ドキュメント72時間「大仏を見上げる霊園で」 2015.09.09


緑に囲まれた道。
のどかな風景にこつ然と現れてきたのは…高さ120メートル。
世界最大級の仏像だ。
足元に広がるのは広大な霊園。
お盆多くの人が大切な誰かに会うためここを訪れる。
亡き人のお墓の前で人は何を思うのか。
大仏が見守る墓地でその胸の内を聞いてみた。
お盆が始まる8月13日。
お昼前に撮影を開始。
1人でお墓の掃除をする男性がいた。
(取材者)すいませんこんにちは。
あれ?お墓に花の飾りが…。
6年前に奥さんを病気で亡くしたという。
辺りを見るとほかのお墓にもさまざまな絵や文字が刻まれている。
それぞれにいろんな思いが込められているのかな。
霊園のあちこちを見回す女性。
どうやら迷っちゃったみたい。
こちらの男性も?こんにちは。
は〜そうですか。
ええ。
先月亡くなった会社の同期のお墓を探しているそう。
1万を超えるお墓がある関東最大級の霊園。
あまりの広さに苦労する人も多いらしい。
丁寧にお墓を掃除する女性。
あれ?はだし?最愛の夫とはお見合いで出会った。
お互いにビビッときてすぐに結婚。
子どもができたあとも出かける時はいつも手をつないでいたという。
おいくつぐらいで…。
50ちょっとですね。
家から見送った後ろ姿が最後だった。
なかなか受け入れる事ができず21年たった今も毎日のように通っているという。
お盆の初日。
たくさんの人が大仏の足元を訪れていた。
鮮やかなスーツ姿でお墓を清める女性。
こんにちは。
突然すいません。
あっそっちにいます。
すいませんこんばんは。
突然すいません。
撮影2日目は金曜日。
朝7時にお墓参りに来た人。
すいませんおはようございます。
ちょっと軽いノリの兄弟。
イベントで映像関係の仕事をしているというおにいさん。
寝巻き姿のまま慌てて飛び出してきたそう。
あれ?ちょっと独特なお墓みたいだけど。
お墓の脇で何かを拭いている。
お地蔵さんかな?いろいろあって生まれてくる事ができなかった妹。
一緒に暮らしていたかもしれない小さな命に思いをはせる。
大仏のすぐ脇に普通のお墓とはちょっと違う感じの場所があった。
熱心にのぞき込む2人組。
個人の。
はい。
独身の人や子どものいない人が入る事が多いという個人墓。
小学校の図書室で働いてきたというこの女性も最近お墓を買ったそうだ。
おととしがんが見つかり死を覚悟した。
お墓の場所を知ってほしくてずっとかわいがってきたおいっ子さんを連れてきたんだそう。
あそこに供えるの。
あそこにお花とお線香…。
これでもう思い残す事はないという。
彼女の表情はどこか穏やかだった。
(鈴の音)あ〜それは怖いですね。
おはようございます。
NHKの者なんですけど。
あらどうもご苦労さま。
お握り持って。
好きなもの持って。
墓参りじゃないんです。
お茶会。
ただお線香つけてお花あげてさようならっていうのは嫌なもんですから。
仏さんの前で余計な事…。
(雷鳴)
(雷鳴)撮影3日目。
早朝5時半。
まだ静かな霊園に1人の女性。
ええあのそうですね…息子さん…。
はい。
突然がんの宣告を受け僅か2か月で亡くなった息子さん。
残されたお孫さんはまだ小学2年生だった。
やっぱり思い出しますか?あれから8年たつけど今も週に何度も来てしまうという。
本当そうよよく聞いて…。
この日は午前中から30度を超える暑さ。
随分にぎやかな集団。
7人兄弟の。
はい。
7人兄弟とその家族。
毎年お盆にはお母さんを中心に関東各地から集まるという。
長男次男三女三男四女でございます。
お父様が亡くなられて…当時はお金もなくギリギリの生活だったけど持ち前の笑顔でなんとか乗り切った。
はいチーズ!さんざん苦労させられた夫。
でもなぜか憎めないという。
帰り際お母さんは名残惜しそうに手を合わせていた。
もういなくなった大切な人に会うことができるお盆。
亡き人がみんなを結び付けてくれる。

(花火の音)
(花火の音)すみません。
2015/09/09(水) 02:28〜02:53
NHK総合1・神戸
ドキュメント72時間「大仏を見上げる霊園で」[字][再]

茨城県牛久市の大仏の足元に広がる関東最大級の霊園が今回の舞台。供養の花火が打ち上げられるまでのお盆の3日間、墓地に密着。生きる人と亡き人との対話に耳を傾ける。

詳細情報
番組内容
茨城県牛久市にある高さ120mの大仏。その足元に広がる関東最大級の霊園が舞台。お盆には多くの人が大切な人への思いを抱えて墓参りにやって来る。ガンで先立った息子との思い出を語る親、事故で亡くなった友人の墓に足繁く通う若者、一人で育ててくれた母親の墓を感謝の気持ちを込めて磨く子ども。供養の花火が打ち上げられるまでの真夏の3日間、大仏を見上げる墓地に密着。生きる人と亡き人との不思議な対話に耳を傾ける。
出演者
【語り】市川実日子

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:20889(0x5199)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: