症状別どうにも冴えないデザインの旗たち
たしかにダサいのかもしれないけれどなんだか愛おしくなってきます。
ニュージーランドの新しい国旗のデザイン候補が4つに絞られました。このニュースをみて、「他にもデザインを見直すべき旗って沢山あるのでは...? 」なんて考えてみた人もいるのでは。そんな人にはRoman MarsのTEDトークが参考になるかもしれません。
「なぜ市町村の旗はひどいデザインなのか」と題されたトークでは、使う色は3つまで!紋章は絶対いれるな!なにかしらの意味をもつ記号を!などなど。素敵な旗をデザインするための5つのルールを語ってくれてます。
そこらへんのルールをふまえると、市町村の旗にはなかなかまずいデザインがたくさんあるんです。 たとえばトップ画像のユタ州プロボの旗。たしかにどうにも垢抜けない感じがしますよね。ちなみに、今年のはじめに新しいデザインが発表されて、すっかり洗練された印象になってます。パチパチ。
It's official! The new Provo City flag was unanimously approved @ tonight's Council Meeting. http://t.co/qjmKZ5TUFb pic.twitter.com/VLjJMfmliQ
— Provo City (@provocity) January 7, 2015
というわけで、プロボを見習ったほうがいいかもしれない旗をどーんと紹介していきます。コーヒー片手にゆっくりご覧ください。
シンプル過ぎる旗
シンプル・イズ・ベストとはいえ、意味がわからない旗だと困ります。ロゴと旗は別物なんだなあーと勉強になる旗たちがこちら。
・アルバータ州カルガリー
・ミネソタ州ミネアポリス
・ネバダ州リノ
さて、ここらへんで高い評価を得ているデザインもみてみましょう。ちなみにこれは2004年の市町村旗ランキングで4位となったのだとか。たしかにこれがTシャツの真ん中にプリントされていても違和感なさそう。
・アリゾナ州フェニックス
クリップアートっぽい動物たちの旗
クリップアートからひっぱってきた感がむんむんする動物たち。とくに鳥の登場率が高めです。
・カリフォルニア州サンフランシスコ
・ワシントン州バンクーバー
・ミネソタ州ロチェスター
・オーストラリア、メルボルン
Macペイントで作った旗
Macペイントっぽさが伝わってくるデザインたちです。一緒にノスタルジックな気持ちになりましょう。
・テキサス州ラウンドロック
・カリフォルニア州コスタメサ
・アイダホ州ポカテロ
頑張りすぎてる旗
デザイナーさんがもうどうにもとまらない状態になってしまったであろう旗たちです。
・オーストラリア シドニー
・ウィスコンシン州ミルウォーキー
・フロリダ州タンパ
とにかくよくわからない旗
いったいこの記号はなにを意味するんだろうか? ここにはなにか深い意味があるのだろうか? そんな疑問を我々に投げかけてくる旗もたくさんあります。
・ワシントン州シアトル
・ミシガン州グランドラピッズ
・カナダ トロント
・ノルウェー クバルスン
今まで気にしたことがありませんでしたが、自分の住む都道府県の旗もググってみようと思います。
Alissa Walker - Gizmodo US[原文]
(Haruka Mukai)
- アーテック 小旗 白 001277
- アーテック
- 氷旗 小 380×350mm
- EBM