みなさんは、
『ブラック Suica』 というものをご存知だろうか?
金額をチャージせずに、JR東日本管区を好きなだけ乗り降りできる、最強のSuica。
そして、それは、存在した。

フットサル仲間にJR東日本関連の病院に勤めているナースがいて、
彼女が持っていた定期券Suicaなのだが、これ、すごいな。
ふつう、定期券のSuicaには、『池袋⇔渋谷』 とか定期乗車区間が記載されているのだが、
その記載部分が、
『東日本⇔自社線』 である。
いや、、、『東日本』 って・・・。
広いな、オイ
あ、そういえば、このSuicaにはペンギンが居ない。。。
あまりに広すぎて、迷子になってしまったんだろうか?
で、よく見ると、小さく
(新幹線を除く) と書いてある。
まあ、さすがに新幹線はNGなんだな、と思っていたら、さらに驚くべきカードが。。。

コレ一枚で、八戸も秋田も山形も、新潟も長野も行きたい放題である。
ああ、、、なんてこったい!!いやぁ、JR東日本の関係者の中で、これで小遣い稼ぎしてるヤツ、絶対いるよな、と思った。
や
ほしい・・・・。
というか、うらやましい・・・。
交通費ってバカにならないですよね。。。