モーニングバード!

「鬼怒川水害」早く逃げなかった住民が悪い?国交省擁護の大学教授に違和感

2015/9/11 15:12
印刷

   10日(2015年9月)の大雨で決壊した鬼怒川の堤防箇所は、国土交通省が切れるとシミュレーションしていた場所と1キロも離れていなかった。鬼怒川の堤防は土を高く積み上げ固めたもので、高さ3メートル、幅4メートルある。中央大学理工学部の山田正教授は「長時間の降雨で堤防の中に水が滲み込んだ。堤防はたっぷり水を含むと土の粘りけがなくなり、中がグジャグジャな状態になってしまうんです」という。

   また、鬼怒川は決壊場所から20キロほど下流で利根川と合流している。山田教授は「鬼怒川に比べ、利根川本線の水位が高いので、なかなか鬼怒川の流れが抜けにくい」ことが災いしたという。

シミュレーションで決壊予測

わかってたのに・・・

   司会の羽鳥慎一「異常な長雨で、もう少し事前の対策が打てたように思うのですが」

   山田教授「鬼怒川は河川整備計画に基づき、30年計画で数年前に下流から強化工事をやり始めていました。進捗状況は30~40%だと思います。その工事がまだ決壊場所までいっていなかったんです」

   作家の吉永みち子「でも、せっかくシミュレーションしたのだったら、危ないエリアのところの住民に早めの避難をさせるとか、ソフト面で国交省と地元自治体が連携できなかったのかなと思いますね」

   しかし、山田教授は「もちろんハザードマップを公開しています。それを市民が本気になって学ばないと。危機を予測する人間力、自分ですよ。いつも行政が早くやれという議論ばかりしている」と反論する。気象庁による警報など情報の出し方にも問題があると山田教授は言う。「警報は役所言葉で、普通の人が聞いても切迫感を感じません。役所言葉だけではダメですね」

文  モンブラン | 似顔絵 池田マコト
印刷
エージェント次第で、活躍の場は世界に広がる

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘し、活躍の場を広げてくれるエージェントは実在する。年収が400万円アップし...続きを読む

PR 2015/06/05

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

ユーザー登録後24h限定 セール品がさらに安くなる2000円分クーポンつき

プロによるトラブルの対処法の解説も

ご近所トラブル

誰も避けては通れない

挫折や失敗。人生につきものだけど、やっぱり動揺する。そんなときは、これだ!

ミニッツシンキング

J-CASTニュース9周年を記念した、ワンクリック投票企画。ぜひご参加ください!

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット

医師と共に考える新しいエイジングのカタチ

Aging Style エイジングスタイル
このページのトップへ
ニュース
トピックス
特集
ひと登場
メディア
経済
ファイナンス
社会
IT
エンタメ
コアラのマーチの天気予報
ワイドショー
てれび見朱蘭
チャンネルGメン
太田総理
エイガ探偵団
おかわり!王様
Eたび
NHK注目
動画探偵社
TVトピックス
「嵐」注意報
深読み週刊誌
ブログウォッチ
深夜テレビ
放送作家日記
ドラマが好き
プロフェッショナル
クローズアップ
海外セレブ
あなたは何派? TVワンクリック
特番
あなたはどっち?アンケート
映画365日
テレビ業界
細木数子
甲子園
記事一覧
グルメ
乗り物
IT・ガジェット
携帯電話
家電
エンタメ
コスメ・健康
ファッション
イベント
トラベル
ライフ
コラム
カス丸
その他
1クリック投票
新着記事
トラブル
社内結婚
ハケン
サイト拝見
新書ちょっと
クラウド
悩み相談
特集
トピックス
29歳の君へ
できるヤツ
世界一蹴
ITとほほ
非サラリーマン
外資系で働く
転職日記
フリーランス
脱メタボ
債権回収OL
アニメ制作
J-CASTニュースについて
編集長からの手紙
お問い合わせ