15/09/09 PCの故障でもデータを残すためのシステムバックアップ方法 ある日突然、Windowsが何かしらの不具合で起動しなくなってしまったら?こういった事態に備えるのが、日頃から行うバックアップです。 バックアップは、ファイルやフォルダ単位で行うものと、パソコンのWindowsやア…
15/08/21 スマホのバッテリー長持ち対策|消費しやすい3つの原因とは スマホのバッテリーがすぐに減ってしまうという悩みをかかえていませんか? バッテリーは充電を繰り返すことにより劣化していくものなので、長年使っていると減りが早くなる宿命にあります。しかし、買ってからそれほど経っていないのに…
15/08/07 Firefoxのセキュリティを高める13の設定方法 あなたはブラウザの「Firefox」を使ってWebサイトを閲覧している最中、セキュリティに対して不安を感じたことはありませんか? Firefoxは数あるブラウザの中でも、プライバシーとセキュリティに強く設計されてい…
15/07/27 パソコンの起動が遅い悩みを解消する6つの対処法 パソコンの起動が遅いことに我慢ができなくなって、対策方法をお探しではありませんか? パソコンを頻繁に利用している人にとっては、起動時間が数分遅くなることは、仕事の出鼻を挫かれるようなもの。できることなら起動時間は短…
15/07/02 あなたにベストな方法がわかる目的別バックアップソフト選び トラブルが起きる前に重要なデータを逃がしておこうと思い立ち、PCのバックアップソフトを探しているのなら大正解です。PCの故障を予知することはむずかしく、また紛失や盗難といったトラブルは起きるときには起きるものです。また間…
15/06/16 インターネットの脅威から身を守るセキュリティ対策まとめ 「インターネットは怖いところなのでは?」と、セキュリティに関して不安を抱いている人もいるでしょう。 実際、インターネット上にはマルウェアや個人情報の流出、ネット詐欺など様々な危険が潜んでおり、知らずに使えば大切な情…
15/05/20 ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせる方法と、寿命を倍以上に延ばす方法 ノートパソコンを使っていてバッテリーの持ちは気になりませんか? 長持ちさせるためにはどうしたらいいのか、それから、どれぐらいの期間使えるものなのか、気になるところです。 また、2014年末にも大手メーカー製ノートパ…
15/05/15 難しそうで実は簡単!必ずやっておくべきパソコンの初期設定 新しいパソコンを購入し、いざ自宅で電源を入れてみたはいいものの、最初にまず何をやればいいのか分からずに困っていませんか? 初期設定と聞くと、ある程度パソコンの知識が必要で初心者には難しい作業だと思っている方も多いと…
15/04/17 Chromeのセキュリティとは?安全のための機能と設定法 Google Chromeのセキュリティはどうなっているのかと、お調べではありませんか? Chromeは世界のブラウザシェア1位(日本ではIEに次ぐ2位、2015年1月時点)を誇るブラウザで、強固なセキュリティ機能と柔軟…
15/04/06 パソコンの不正使用を防ぐ!ログインパスワードの設定方法 パソコンを家族や友人に勝手に使われないようにするためにパスワードを設定しようとしたものの、やり方が分からずに断念していませんか? また、一度設定したパスワードを忘れてしまい、ログインできずに困っていませんか? そん…