
プロによるハイ・クオリティのパフォーマンスで、とびっきりの感動と喜びを新郎新婦やゲストにお届けしましょう。
通常はプランナーさんなどを通じて仲介業者に依頼するのが一般的です。
ダンス
てんとう虫のサンバ
だれもが知ってる名曲!てんとう虫のサンバを踊りましょう!
簡単な振り付けを考えて新郎新婦を巻き込むもよし、フラッシュモブ風にみんなを巻き込んで驚かすもよし、ダンボールで羽を可愛く作ったら、老若男女楽しめちゃいます!!
キッズによるダンス
新郎新婦の甥っ子や姪っ子が出席予定であれば、今流行りの子供向けアニメの主題歌のダンスを踊って貰います。
キャラクターの被り物をかぶって新郎新婦も一緒に踊るとさらに良いです。
ちびっこと新郎新婦が可愛らしいダンスを踊っている姿は微笑ましく、会場がさらに幸せな雰囲気に包まれること間違いなしです!
フラダンス
フラダンスはハワイ生まれの日本でもとても人気のあるダンスで、子どもからお年寄りまで幅広い年代で安心して楽しめます。
きゃりーぱみゅぱみゅ
結婚式の鉄板盛り上げソングといえば、きゃりーぱみゅぱみゅ。
ダンスユニット組んでの本格的なものから、子供達と一緒に踊るキュートな演出まで応用範囲が広くおすすめです。
恋するフォーチュンクッキー
いまや結婚式に限らず盛り上げ系パフォーマンスの定番「恋するフォーチュンクッキー」。
老若男女が誰でも簡単に踊れるように振り付けの難易度を低くアレンジしてあるため、みんなで手軽に取り組める楽しい余興の一つです。
WORLD ORDER
もはや定番となった感もありますが、先鋭的なアニメーションダンスと、デジタル系テクノハウスが融合した、唯一無二の世界観を表現するダンスパフォーマンスユニット「WORLD ORDER」です。
スムーズ・クリミナル
時代を超えて愛され続けるマイケル・ジャクソン代表作の一つ 「スムーズ・クリミナル」。
マイケルの曲の中でもかなりの人気曲とされ、中でも半重力パフォーマンスの「ゼロ・グラビティ」はこのパフォーマンス最大の見せ場の一つ。
江南スタイル
もはや説明不要のYoutube再生回数20億超え、国際的に一世を風靡したPSYの「江南スタイル」です。
着ぐるみでメルヘンなひとときを
新婦の好きなキャラクターの着ぐるみが歌やダンスなど披露すれば、幸せいっぱいのメルヘンな世界が出来上がり。
きっと子どもたちも大喜びです。
全力即興ダンスコンテスト
誰が一番面白いダンスを即興で踊るかを決める。
うまさとか技術的なものは関係なし。
面白さが重要。
BGMはあらかじめいくつか、用意しておき、ダンスするものには知らせない。
踊る者は、その時かかった、音楽を聴いて、それに合わせて踊る。
声やセリフ、奇声を発してもかまいません。
また用意しておいたアイテムを使用するのも大丈夫です。
楽器はNG。
者を壊す等、場を乱すのはNG一番面白かった者には、花嫁様と握手ができる。
審査員はお婿様と花嫁様と、センスの良い者で決める。
よさこい
よさこいと言えば中学高校の体育祭や文化祭、また大学のサークルなど様々な場面で踊ったことがある人が多いのではないでしょうか?
同級生の仲間たちと、当時のことを思い出しながら踊るのはいかがでしょうか?
体操服やサークルの衣装など当時使用した衣装があれば、感極まること間違いなし!
メッセージ動画の編集におすすめのアプリ
プロに作ってもらう本格的な動画も良いですが、細部までこだわって作りたい方は手軽な動画編集アプリがおすすめです。
誰でも簡単にプロのような動画に|iMovie
練されたデザインと直観的なマルチタッチジェスチャで、これまでになかった方法でビデオを楽しんだり、まったく新しいストーリーを生み出したりできます。
クールなビデオエディタ|Magisto
自動的にビデオクリップや写真をたった数分間で魔法のようにお好みの音楽やクールなグラフィック、エフェクト付きの素晴らしい編集済みムービーに仕上げます!
最後に
下ネタ、脱ぎネタなどの下品なもの、一部のゲストにしかわからないような身内ネタは避けましょう。
「壊れる」「離れる」「割れる」「別れる」といったキーワードが連想できるような内容もタブーです。
新郎新婦がゲストと一緒になって喜んでもらえることが、なによりの贈り物です。
シェア・RSS登録
このサイトをご覧頂きありがとうございます。
もし気に入って頂けましたら、RSSリーダーの登録やメルマガの登録もよろしくお願いします!
関連記事
生演奏したい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のバンド曲 50選
ご新郎・ご新婦さまの一生の思い出に残る素敵なウェディングソングを自分たちの生演奏 …
余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューンおすすめ 50曲
読了まで約8分余興・出し物
今夜はパーティ☆ナイト! 人気の定番パーティーチューンの中から、音楽スタジオのス …
忘年会・新年会でおすすめのアニソン名曲・神曲 32選
読了まで約6分余興・出し物
新旧さまざまな人気のアニソンの中からスタジオスタッフがおすすめする、忘年会・新年 …
忘年会・新年会で盛り上がる人気のダンス曲おすすめ 30選
読了まで約5分余興・出し物
忘年会や新年会などの飲み会・宴会でダンスなどはいかがでしょう? 人気のダンスミュ …
余興・出し物で盛り上がる人気のダンス曲おすすめ 30選
読了まで約5分余興・出し物
会社や地域の納涼会、謝恩会、歓送迎会などで披露する余興・出し物にダンス曲はいかが …