ココイロ 奈良・磯城郡より 2015.09.07


奈良県磯城郡田原本町
唐古・鍵遺跡に復元された弥生時代の楼閣をロゴマークにしている畳屋さんがあります
織田畳店は明治30年の創業
現在のご主人で4代目です
香りのええいぐさの畳表で畳床を覆い角を合わせて固定します
ここからは機械の助けも借りて丈夫な糸で畳表を縫い付けます
畳を作るご主人のそばでミシンを使っているのは奥さん
畳表に柄の入った畳のヘリを縫い付けてできあがったのはティッシュケースです
女の子が喜びそうな色や柄がそろってます
畳の空いた時間を使ってもともとは端材ばっかり使って小物を作ってたんですけど小物のほうでも注文を受けるようなって…
樹脂製の畳表を使った小物入れや財布もあって金具には織田畳店のロゴマークが光ります
きょうのココイロは織田さんが初めて作った小物
ガラケーの携帯ケースを胸ポケットに入れて作業してた時に落としてこれどうにかなれへんかなと思って端材を使って腰にぶら下げたっていうのが原点ですね天然のいぐさっていうのと畳を知ってもらうきっかけになればと思ってます2015/09/07(月) 21:48〜21:54
ABCテレビ1
ココイロ[字] 奈良・磯城郡より

「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行。

詳細情報
◇出演者
語り トミーズ雅
◇番組内容
今週の番組は・・・「奈良・磯城郡」のココイロをお楽しみ下さい!!

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:37600(0x92E0)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: