2ライオンのごきげんよう 2015.09.08


今はともかく昔は…
(小堺)体締めたんですもんね。
(木本)そうなんです。
(木本)結果にコミットいたしました。
・「ブィブィブィブィブィブィ」・「チャランチャランチャランチャランチャッチャッ」
(歓声)
(渡辺)その前を俺がやればいい。
(木本)そうそうそう。
ダイエットは先輩も何度も…。
何度も何度もやりました。
本格的にお体のことも考えてやってらしたでしょうから後輩に一言どうですか。
えっ?リバウンドしろ。
ハハハ!さあ田淵君2人のお写真があります。
(田淵)こちらでございます。
(田淵)「昔はかっこよかった二人」というちょっと失礼な…。
お写真をご用意しました。
まず渡辺さんから見ていきましょうこちらです。
デビュー当時『太陽にほえろ!』1981年。
何か白黒なもんだからもう亡くなった人みたいな。
ハードなイメージであえて白黒で。
(田淵)ラガー刑事。
ラガー刑事。
この当時で…このときお幾つでした?
(渡辺)19歳の終わりぐらいですね。
二十歳なるかならないかぐらいですね。
カッコ良かったですよね。
カッコ良かった。
ホントにすてきでしたよ。
唯一『太陽にほえろ!』では新人が走らされると。
はい。
もう古いドラマだからご存じない方多いと思いますけどとにかくアクションでとにかく走るというのがテーマのドラマでしたから。
アクションスターだったわけですね。
だいたいの方が毎回走らされるからどんどん痩せていく。
締まっていくんですみんな。
松田優作さんとかね萩原健一さんとかみんなカッコ良くなるんですけど。
俺4年やったんですけどもどんどん太ってったんですね。
(木本)逆。
おかしいですね。
ランニングの補給量がちょっと多かった。
さあそして。
そして木本さん。
木本さんの幅が広いですよ。
こちらです。
デビュー当時二十歳と26歳のアイドル…いわゆる。
事務所がそういう売りでやってたって言ってるんですけど僕ら自身がそのつもりでした。
アイドルっぽく?すっかりアイドル気分でした。
またそういうムードだったんだね世間も。
(木本)若手お笑いのブームだったんで。
お笑いでカッコイイのが出てきたっていう年だったから。
この2人のドキュメントみたいの見たことあるもんね。
1回も笑わないで「俺たちのお笑いは…」やってるやってる!と思った。
そうなんですよ。
そんなことでございます。
そしてもう一枚。
(観客)お〜!
(渡辺)こりゃすごいな。
(木本)今ね。
今僕これです。
これ始めて…何カ月前に?2カ月前?えっとやり終わって1カ月たってるんで3カ月前に始めて2カ月。
でキープしてるんでしょ?今キープしてます。
体脂肪率が9%台です。
(観客)え〜!体脂肪率が9%!?一桁?一桁なんですよ今。
人生でそんなこと初めてです。
(渡辺)これ実感…自分も何か違うの?気持ち的には。
体軽いとか。
まずね寝起きが全然違います。
ジリリリって目覚ましが鳴って起きるとき前まで…。
(渡辺)ちょっと待ってちょっと待って。
この立ち方がカッコイイもん。
何?何これ。
もう一回やってください。
「箱根の森彫刻美術館」はいお座りくださいませ。
お茶を飲んでいただいて私はその間にさいころの目を紹介しましょう。
今日の当たり目なんでやねんということでございます。
これは何でかっていうと関東出身なのに渡辺さんが「何でやねん」ということを使うということで徹さんと「何でやねん」とツッコむ木本さんにちなんで「なんでやねん」にしてあります。
よろしくお願いします。
それでは渡辺さん。
私はい。
歌う青春スターです。
こい!ハハハハ!出た出た。
「最近のなんでやねん」最なん!はい。
(観客・小堺)最なん!最近の何でやねんと思ったことですね。
最近何すかねうちの…。
奥さんが榊原郁恵という…。
(木本)知ってる。
何かねだんだん年齢を重ねてきて何ていうんでしょう…。
うーん聞き間違いとか色々そういうのが増えてきた。
夫婦間でね。
お互いに。
コミュニケーションがうまく取れないとこが出てきた。
聞き間違いとかで。
この前あったんですけどうちちょっとした豪邸なもんですから。
感じ悪いですね。
感じ悪いです。
豪邸ですって。
寝室にシャワールームが付いてるんですよ。
(木本)へぇ〜。
(観客)えー!そんなことは忘れてくださっていいんですけど。
違うでしょバスルームにベッドが置いてあるんじゃない?誰がそんな不自由な生活してるんですか。
そんな不自由な生活してない。
(木本)場所がないから。
(渡辺)何でやねん。
(木本)無理から使わなくていいじゃないですか。
寝起きにシャワーを浴びるわけです。
洗面所があって。
ボイラーのスイッチ入れるのを忘れたらしく俺ばっと入って冬場だったんですけど水しか出てこなくてうわ〜って。
でバンって開けたらちょうど女房が顔洗ってたんでおいボイラーのスイッチ入れてくれよって言ったんですよ。
そしたら「何バカなこと言ってんのよ!」って言ってえ?と思って。
びしょびしょでいいから早くボイラーのスイッチ入れろって言ったら「そういうことやめてよ!」って言って行っちゃうんですよ。
何だ?と思ってびしょびしょのまんま自分でつけて浴びてさっきは何だったんだろうと思って朝食のときにお前何なんだって言ったら俺がボイラーのスイッチ入れてくれよっていうのを裸でバーン開けて「おいらのスイッチ入れてくれよ」って…。
これホントに。
(渡辺)だから俺シャワールームからバーン裸で出ておいらのスイッチ入れてくれよ!変態。
変態ですよ。
だからツッコまれたの。
郁恵さんは「朝からバカなこと言ってんじゃないわよ!」って。
「何バカなこと言ってんのよ!」っていうふうに。
(木本)言いそうですもんだって徹さん。
言いそうだよね。
「さあ今日も元気にいくぞ」「スイッチ入れてくれよ!」いやいやいやいやそういう間違いが多く…。
楽しいじゃないですかでも。
理解できないこともあるんですよ。
子供がだんだん大きくなってくるので夫婦2人だけの時間ってまたできるようになるんですね。
2人で飯食い行ったりしてレストランで食べてたらあのお肉焼いたところにレッドペッパーかなんか赤い粒々のやつが載っててね。
あれを女房が食べながら「私これ大好きなのよ!」って。
「これだけでもかんでていいぐらい好きなんだ」爽やかな感じがする。
って言うからおおじゃこんなの売ってるだろと。
うち買っとけばいいじゃんって言ったら「何に使うのよ!」って怒られたんですよ。
えっ全然話おかしいですね。
全然おかしいでしょ?「私これだけでも大好きなぐらいよ」「じゃうち買っとけばいいじゃないか」「何言ってんのよ!」ですか?「何に使うのよ」って言うんですよ。
だからごめんって言って俺食べた。
この不条理な会話が最近非常に多くなった。
それはホントにそれで終わっちゃったんですか?終わりましたよ。
それ以上ツッコんだら何が起こるか俺も長年の経験で分かってますから。
じゃおうちでステーキを焼いたときに載っけようって気はない?ないんですね。
外食だからいいのかな?うちでステーキを焼くつもりがないんでしょうね。
なるほど。
(渡辺)そういうことが最近増えた。
やっぱそれは会話増えてきた。
前よりも夫婦の時間が増えた。
あれは面白いもんですね。
子供が成長するとまた夫婦の時間がいっぱい持てるようになるから。
お子さんはお子さんで友達と…。
そうじゃなきゃいけないんだけど。
そうですね。
感慨深いものもあるわけですか。
感慨深いというかやっぱりこうやって何だかんだいって2人っきりでちゃんと仲良くやってかないといけないんだなという。
そうですか相変わらず先輩あれですか?うちの玄関の前で深呼吸して…。
アハハハハ!「さあこっからがホントの芝居が始まる」っていう。
(木本)名言。
名言が。
(観客)え〜。
いやいや…。
昨日も舞台終わって旅から帰ってきたんですけど。
そのときも後輩たちに言ったんですけど東京帰ってこれから本気の芝居やんなきゃいけないって。
しかもNGが許されない芝居をしなきゃいけないって。
NGが許されない?「OK!」って芝居じゃないと。
「OK!」じゃないといけないっていう。
冗談半分ですけどね。
だってアイドル同士の結婚でしたから。
(木本)だからよくご飯連れていっていただくんですけど。
食事してても…。
まあ徹さんがほとんどしゃべってらっしゃるんですよもちろんね。
すごいね芸人を抑えてしゃべる。
すごいですよ。
芸人が何人かいてて徹さんだけ芸人じゃないのに5時にお店に入って。
夕方のね。
夜中の2時まで1軒目のお店にいるんですよ。
そこは食事もできて飲んでもいい?できるんですけど1軒のお店で9時間8時間ぐらいいるんですよ。
その間の95%徹さんがしゃべってるんですけど。
すごいんですよ!それは「最近こうでさ」ってのもありながら?相手の話拾って「それこうだろ」とかそういうこと?拾わないです拾わない。
全部自分発信?徹さんね僕すごいなやっぱプロだなって思うのが初めて会う人ご飯会に来る人初めての人がいたら必ずどんな若手芸人であろうともその人のネタとかをいろんなDVDとかわざわざ購入して見て調べて来られるんですよ。
(渡辺)いやいや…。
それはすごいなって思うんですけどその話ほぼ出てこないです。
見てんのにな。
(木本)その話してよって。
だから僕は後からこっそり実は徹さん見てんねんで言うて説明してるんですよ。
徹さんのすごさを伝えたいんで。
それは究極のプロフェッショナル。
いやプロとかじゃなくてこれは俺…素人ですよ。
だけど面白くしてくれるわけですよ木本とかみんながツッコんでくれたりね。
だからうれしくなってね。
ただ俺がっかりしたのはロケでずっと一緒だったことがあるんですよ。
TKOと中川家と朝から遅くまで…。
始発で行って最終で帰るような。
ああロケで。
ずっとロケだからロケバスでずっと。
レギュラー一緒にやったから毎回そうなんですよ。
そしたら夕方みんな楽しくわーって盛り上がってたのにいつだったか木本と礼二ですね。
中川家の礼二が。
僕にとってはすごい豪華メンバーです。
俺入りたいですねそこに。
楽しそうだな!楽しいのはものすごい楽しいんですけど。
夕方過ぎぐらいになったらロケバスの中で2人で真剣な顔で俺のところ来て「ちょっといいですか」って。
何だ?って言ったら。
礼二君と…。
木本が「ちょっとでいいから休ませてください」って言った。
俺芸人にそんなこと言われると思わなかったんで。
だってね…。
大先輩です大好きですけどお世話になってますし。
始発の新幹線こっちから乗るじゃないですか。
で大阪向かうんですよ。
乗ったときにまずいきなりメールがチロンって届いて「乗った?」っていうメールが来るんですよ。
ほんでそのスケジュールはたいがい徹さんとロケの前日は寝れない仕事が続いてたんでたいがい寝不足なんですよ。
僕たちも中川家も。
流れとしてそうなんだ。
で僕に集中攻撃でくるんですけど。
乗りましたって送って置いて寝ようと思うんですけどしばらくしてホントに寝かけたときにまた鳴って。
ドゥルルって震えて。
ほんでぱって見たら「どう?寝れそう?」くるんですよ。
(渡辺)ちょうど寝そうな頃合いってあるでしょ?5分から7分ぐらいを俺見て待ってて送るから。
気持ち良さそうなときね。
でしょ?おかしい。
ほんで着いて今度ロケ始まるでしょ。
ロケも一日中。
移動になってバスで5分だけちょっと目つむろうと思っても後ろから「木本!」って言うて起こすんですよね。
「今寝ようとしてるだろ?」とか。
ほんで隙を狙ってたまに寝れるときあるんですけどそのときは耳のところにチュッてチュウしてくるんです。
いやいやそれは…。
がく然としたんですけど旅もののロケで地方行ったんですよ。
九州に。
そしたらそのスタッフが以前うちの女房がお世話になったスタッフらしくて。
「郁恵さんにもお世話になりました」そうですか。
そしたらスタッフが「郁恵さんロケバスん中ちっとも寝ないですね!ずっとしゃべってました」って言われて夫婦でおんなじだと思ったらがく然とした。
(杏)世代臭には「NANOX」パパのシャツから臭ってしまう。
・「世代臭〜」娘さんの靴下から臭ってきちゃう。
・「世代臭〜」
…もしっかり落とす。
ナノ洗浄
「NANOX」・「世代臭〜」「トップ」から。
(北大路)歯槽膿漏は怖い。
自分で良くなりたい人に。
「デントヘルス」腫れ出血に直接届く。
医薬品の効き目。
・「デントヘルス」予防には毎日のハミガキで。
「デントヘルス」何が出る何が出るかな!あっいい転がり。
「家族になんでやねん」ファミなん。
はい。
(観客・小堺)ファミなん。
家族です。
ありますか?「家族になんでやねん」うちのおばあちゃんがことし96。
お元気ですね。
元気なんですね。
で普通に自力で歩けるんです。
会話も全然普通にするんです。
洗濯も自分でやってますし料理も自分でやります。
今も?はい。
メールも打てますし。
(渡辺)メールできるの?
(木本)できるんですよ。
おばあちゃんの方ができるね。
おじいちゃんできないねあんまり。
女の人の方が器用だね。
「ごめんごめん」の後ちゃんとこれつけてきますし。
カワイイ。
おばあちゃんが。
96歳でこれつけてくる。
「ごめんごめん」って。
送ってくるぐらい元気なの僕ら知ってるのにそれがだいたい去年ぐらいから自分が元気なんが…。
おばあちゃんあるあるなのか分かんないですけど嫌なんですよ。
元気だから元気な人として僕ら家族は接するじゃないですか。
おばあちゃんは90代の人として接してほしいんですよ。
なるほど。
そうなんです。
だから歩けるのに去年のある時期から「ちょっと膝がしんどくなってきたから」ってこういう家の中でも押せるような。
「ああいうの買ってくれ」って言ったんで買ったんですよ。
いよいよおばあちゃんそうか。
まあそういう年かと思って。
で家ん中でちゃんとこうやってるんですよね。
ほんでこの前僕実家帰ったときにねそっと入っていったんです。
普通に「おばあちゃん!」ってびっくりさそうと思ってね。
ほんでそっと入っていったらおばあちゃん普通に歩いてたんですよ。
僕らがいてるときだけ押しとるんですよ。
そういうふうに接してほしいんだよね。
メール毎朝入るんですけど「ごめん今日も生きてる」って入ってくるんですよね。
生きててくれと。
でもその元気なんが嫌だっていう。
何か90代らしいおばあちゃんがカッコええと思うとるんですよ。
(渡辺)なるほど。
やっぱりお年寄りになると自分がどう見られたくないとかどう見られたいっていうのはより強くなるみたいね。
(木本)そうですよね。
うちのおじいちゃんも…亡くなりましたけども。
前これ話したかもしれないですけども。
実家農家だったんで庭広いところに遊びに…。
俺小さいころなんですけど。
おじいちゃんやっぱ足元が不案内になってきてるんで庭歩いててみんなでお茶飲んでたらすてーんって転んだんですよ。
こう。
あっ!と思ったのになかなか起き上がってこなくて。
大丈夫か?ってみんなで駆け寄ったらそのまんまで草むしりしてるんですよね。
「転んだんじゃない」っていう。
「俺は草むしりをするために…」
(木本)プライドがやっぱり。
(渡辺)そんなことばっか。
おじいちゃん縁側でうつらうつらこう寝てて。
そしたらやっぱどさって落ちたんですよ。
でもおじいちゃんのこと分かってるからまたすぐ行ったらあれだろうなと思ったんだけどずっと来ないから一応行ってあげないとかわいそうだってぱっと見たらみんなの履物並べてるんです。
カワイイ!そういうとこカワイイけどね。
2人のおじいちゃんもおばあちゃんもかわいらしい。
カワイイですよね何かそういうこう見られたいんだって気持ちが。
それぞれあるんだな。
亡くなってしまった森繁先生もそうでしたよね。
森繁先生も…若い女の人がいると「出番です先生」って言うと「あっちょっと…ああっ」急にね。
うわっカワイイ。
こうやっていくんですよ。
それで「本番です」スタスタスタ。
それがひとつもいやらしくないの。
(西島)トイレ。
主夫がんばってます
(販売員)「ソフランプレミアム消臭」が新しくなりました〜。
新しく?W消臭で効果が1日中つづくんです。
1日中って。
(マミ)おーい。
漏れちゃう〜。
・「アロマが香るソフラン」
新「プレミアム消臭」
「LION」
(市川海老蔵)贅沢なハブラシ?贅沢は毛束の量と見つけたり。
たっぷり毛束があらゆるすき間に入り込みかき出す
誕生「ビトイーン贅沢Care」
ごっそりいくねぇ。
今日こちらには伺えないんですがということで何でやねんと言いたい方がいらっしゃるということで。
それぞれ出てますけれどもその方たちからの何でやねんをご紹介させていただきたいと思っております。
メッセージでございますねまず木本さんに。
いっていいですか?はい。
ありました。
疲れてたの?あの犬…フフッ。
犬をホントに寝かそうと思いまして。
で横に一緒に2人でなるんですけれども。
犬がいい感じでペロッなめてくれるんですよ。
僕の手を。
それが舌がぬくくて温かくて気持ちいいんですよ。
それで僕は先にすーって寝るという。
すると犬が「おっご主人寝た」と思って。
みんなのとこ戻っていく。
「すまんすまん遅くなりました」カワイイ。
何犬?ヨークシャー・テリアです。
あっカワイイ。
これカワイイですね。
面白いですね。
さあ徹さんもいってみます。
あっそうですか。
息子さんからです。
いつの間に聞いたんすか。
これ面白いです。
ああそうだ。
1回も行ってないですね。
もったいない。
若いときも同時に3つぐらい入ってたことあるんですよ。
体鍛えようと思って。
でも結局行ったのはそこの上のレストランしか行ってない。
忙しいからもあるでしょ?さっきおっしゃったように旅で回ってたりとか。
(渡辺)そういう理由にしちゃいけないんですけども…。
帰ってきたら行こうと思ったら今日は…。
疲れてるから寝るんだっていう。
そうなんですよね。
でもこれはこういう方も多いと思います。
(堀北)予防歯科の「クリニカ」から新発想。
それはおうちでのフッ素ケア。
おやすみ前にジェルでコーティング。
フッ素を朝まで留めます。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」「アドバンテージデンタルジェル」斬新。
(杏)世代臭には「NANOX」パパのシャツから臭ってしまう。
・「世代臭〜」娘さんの靴下から臭ってきちゃう。
・「世代臭〜」
…もしっかり落とす。
ナノ洗浄
「NANOX」・「世代臭〜」「トップ」から。
(男性)もっとさクールじゃなかった?あいつ。
(柴咲)卒業以来だよね。
しかもなんか華やかな香りがしてたな。
1日中華やぐアロマヴェール。
「Scarlett」・「アロマリッチ」「ミスト」も。
(役所)「Magica」使用者の9割が「ゴシゴシこすらなくてよくなった」と答えました。
サラサラ落とすと食器洗いはもっとカンタンになる。
・「Magica」カンタンに変わる。
キャンペーン中。
さあまたなすなかにしの那須さん。
これは草むしりするおじいちゃんと同じプライドでしょ?「落としてはいない」ちょっとお酒が入ってるときについついそうなっちゃうんですよ。
何かもうあんまり集中してないんでしょうね。
しゃべりながら。
ぽとんと落として「うまい」って。
徹さんがずっとしゃべってるって言うけど僕も後輩といるときはやっぱり自分がものすごくしゃべりたい。
徹さんといるときしゃべれない鬱憤があるんで僕。
そうじゃない。
でもね結構木本わりとしっかりしてるって言い方おかしいけど芸に対してちゃんと後輩に厳しいタイプなんです。
それは定評があります。
(渡辺)厳しいタイプだからよっぽど恥ずかしかったんでごまかしてると思うんですよ。
何か熱く語ってたりしたのかな?「いいかお前ら!」「うまい」僕は落としたとこ見てないと思ってたんです。
後輩は見てるんです。
自分が後輩のときそうでしょ?見てないやつちゃんと見てるでしょ?全部盗んでやろうみたいな。
ずっと見てますもんね。
あっまた息子さんから。
(渡辺)ああ…。
(渡辺)いやこれ俺じゃないですよ!これ女房がこれするんですよ。
ハグしてくるんですか?ええ。
しかも悪い趣味で。
俺に抱き付いて「裕太おい!」って呼ぶんですよ。
見ろって。
で俺と裕太で目を合わせながら頑張ろうなってこう…。
いや違いますよ。
裕太さんはそう思ってないです。
「見せつけようとしてくる」してないですよ!だってご飯食べてるときに…。
こんなふうにテレビで郁恵さんのこと言うてますけどご飯食べてるときは郁恵さんのこと好きな感じでどんどんしゃべっていきます。
(観客)え〜!しかも「え〜!」はおかしいだろ。
それ。
そのリアクションお客さんも間違えてるわ。
これはあくまでも郁恵さんが抱き付いてくると。
そうそう。
おっしゃるわけですね。
だいたいこんなのテレビで言っていいか分からないけど…。
じゃあやめてください。
体のことを考え…えっ。
嘘。
「体のことを考えて」?どんなMCですか。
お酒を2人で行ったときに俺が抑えるじゃないですか体のこともあって。
その分女房が飲むわけ。
だってワイン1本開けちゃったらもったいないでしょ?お店だとね。
だから彼女が飲むんですけど。
あれ前から疑問なんですけど夫婦で飲むとべろべろに酔っぱらいますよね。
こっちも少しなんだけどそういうことない?だから気を許してるから。
安心してるからでしょ。
あれはどっちかだと思うんだよね。
気を許してるから酔っぱらうか飲まないと間がもたないかどっちかだと思うんだけど。
やっぱ許してるからですよ。
ものすごく酔うんですよ。
おうちだと酔いますでしょ?
(渡辺)酔うし近所で飲んでもだいたい俺が肩貸して帰りますからね。
郁恵さんも酔っぱらっちゃう?こうやって酔っぱらってる。
もう遅いから帰ろう。
「もう一杯!」とか言いながら。
楽しいですよね。
それは気を許してられるんでしょ。
そんなときにこういうことを。
いいじゃないですか。
これでまたこういうことを息子さんが言えるってことはいい幸せなおうちですよこれは。
(木本)手つないだりするんですか今でも。
いやいや手はつないだりしませんよ。
・「AGAIN」いやいやそういうの嫌いですから女房は。
僕はもう…徹さんが嫌がるだろうけど徹さんの結婚式に出させていただいて挨拶僕は涙が出ましたからね。
すごいすてきな挨拶でした。
「渡辺徹さんからのご挨拶です」っつったら最初に「皆さんありがとうございました」とか普通おっしゃるじゃないですか。
「やっと結婚できました!」って言ったんですよ。
それがねいろんなことがあったんだろうと思って僕はガオ〜と泣きました。
(渡辺)こんなことは自分から言いたくないですけどトップアイドル同士の結婚でしたからね。
なかなか大変…。
どうもありがとうございました。
「オホホホ」「息子がお世話になっております」ギラリ。
「ホントすいませんでした」「何であんなことしちゃった…」「あ〜酒飲みてえ」お待ちしてます!
(伝助)癒し屋キリコは昔大切な人を殺しちまったことがある。
2015/09/08(火) 12:55〜13:25
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字][多]

渡辺徹と榊原郁恵が勘違いで険悪な雰囲気!ロケバスでしゃべり続ける大迷惑芸能人W!96歳のおばあちゃんが起こした奇跡とは?TKO木本の過去

詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機 

【ゲスト】
渡辺徹 
木本武宏(TKO)
スタッフ
【チーフプロデューサー】
渡辺俊介 

【プロデューサー】
渡辺琢 
笠井雅旭 

【キャスティングプロデューサー】
高橋味楓 

【演出】
三宅恵介 

【ディレクター】
豊島浩行(月曜日) 
笠井雅旭(火曜日) 
庄司裕暁(水曜日) 
窪田豊(木曜日) 
豊島浩行/笠井雅旭(金曜日)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:31422(0x7ABE)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: