■韓国現代自動車の労働組合(金属労働組合現代自支部) ストライキを実施するかを決める組合員投票で、実施を決めた。現代自労使は賃上げなどを巡る定期労使交渉が難航している。実際にストに踏み切れば4年連続だ。
現代自労組は政府の中央労働委員会に労働争議の調停申請をしているが、同委員会が調停が困難だと判断して「調停中止」を決めると合法的にストができるようになる。(ソウル=小倉健太郎)
現代自動車、韓国、現代自労組、スト実施
■台湾高速鉄路 台湾高速鉄道(台湾新幹線)の3つの新駅を12月初めに開業する方針を発表した。駅数は現在の8から11に増える。台北―左営(高雄)間の各駅停車の所要時間は、現在の2時間から2時間18分に…続き (9/12)
■亜洲電視(ATV、香港の地上波テレビ局) 中国の複合企業、中金集団(山東省青島市)から出資を受け入れたと発表した。これまで大株主だった中国の実業家、王征氏の陣営が42%相当の株式を売却した。
中金…続き (9/12)
■韓国LG電子 38センチ離れた所に100型相当の大画面を投射できるプロジェクターを韓国で発売した。鏡による反射を使い従来機に比べて画面までの距離を10分の1に縮めた。小さい部屋などでも使える。
製…続き (9/12)