「山元学校」? (48):「世界平和指導者セミナー」?
結論から書いてしまおう。
山元雅信「山元学校」学長は、「統一教会」の協力者である。
![](/contents/237/230/577.mime1)
"UPF"(「天宙平和連合」)の創設者は文鮮明・韓鶴子夫妻。
大塚克己「天宙平和連合」会長は「統一教会」の元会長(第8代・第10代)、小山田秀生「天宙平和連合」も同様(第9代)。
「鮮文大学」は、その名称にも現れているように「統一教会」が関係する大学。
これほどの大物が集う場に、何も知らずに参加することはありえない。
この「世界平和指導者セミナー」のテーマのひとつである「平和国連」("Peace UN")、「統一教会」内部では「アベル国連」("Abel UN")と呼ばれている。
「理想天国」の建設という最終目的を実現するためには、対外的な呼び方に注意しろ、ということなのだ。
「セミナー」に「講師」ないし「コメンテーター」として召集された、山元学長を始めとする面々は、福岡博「京都大学」准教授を除き「未来構想戦略フォーラム」との関わりを確認できる。
「未来構想戦略フォーラム」の開催した講座の第46・47・49回は、それぞれ「市民国連」のセミナーの第1・2・3回を兼ねている。
http://www.miraikoso.org/m.html
「市民国連」もまた、「アベル国連」のいち変形なのだろうか。
団体としての「市民国連」は昨年6月に、すでに内閣府からNPO法人として認証を受けていた。
事業年度は暦年で、「事業報告書」には半年の活動期間のあいだに行なった事業がないことが記されている。
「主たる事務所」は「永田町2-9-6 十全ビル302号」に置かれている。
「収支計算書」には家賃に関する支出はない。
いくつかの企業と団体が、「十全ビル302号」を所在地としている。
「外資系情報産業研究会」
http://www.fiif.net/
「米国カリフォルニア州公益法人 布井財団」
http://www.nunoi-f.com/
「占い屋ドットコム(株式会社ネイジア)」
http://www.uranai-ya.com/
山元雅信「山元学校」学長は、「統一教会」の協力者である。
ここにその1つの代案として、世界各国の多くの人々から注目を集めている通称、「平和国連」(Peace UN)、正式名称「天宙平和連合」(UPF、Universal Peace Federation)の理念と活動をご紹介し、世界の未来を憂うる皆様とともに現状打開の方策を検討する場を持つことと致しました。
今回、韓国の風光明媚なリゾート地、清平において、未来のリーダーたる東大、早大、慶大、京大をはじめ、全国の大学出身者を中心として、第3回世界平和指導者セミナーを行なうことになりました。
各界の有識者の方々と共に、真の世界平和の実現に向けて、真摯に意見を交換しながら、理解と親睦を高める場となることを念願しつつ、皆様のご参加を賜りますよう、ご案内申し上げます。
http://www.upf.cc/~mnet2013/(魚拓)
今回、韓国の風光明媚なリゾート地、清平において、未来のリーダーたる東大、早大、慶大、京大をはじめ、全国の大学出身者を中心として、第3回世界平和指導者セミナーを行なうことになりました。
各界の有識者の方々と共に、真の世界平和の実現に向けて、真摯に意見を交換しながら、理解と親睦を高める場となることを念願しつつ、皆様のご参加を賜りますよう、ご案内申し上げます。
http://www.upf.cc/~mnet2013/(魚拓)
"UPF"(「天宙平和連合」)の創設者は文鮮明・韓鶴子夫妻。
大塚克己「天宙平和連合」会長は「統一教会」の元会長(第8代・第10代)、小山田秀生「天宙平和連合」も同様(第9代)。
「鮮文大学」は、その名称にも現れているように「統一教会」が関係する大学。
これほどの大物が集う場に、何も知らずに参加することはありえない。
この「世界平和指導者セミナー」のテーマのひとつである「平和国連」("Peace UN")、「統一教会」内部では「アベル国連」("Abel UN")と呼ばれている。
In the Unification Church we all understand the meaning of Able, but in the outside world that word is like a foreign word.so for this reason we are calling the abel UN the peace Un . Our final goal is Peace Kingdom, We have to think of proper teminolgy.
http://www.familyfed.org/board/uboard.asp?id=bcf&skin=board_hq_v20E&color=Gray&code=&page=1&page_num=&order1=u_no&order2=asc&u_no=11
http://www.familyfed.org/board/uboard.asp?id=bcf&skin=board_hq_v20E&color=Gray&code=&page=1&page_num=&order1=u_no&order2=asc&u_no=11
「理想天国」の建設という最終目的を実現するためには、対外的な呼び方に注意しろ、ということなのだ。
「セミナー」に「講師」ないし「コメンテーター」として召集された、山元学長を始めとする面々は、福岡博「京都大学」准教授を除き「未来構想戦略フォーラム」との関わりを確認できる。
「未来構想戦略フォーラム」の開催した講座の第46・47・49回は、それぞれ「市民国連」のセミナーの第1・2・3回を兼ねている。
http://www.miraikoso.org/m.html
「市民国連」もまた、「アベル国連」のいち変形なのだろうか。
団体としての「市民国連」は昨年6月に、すでに内閣府からNPO法人として認証を受けていた。
事業年度は暦年で、「事業報告書」には半年の活動期間のあいだに行なった事業がないことが記されている。
「主たる事務所」は「永田町2-9-6 十全ビル302号」に置かれている。
「収支計算書」には家賃に関する支出はない。
いくつかの企業と団体が、「十全ビル302号」を所在地としている。
「外資系情報産業研究会」
http://www.fiif.net/
「米国カリフォルニア州公益法人 布井財団」
http://www.nunoi-f.com/
「占い屋ドットコム(株式会社ネイジア)」
http://www.uranai-ya.com/
■
[PR]
by grilled_duckmole | 2008-06-17 23:22