めざせ!2020年のオリンピアン「ビーチバレー 佐伯美香が熱血指導!」 2015.09.08


戦いの場は砂の上!2人で息を合わせボールをつなぐビーチバレー!今回のネクストエイジは…競技を始めて僅か1年半で高校ナンバーワンに輝いた同世代の最強ペアだ。
しかし今2人は大きな壁にぶつかっている。
ピンチの場面になると乱れる連係。
そこに潜んでいた心の溝。
悩める2人に力を貸してくれるオリンピアンは…2000年のシドニーオリンピックで日本選手最高の4位になった実績を持つ。
その佐伯が課題克服のために用意した意外な解決策とは?2人は殻を打ち破って本物のペアになる事はできるのか。
今回のゲストは初登場です。
シンクロナイズドスイミングのチームで北京オリンピックに出場されました青木愛さんです。
よろしくお願いします。
今回取り上げるのはビーチバレーという事でですね実は足元ご覧下さい。
はい。
ドン。
ドン。
砂を用意しました。
これ実際に競技で使われる砂らしいんですよ。
一緒なんですか。
ちょっとこう動いてみて下さい是非。
あっちょっと待って。
えっ?全然踏み込めないんですけど…。
ちょっともう一回。
こう行きたいけどこっち側に持っていかれるから。
いきますよ。
はい。
あっいいですね。
いやでも結構これ本当にここぐらいまで埋もれるから次出すのが大変ですよ。
ここに動けたとしても次のステップが…。
めっちゃガンッて抜いて…。
はい!はい!はい!はい!はい!では改めて今回のネクストエイジをご紹介させて頂きたいと思います。
番組では初となるペアでの紹介です。
共に高校3年生です。
藪見と坪内が通う高校。
校内を歩くと…全国でも珍しいビーチバレー専用のコートがある。
こんなのなかなかないですよね。
そうですね。
3年連続で全国優勝している強豪校。
その練習は過酷だ。
最初に重さ20キロ以上あるタイヤを押す。
つらいぜこれ。
20キロ!これはつらい!全長16メートルのコートを休みなく2往復。
足場の悪い砂の上でも動き回れる強靱な下半身を作るのが狙いだ。
全然進まないんですね。
やっぱりこの砂だからね。
これもつらい!練習は長い時には一日9時間にも及ぶ。
身長168センチとビーチバレー選手としては決して大きくない藪見と坪内。
しかし武器は鍛え抜いた脚力からの高さのあるスパイクだ。
うわっすごいですね。
168の子が打ってるとは思えないぐらい。
それに加え藪見は肩の強さを生かした強打。
一方の坪内はビーチバレー界では珍しいサウスポー。
狙った所に正確に打ち分けられるコントロールが持ち味だ。
すごい!すごいな〜。
その2人が去年快挙を達成した。
高校日本一を決める大会でそれぞれが躍動。
競技を始めて僅か1年半2年生ながら頂点に立ったのだ。
その2人の素顔とは?遠征先のホテルを訪ねてみた。
2人はいつも同じ部屋だ。
この日は腰痛を抱える藪見に対して坪内がストレッチをしてあげる事になった。
やばい!もうちょっとそっと。
しとるやん。
いやいやいや…。
もうちょっとゆっくりして。
スローリー。
(笑い声)楽しそう。
メチャメチャ仲よしじゃないですか。
お互いの誕生日にはおそろいのものを贈り合ってきた。
ペアを結成して丸2年。
絆を深めてきた。
高校生らしい。
しかしその2人は今大きな課題に直面している。
それが表れたのが7月下旬。
国体出場を懸けた予選だ。
相手は社会人と大学生のペア。
序盤ペースを握ったのは藪見坪内ペアだった。
藪見は得意の強打。
うわ〜すごいね!坪内は正確なショットも決める。
ギリギリね狙ってるんですね。
ラッキー!ペアの雰囲気もいい。
27対25。
マッチポイントを迎えた。
しかしここから状況が一変する。
藪見がサーブをミス。
更に同点に追いつかれてしまう。
すると…2人は黙ってしまった。
何か表情も変わっちゃいましたね。
悪くなった雰囲気はその後も変わらない。
コートチェンジで時間が出来ても2人は声をかけ合おうとしない。
すごい序盤調子よかったのに。
そうですね。
何か人が違うふうになっちゃいましたね。
流れを取り戻す事ができず敗れてしまった。
ペアの課題それは苦しい場面で叱咤激励し支え合う事ができない事だ。
なぜ2人は声をかけ合う事ができないのか。
あんなに仲いいのに。
2人の中にある遠慮。
坪内はペアの関係をこう記した。
「お互いがバラバラ」。
一方藪見は…。
「お互いが2人のことを知ることができていない」。
どうしたら2人の心の距離は縮まるのか。
仲のいい2人なんですけど遠慮してるという…。
いやでも私これすごい分かるんですよ。
高校生ぐらいの時は…ペアというかシンクロではデュエットっていうんですけど2人でやったりもしてたんですけどお互いここを直してほしいなって思うところがあって…。
多分相手もそう思ってるやろうなっていうのをお互い分かってるんですけど言えない。
言ってしまう事で余計ぎくしゃくしたらどうしようっていうのを…。
仲悪いからとかじゃなくて逆に仲よすぎるから何かいろいろ考えてしまって言えないっていう部分もあるんですよね。
技術面とかじゃないからどうやって直していくというか…。
どうなっていくんでしょうかね。
今回2人に力を貸すのは…
(取材者)おはようございます。
よろしくお願いします。
シドニーオリンピックで日本選手最高の4位。
ペアの極意を知る最強のオリンピアンだ。
(佐伯)こんにちは。
すごいね。
すごい所にあるね。
藪見真歩です。
よろしくお願いします。
坪内です。
改めましてよろしくお願いします。
お願いします。
お願いします。
早速2人の持ち味であるスパイクを見る佐伯。
いきなり褒められた。
高校ナンバーワンの技術の高さに感心した。
そうそうそうそうそう。
しかしゲーム形式の練習で佐伯は2人が抱える問題点を指摘した。
サーブをミスする坪内。
しかし藪見は声をかけようとしない。
佐伯はどうやって解決していくのか。
本気指導が始まる。
何するんだ?その場所は意外にも教室だった。
授業のように…。
ねっ。
膝を突き合わせて2人に本音をぶつけあってほしいと提案した。
はい。
さようなら。
向き合ってじっくり話すのは初めての事。
何かてれくさくなりますよね。
そうですよね。
佐伯は廊下から見守った。
しかし…2人ともなかなか話を切り出せない。
2分間の沈黙。
もどかしい。
見かねた佐伯が再び教室に。
そこで北京オリンピックの出場権を争っていた頃の経験を語り始めた。
そのころ佐伯もパートナーに遠慮し思いを伝えられずにいた。
結果も出ず遠のくオリンピック。
そこである日思い切って話をした。
自らの経験を語る事で2人が話すきっかけになればと佐伯は考えていたのだ。
再び2人になった藪見と坪内。
藪見は苦しい場面でリラックスする言葉をかけてほしいと坪内に伝えた。
腹割って話してますね。
あ〜うれしそう!坪内の言葉に突き動かされるように藪見が続いた。
う〜ん…どうやろう。
本音をぶつけあった20分間。
ちょっとすっきりした?メチャクチャいい笑顔だな。
かわいらしい。
う〜ん。
すばらしいですね。
ねっ。
すごいいいですよね。
確かに。
先輩でも悩んでた時期があったんだっていうのが。
やっぱ最初は話せなかったけど先輩の体験談を聞いたら自分たちもここで殻を破んないと勝てないんだっていうのを…。
上には行けないって。
すごいいいきっかけになったんじゃないですかね。
メチャクチャいいきっかけですよね。
青木さんは選手時代にメンバー同士で結束を高める事にどんな事をしたりしてました?コーチに怒られたあととかにあれ何の大会やったかな…アジア大会の前か何かでお互い全然言い合えへん時に先輩が「ちょっと集合しよう」って言ってプールサイドで「みんなは一体今どう思って練習してるん?」っていうのを2時間半ぐらい話した事がありました。
みんな思ってる事は一緒やったけど一つになってなかったんですよね。
それが何か一つになった感は出ました。
めざすとこは一緒なんやって。
確かに。
僕もコンビなんですけど時々やっぱりこう活動の節目の時に2人で何回か話してますね。
すっごい短い本当5分ぐらいの会話なんですけど「今こういう状況なんだけど俺よくないと思うんだよね」みたいなのをして…。
そこからまた活動の内容が変わったりとかしていきましたね。
やっぱり話し合う事ってすごい大事ですよね。
さあ佐伯さんの指導後2人は成果が試される大会に出場しました。
8月下旬に行われた全日本ビーチバレー女子選手権。
この日2人はその本戦出場を懸けた予選リーグに臨んだ。
勝利目前再び2人に試練が訪れた。
相手の反撃を受ける。
更に…坪内がミス。
その時…。
お〜!今度は…。
ちょっと泣きそうになっちゃった。
互いに支え合った2人。
本戦への出場を決めた。
一つ壁を乗り越えた2人。
本物のペアに一歩近づいた!2015/09/08(火) 22:55〜23:20
NHK総合1・神戸
めざせ!2020年のオリンピアン「ビーチバレー 佐伯美香が熱血指導!」[解][字]

ビーチバレー高校ナンバー1ペアをシドニー五輪4位の佐伯美香が本気指導!2人が抱えるペアならではの課題に意外な方法でアプローチ。「真のペア」への極意を伝授する!

詳細情報
番組内容
競技を始めてわずか1年半で高校ナンバー1になったビーチバレーの藪見真歩・坪内紫苑ペア。しかし今、大きな壁にぶつかっている。ふだんから仲のいい2人だが、試合でピンチの場面になると互いに支えあうことができないのだ。手をさしのべるのはシドニー五輪4位の佐伯美香。課題克服のため佐伯がとったのは意外な方法だった。さらに自身の五輪秘話も初めて語った。2人は殻を打ち破り真のペアに生まれ変わることはできるのか?!
出演者
【司会】北川悠仁,【ゲスト】青木愛,【出演】ビーチバレー選手・シドニー五輪代表…佐伯美香,ビーチバレー選手…藪見真歩,坪内紫苑,【語り】山上智

ジャンル :
スポーツ – オリンピック・国際大会
ドキュメンタリー/教養 – スポーツ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:20549(0x5045)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: