ココイロ 奈良・磯城郡より 2015.09.08


奈良県磯城郡の田原本町
京都と大峰山を結ぶ街道に店を構える和菓子屋さんは慶長8年の創業から400年以上の歴史を歩んできました
季節ごとの生菓子や1年を通して売っている自慢のカステラなど商品は全部手作りです
創業当時から作っているお菓子もあります
「松風」というね炭火で焼いてるおせんべい材料も昔から変わらず先祖代々あのやり方を続けてきてますね
小麦粉に卵・砂糖・水を合わせた生地を流したら鍋を振って遠心力で広げます
これを炭火のいこったかまどの上に据えて表面にケシの実を振ります
次に鍋を炭火の下に入れて今度は上から焼きます
鍋を回転させながらかまどから絶えず出し入れすることでムラなく焼き色をつけます
作業を続けること30分
田原本藩の初代の領主から「日本一大きなお菓子を作るように」と言われてこのお菓子が誕生したそうです
長さは54cm
これがきょうのココイロ
(19代目店主)昔はね大っきいのが権力の証しだったんでだからああいう形やったんと思うんです明治ぐらいに入るまでは一般町民には売ってなかったらしいですね2015/09/08(火) 21:48〜21:54
ABCテレビ1
ココイロ[字] 奈良・磯城郡より

「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行。

詳細情報
◇出演者
語り トミーズ雅
◇番組内容
今週の番組は・・・「奈良・磯城郡」のココイロをお楽しみ下さい!!

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:37660(0x931C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: