• ゲーム上手い人は頭が良いとかいう風潮wwwwwww


    249795929-1430730213_l.jpg
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:36:50.497 ID:f4oWOaA80.net

    一理ないよな?




    おすすめ!


    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:37:47.758 ID:R5d4qn3ap.net

    ないな

    スマブラ毎回自爆するけど偏差値表の上の方の高校行ってる


    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:39:05.219 ID:EQ5q6Vvw0.net

    >>4
    お勉強のことじゃないんじゃねーの
    それすら分からないからやっぱり頭悪いんだろうけど


    20: グラエナ 2015/09/11(金) 11:41:42.208 ID:PmCzl2GU0.net

    >>4
    頭悪そう


    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:38:03.538 ID:Qn6Qvm6H0.net

    FPS上手い人は頭良いかもしれない
    頭の回転早いし


    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:38:50.227 ID:Y0v1eyqq0.net

    >>6
    fpsがだあい好きなんだね


    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:39:43.352 ID:Qn6Qvm6H0.net

    >>9
    好きじゃない、俺はFPSしないもん


    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:41:26.982 ID:Y0v1eyqq0.net

    >>12
    俺もしないからわからんけど
    何でそれで頭の回転良さそうって思えたんだ?


    155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 13:11:51.539 ID:FozJvVXOr.net

    >>18
    空間認識と状況判断だと思う
    反射神経なんかも視認→次の行動 までの判断の早さだと思う


    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:38:15.683 ID:zZB7mEd1M.net

    ジャンルによる


    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:38:31.294 ID:Io9pLuHJ0.net

    ガチの戦略ゲーぐらいじゃね
    頭がいいというか頭の回転率が速いぐらいだけど


    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:39:12.785 ID:ZqIcPYKm0.net

    頭が良いの定義がわからん


    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:39:44.359 ID:AedU99AR0.net

    >>11
    これ
    定義しないと議論にもならない


    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:58:23.237 ID:b8fNlWNOd.net

    >>13
    流れを見てると頭の回転が速いのがここでの定義だな


    96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 12:04:22.068 ID:kCZE+NB80.net

    >>84
    一瞬で良い判断ができる=頭いいって感じか
    スポーツと違ってゲームでは身体能力の差が無いから頭の回転だけでの勝負になるし間違ってない気がする
    つまりRTSの世界王者が最も頭いい


    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:40:07.981 ID:1+oJbHl+d.net

    ギャルゲやっても頭よくならないけど


    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:41:04.696 ID:R5d4qn3ap.net

    >>14 表現とか豊かになりそう


    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:40:26.781 ID:IvJ29Bc40.net

    スポーツ万能な人はゲームもうまそうなイメージ


    16: 歯太郎 ◆5jzngQyBI6 2015/09/11(金) 11:40:55.170 ID:dR+uwE5O0.net

    試行と改善が上手く出来る人は上手くなる
    何も考えず数だけこなしてるのは頭悪い


    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:41:32.058 ID:tZdcJDMsa.net

    頭いいやつがゲーム上手いとは限らないけどゲーム上手いやつは頭いいんじゃね
    音ゲーとかはまた別の領域だろうけど対戦ゲーとかは相手の行動先読みしたりしなきゃならんし


    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:42:06.844 ID:0H/tk/bqp.net

    ひとつじゃなくてボードゲーム全般強いやつってやっぱ頭いいよ


    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:43:53.137 ID:eNsunjGvK.net

    >>23
    俺囲碁も将棋もチェスも麻雀も強いけどかなり頭悪いぞ


    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:43:21.944 ID:NPOYMcTN0.net

    ゲームやスポーツどれも得意な人は頭いい間違いない
    根本的なところですべてを理解してる


    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:43:56.153 ID:N20GgpF5M.net

    人狼うまいやつはマジで頭いい


    36: グラエナ 2015/09/11(金) 11:46:02.390 ID:PmCzl2GU0.net

    >>28
    頭もいいだろうがそれ以上に何かあるな


    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:44:38.580 ID:pGJckwhoa.net

    スレタイは微妙だがとりあえず頭悪い奴はゲーム下手


    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:45:45.159 ID:PKNtYwO20.net

    上手いって言うか上達早い奴に高学歴が多い例は何度も見た


    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:46:09.126 ID:Y0v1eyqq0.net

    勉強出来る人間でも頭が悪いヤツがいるのに
    何でゲーム出来る人間が頭がいいと言う発想になれるのか


    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:46:19.856 ID:hal5zQfl0.net

    まずゲームと現実どっちが複雑に出来てるかを見れば明らか


    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:48:51.445 ID:bDhnOTxv0.net

    どっちかというと運動機能だと思うんだが。反応とか。


    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:49:25.095 ID:LUJemIqE0.net

    STG好きは忍耐力半端なさそう


    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:50:15.549 ID:JqwP5jp/p.net

    頭がよく見えるだけで
    感覚とか物をすぐ判断する能力が長けてるだけ


    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:52:39.354 ID:VZJMU6/20.net

    no title

    京大スマブラサークルとかやっぱり平均よりはだいぶ上手な奴多いぞ最上位とまでは中々行かないが


    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:53:31.618 ID:B8LdwPJz0.net

    >>67
    努力するのに慣れてるんだろうな


    71: グラエナ 2015/09/11(金) 11:53:45.250 ID:PmCzl2GU0.net

    >>67
    こいつ絶対ネタで言ってるよな


    77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:54:48.949 ID:mNf0Gpprd.net

    >>67
    こういう求められてるであろうものを与える賢い人好き


    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:56:12.186 ID:3XqRw69x0.net

    >>67
    全部貼ろうな
    no title

    no title

    no title

    no title


    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:53:15.233 ID:SqB8Jz+N0.net

    動体視力と観察力は凄そう


    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:54:33.955 ID:mU1U5Bxn0.net

    頭が良い人はゲームうまいけど
    ゲームうまい人が頭いいわけではない


    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:55:03.429 ID:+Wcpe5KF0.net

    RPGの低レベル攻略とか開拓するやつはすごいと思う
    試行回数が膨大になる粘り強さに
    普通じゃない戦略を練る思考力と
    実際プレイ時の集中力
    リアルだといい成績とってそう


    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:58:28.755 ID:/rR3S8Mv0.net

    ゲームってある程度極めようとしたら
    必ず理不尽なことにぶち当たるんだよ
    一般人だとやれないしやろうとも思わないような途方もない壁
    それを様々な方法で乗り越えてくるのがゲーム上級者
    突出した問題解決能力はあると言える


    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 12:06:24.561 ID:2iccPz3jM.net

    頭がいいという謎の評価基準


    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 12:07:35.481 ID:1N2LVaJC0.net

    どうすればいいのか考えながらやってるから上手くなれるんだよな
    馬鹿は何も考えずに行動するから仕事にしてもゲームにしてもダメ


    121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 12:15:38.663 ID:J68c/Wrr0.net

    昔はゲームやるやつは馬鹿になるとか幼稚だとか言われてたのに今ではプロがいるんだもんな


    126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 12:18:58.274 ID:Hb+fqVe50.net

    パズルゲームとか得意な人は頭いいんじゃね


    106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 12:08:33.754 ID:h9s2q97ud.net

    試行錯誤する力は鍛えられるんじゃないか?ものによるが


    148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 12:36:21.968 ID:w7jLUxWS0.net

    太鼓の達人の達人かっこわりぃ!!!!!


    153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 12:47:56.174 ID:TC/R+JKba.net

    手先の器用さと頭の回転は良いとは言えるな


    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/11(金) 11:48:21.631 ID:qow1hW0+0.net

    いいからゲーム機投げ捨てて勉強しろ


    引用元: ゲーム上手い人は頭が良いとかいう風潮wwwwwwwwww

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    ●人気記事ランキング●
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    この記事へのコメント

    1. :2015/09/12(土) 18:33:52

      アクションゲームが上手な人間は反射神経が高く、理解力が高い。シミュレーションゲームが上手な人間は計算高い。シューティングゲームが上手な人間は空間把握能力が高い。もちろん全てを持っている人間は存在する。


    2. 名無しさん@よも速:2015/09/12(土) 18:40:04

      頭の回転は速いよねゲームうまい人って


    3. 名無しさん@よも速:2015/09/12(土) 18:48:56

      ゲームとかに限らずどこかオタク気質があるやつの方が頭が良い気がする


    4. 久保zen:2015/09/12(土) 19:28:38

      43歳技術職おたく童貞が頭がいいか?というとそうではない。


    5. 名無しさん@よも速:2015/09/12(土) 19:37:32

      ゲーム上手いヤツが勉強ができるとは限らんけど、ほんと変なとこで頭の回転早いやつ多い


    6. 名無しさん@よも速:2015/09/12(土) 20:00:57

      先日、スペインの研究チームが「ゲームが上手いやつは知能が高い」って論文発表したばっかりなんだが


    7. 名無しさん@よも速:2015/09/12(土) 20:01:51

      そういう研究結果(笑)を一行でも見つけるとそこに群がり、ソレを盾にして大見栄張るよな、この手の連中。

      その御立派な回転のはや~い頭で仕事もちゃんと出来りゃ周りも迷惑しねーのに。
      っつ~か、まず「挨拶の仕方」から覚えろって感じだがな、今時…っていうか未だにゲームにハマってるコミュ障共はよ。


    8. 名無しさん@よも速:2015/09/13(日) 02:57:45

      つか、お前らはゲームはやってるかもしれんが

      ゲームうまくもないし、頭も良くないだろ

      なぜか自分の事言われた気になってるのかもしれんが(笑


    検索フォーム
    ついてくるオススメ!