キーンコーンカーンコーン…
(チャイム)
(教師)「ax+bx」…。
(横井るみ・心の声)≪私の隣の席の関くんは授業中いつも何かして遊んでいる≫≪今日の遊びはなぁに?≫≪手品?コックリさん?≫
(教師)「x=」…。
≪折り紙?≫≪男の子が折り紙なんて楽しいとは思えないけどな≫
(教師)「+−ルートb−4ac」。
≪鶴?なるほどね手先の器用な関くんならいろんな動物を折り紙で作って…≫≪鳥犬≫≪馬牛≫≪ヤギ象≫≪子象カバ≫≪ゴリラキリン≫≪ライオンワニ≫≪ついには動物大好きなおじさんまで折ったりして…≫
(おじさん)よ〜しよしよし…。
よ〜しよしよし…。
(動物たちの鳴き声)
(動物たちの鳴き声)
(おじさん)よ〜しよしよし…かむなかむな…。
≪どうぶつ王国まで作っちゃうかも〜!≫≪なんて油断すると思ったら大間違い≫≪関くんのことだからショッキングな展開が待ってるはず≫≪どうぶつ王国が出来たら次は百獣の頂点を決めるサバイバル決戦…って展開ね≫≪んん〜…≫≪読めた。
もうびっくりしない≫≪今日は気が散ることなく勉強できちゃうもんね≫≪えっ?また鶴?≫≪ん?≫≪ということは…≫≪色違いの鶴たちが対決≫≪極彩色の乱戦のクライマックスは!≫ガァー!
(巨大鶴の鳴き声)≪合体して巨大鶴になるのね〜!≫ガァー!ガァー!≪これだ!≫≪うん私冴えてる≫≪今日は驚かない自信がある≫
(教師)「D=b−4ac」。
これはDが0より大きいとき異なる2つの実数解を持つ。
Dが0のとき…。
≪あれ?≫
(教師)Dが0より小さいとき…。
≪ほんとにただ折り鶴を折ってるだけ…≫
(教師)分かるか?≪遊んでるのにちっとも楽しそうじゃないよ関くん≫≪ひょっとして…≫≪ひょっとして…≫≪これってまさか…千羽鶴!?≫
(教師)じゃあこの問題を黒板で解いてもらおうか。
≪これってまさか…千羽鶴!?≫≪誰かが入院してるの?≫≪千羽鶴を贈るなんてもしかしたら重い病気…≫≪それは誰?≫≪関くんの家族?≫≪それとも友達?≫≪きっと関くんにとって大事な人…≫≪関くん…≫
(関俊哉)フゥ〜。
ドクンドクンドクン…
(鼓動)
(小声で)これだけあれば形になりそうだね。
(小声で)ねえ関くん…。
≪カエル!≫≪カエル!?≫はっ!≪ひゃあ〜〜!≫≪ああっ…≫≪ああっあぁ…≫≪ああ〜…≫≪ああ〜あぁ…≫≪あっ…ああっ…≫≪ううぅ〜〜!≫≪返せ!私の気持ちを返せ!≫≪なしなしなしなしなしなしなし!≫≪ああ〜もう全部忘れたい!もう〜!≫
(教師)どうした横井!何遊んでるんだ!すまん…。
ミーンミーン…
(セミの鳴き声)
(郁野るみ)くみちゃんあんたほんとに遊んでくれないんだね。
(吉田くみこ)うん。
試験前だし。
本当なんだね。
うん。
ごめん。
ふん!もういいもん。
なほちゃ〜ん起きてよ〜。
(なほ)んん〜?なんかくみちゃんがね試験勉強とやらに首突っ込んで遊んでくれないんだ〜。
どう思う?
(なほ)いけないことだと思う。
だよね〜!ねえなほちゃんってさ何が好きなの?好きなもの?んん〜…。
あっでも「入り口」とか好きだよ。
分かる〜。
出口とかいらないよね。
ああ〜入り口ばっかの人生を送りたい。
じゃあさ日常にあるものを好きか嫌いかいろいろ探ってみようか。
いいね。
最初何にする?じゃあ…「スプーン」!嫌い!なんで?すくうって行為が食べることに対して消極的だよ。
シチューとか飲めよって思う。
つかめよかじりつけよ。
じゃあ「にんじん」は?嫌い!野菜のくせに子供にこびてちょっと甘くしてるけど結局好かれなくてだせぇから。
じゃあ「消火器」は?好き!火をつけるより消す方が人間らしいから。
じゃあ「人間」は?好き!人が人をもっと好きになる以外我々には道はないから。
じゃあ「鬼」は?好き!許せないのは豆まきなんていう風習だよ。
追い出された鬼がかわいそうじゃん。
私なら「福は世界中へ」ってお願いするし鬼には家で豆料理を食わせるよ!るみちゃん…。
苦しい…。
るみちゃん大丈夫!?えっ?寝てるし…。
るみちゃんどうしたの?思ってもないこと言ってたら気持ち悪くなって…。
ううっ…おえっ…。
バイバイ。
(女子生徒)バイバイ。
また明日ね。
ねえるみちゃん今日一緒に帰ろ。
あっごめん今日部活なんだ。
えっ?るみちゃん部活入ってんの?えっ入ってるよ。
言ってなかったっけ?知らない何部?パーティー部。
パーティー部!?何?それ。
パーティーばっかする部だよ。
そんなのあるんだ。
一度来てみなよ楽しいから。
あっ。
ありがとう。
じゃあ行こう。
えっ今から?うん。
パーティー部。
くみちゃん早く早く!ふふっ…早く!パンパンパンパン!
(クラッカーの音)ようこそパーティー部へ!
(部員一同)イエ〜イ!イエ〜イ!ヒュ〜ヒュ〜!イエ〜イ!イエ〜イ!イエ〜イ!ヒュ〜!フゥ〜!イエ〜イ!部長のヘンリー・モーガン先輩だよ。
(部員一同)イエ〜イ!
(モーガン)ウエルカムトゥアワーパーティークラブ!
(部員一同)イエ〜イ!
(モーガン)ウィーアーザベストチーム!
(部員一同)イエ〜イ!
(モーガン)ジョイナス!
(部員一同)ヒュ〜!
(モーガン)クミ…ユーアーソーキュート。
(部員一同)フゥ〜!サンキュー。
クミ…パーティー好き?まあ…。
ドンクライ?どんくらい?人並みくらいですかね。
人並み?ワタシドンブリナミナミィ!イエ〜イ!えっ?
(モーガン)コレガパーリィージョーク!
(部員一同)イエ〜イ!ヒュ〜!ヒュ〜!ヒュ〜!
(モーガン)リピートアフターミー。
ブリ。
ブリ。
(モーガン)ノー。
ブリィ!ブリィ…。
ノー!ブリィ〜!ブリィ。
違う!フィッシュ!えっ?イッツアパーリィージョーク!
(部員一同)イエ〜イ!ヒュ〜!ヒュ〜!フゥ〜!フゥ〜!ヒュ〜!
(モーガン)クミ〜ドウシタァ!?えっ?
(モーガン)オメェドウシタァ?腹膜炎カァ?腹膜炎?いや違います。
っていうか今日はなんのパーティーなんですか?
(モーガン)オメェ何モ分カッチャイネ〜ナ。
えっ?
(モーガン)昨日パーティー今日パーティー。
明日モパーティー次ノ日モパーリィー。
パーリィーパーリィーパーリィーパーリィーパーリィーパーリィーパーリィーパーリィー…。
じゃあこれは?えっ!?
(モーガン)パンティー。
(部員一同)イエ〜イ!!
(モーガン)パーリィージョーク。
(部員一同)フゥ〜!ヒュ〜!ヒュ〜!フゥ〜!ヒュ〜!≪くだらねぇ…≫≪けど悔しい…≫≪なんか悔しい!≫
(モーガン)早クシナサイ!早ク!
(部員一同)フゥ〜!フゥ〜!・
(男子生徒)あははっ!お待たせしました。
アイスティーのお客様は?
(ひろみ)アイスティーでしたよね?
(けいじ)ああありがとう。
(店員)グレープのお客様は?あっここ置いててください。
グレープですよね。
(慎司)ありがとうございます。
ありがとう。
アイスコーヒーだよね?ガムシロとかいる?
(ゆうすけ)いらないから早く紹介して。
分かってます。
じゃあ紹介するね。
この子がくみ。
小学校の同級生。
どうも。
(男子生徒たち)どうも。
めっちゃよく遊んだよね!お風呂も一緒に入ったりしてさ。
そうだね。
でこちらが郁野るみちゃん。
ちょっと天然なとこもあるんだけどすごくいい子です。
(男子生徒)あっ…。
(ひろみ)じゃあこっちも紹介するね。
こいつはゆうすけ。
(ゆうすけ)どうもはじめまして。
ひろみとはよく一緒にお風呂に入った仲で…。
(ひろみ)入ってないし!
(ゆうすけ)あははっ!こいつ同じ高校のけいじっていうんだけどよく雑誌に載ってる嫌なヤツ。
(けいじ)そんな載ってねぇし。
(ひろみ)ええ〜「メンズボーイ」9月号見たよ。
(けいじ)マジ?あれあんまよくなかったっしょ。
えっゲンゴロウとか好き?
(けいじ)ゲンゴロウ?それってなんかのモデル?ふっ…バカか!虫に決まってんだろ。
(けいじ)えっいや…好きでも嫌いでもないけど。
郁野さんは好きなの?全然。
(けいじ)じゃあなんで聞いたの?世の中には好きな人もいるかと思って。
あっそっちの彼は何君?
(ゆうすけ)ああ〜こいつも同じ高校なんだけど慎司っていうの。
(慎司)どうもバレー部っす!あっ!くみ中学のときバレー部だったよね?俺も中学からなんだ。
どこ中ですか?お母さんがいくつのときの子なの?あさが中学だけど…。
何歳のときの子なんだろう…。
あさが中学…。
じゃあ長谷川先輩って知ってます?チーズ自力で作ったことある?えっ?ああ…長谷川先輩は知ってる。
チーズは…。
そいつとは双子?
(慎司)えっ?ってかそいつって結局なんなの?
(慎司)いやぁ…。
ナメてんの?るみちゃん!さっきから意味分かんないよ。
それに私がしゃべってるんだからちょっと黙ってて。
は〜い。
バレー部の長谷川先輩ってそんなに有名なの?うん全日本の選手にもなった人で私憧れてたんだ。
(男子生徒たち)へえ〜。
うっううっ…。
(ひろみ)郁野さん?ううっ…。
ごめんるみちゃん言い過ぎた…。
うん。
分かればよろしい。
(けいじ)ねえ大丈夫?いつもこんな感じなの?すみません。
こういう場初めてだから緊張してるのかも。
(ひろみ)もうちょっとマシな子連れてきてほしかったんだけど。
ごめん。
ラーメンまだ来てないんですけど。
(店員)えっ?ラーメンはうちには置いてないんですけど。
ほんとごめん。
≪ぎゃあ〜!同じ文字が何十ページも書いてある!≫あんた今いちばん誰とやりたいわけ?プロポーズ?結婚してください!今いちばん抱かれたい男は?おりゃあ〜!
(るみ)DVDの発売が決定しました!俺たちには恋が青春が待っていると思い込んでいた。
プリズンにおける懲役を命ずる。
覚悟はいいな?何なんだあいつら!男はクズ!なめてきれいにしろ。
2015/09/07(月) 02:05〜02:35
MBS毎日放送
ドラマ「となりの関くんとるみちゃんの事象」 第7話[解][字]
▼規格外の学園コメディ漫画、実写ドラマ化!まさかの2本立て!?
▼関くん(渡辺佑太朗)とるみちゃん(トミタ栞)の個性たっぷりな学園生活☆
詳細情報
番組内容
【となりの関くん】
今日の関くん(渡辺佑太朗)は机の上に大量の折り紙を出して折り始めた。きっと関くんのことだからいろいろな動物を折って戦いを始めたりするんだろうと思っていた横井さん(清水富美加)。しかし関くんは真剣に鶴を折り続ける。どうして関くんは鶴だけを折り続けているのか…。誰かのお見舞いのために折り続けているのかと思って一緒に鶴を折る横井さんに衝撃の理由が判明する…!
番組内容2
【るみちゃんの事象】
なかなか遊んでくれないくみちゃん(真野恵里菜)に不満を持ちながら、なほちゃん(岸井ゆきの)に助けを求めるるみちゃん(トミタ栞)。るみちゃんなほちゃんの不思議ワールドが大炸裂!謎のパーティー部ヘンリー・モーガン(大西礼芳)も登場!パーティー部って一体どんな部活?…るみちゃんとくみちゃんが合コンへ!なかなか合コンという環境に馴染めないるみちゃんの言動はどう発展するのか!?
出演者
【となりの関くん】
関俊成…渡辺佑太朗
横井るみ…清水富美加
ほか
【るみちゃんの事象】
郁野るみ…トミタ栞
吉田くみこ…真野恵里菜
石倉なほ…岸井ゆきの
ヘンリー・モーガン…大西礼芳
ほか
スタッフ
【となりの関くん】
原作:森繁拓真「となりの関くん」(KADOKAWA「月刊コミックフラッパー」連載)
演出:細川徹
脚本:細川徹
【るみちゃんの事象】
原作:原克玄「るみちゃんの事象」(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載)
演出:月川翔
脚本:月川翔
音楽
【となりの関くん】
主題歌:フジファブリック「Green Bird」(Sony Music Associated Records)
音楽:こおろぎ
【るみちゃんの事象】
主題歌:るみちゃん★○トミタ栞「17歳の歌」(EPICレコードジャパン)
音楽:スキャット後藤
公式HP
http://www.drama-sekirumi.com/
http://www.mbs.jp/sekirumi/
関連URL
【Twitter】@sekirumi
https://twitter.com/sekirumi
【facebook】
https://www.facebook.com/pages/ドラマとなりの関くんとるみちゃんの事象/898657770193298
制作
制作:ダブ
製作:ドラマの関くん製作委員会・MBS
るみちゃんのドラマ製作委員会・MBS
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 音声解説
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:7697(0x1E11)