5分でわかる「花燃ゆ」 第36回「高杉晋作の遺言」 2015.09.07


(美和)12。
美和は奥の上位階級である御中臈にのぼり世継ぎ興丸の養育係を務めていました。
(敬親)ええと思う事があればどんどんそうせいそうせい。
はい。
(敬親の笑い声)ある日伊之助が病に倒れた高杉からの手紙を美和に届けます。
そねぇにお悪いんですか?話したい事があるんで下関まで来てほしいと…。
美和は下関にある高杉の療養先を訪ねます。
(晋作)よう来てくれたの。
元徳様からお世話をするようにと仰せつかってまいりました。
お前たちまで来たとはの…。
(雅)さあ梅之進おそばへ。
はい。
それで私に話とは…。
久坂の事よ。
久坂の事?京に子がおる。
えっ?
(晋作)男の子だそうじゃ。
(辰路)ごめん。
(秀次郎)お母ちゃんお帰り!秀次郎ええ子にしてたか?
(晋作)引き取る気はないか?母となりその子を育てるんじゃ。
(敬親)こたびの働き大儀であった。
一方倒幕に向けて準備を進める伊之助は…。
これを機に名を改めてはどうかの?
(元徳)父上は心配しておられるのじゃ。
名を変えねば幕府方に命を狙われるのではないかとな。
(伊之助)ありがたき幸せ。
この後小田村伊之助は名を楫取素彦と改めます。
やはり私には久坂の子を引き取る事はできません。
自分の子を産んだ事もないんです。
守り役はできてもその子の母となる自信はありません。
そねなこまい事を言うとるんじゃない。
俺は心配でたまらんのじゃ。
誰かが新しい世をつくらねばならん。
そのためには松陰先生やわしらの志を伝えていく者がおらねばならん。
久坂の子だけではない。
お前にはわしの子の梅之進塾生たちの子らも皆育ててもらいたいんじゃ。
新しい日本をつくる新しい日本人を。
それが天命じゃ。
高杉晋作は新しい日本の姿を見る事なくその生涯を閉じます。
(都美姫)京に向かった元徳は大丈夫なのであろうの?朝廷から討幕の密勅を得た長州は軍を京に進めていました。
(銀姫)元徳様の持病のお薬の事。
京では手に入らぬとも書いてございました。
(都美姫)すぐに京へ届けさせよ。
そのお役目私にお命じ下さいませぬか?実はお薬をお届けしたあとに捜したき者が京におるんでございます。
(都美姫)誰じゃ?久坂の子にございます。
何を考えておる!しょせん知らぬ女が産んだ子捜してどうする!?
(都美姫)行かせるがよい。
行ってくるがよい。
それは若き日に子を失い養子を迎えた都美姫の美和への恩情でした。
分からぬか。
母となれなかった女の気持ちは。
いよいよ決戦か。
維新の時が迫る。
新時代の幕開けに人々はそれぞれの道を探し始める。
そして美和も…。
(辰路)あんた長州の人か?亡くなった夫の子がおるんです。
あの世で会うたら文句言うてやります。
・「さあ翔けだそうよ」2015/09/07(月) 00:50〜00:55
NHK総合1・神戸
5分でわかる「花燃ゆ」 第36回「高杉晋作の遺言」[字]

病に伏した高杉晋作(高良健吾)の見舞いで、亡き夫・久坂玄瑞の隠し子が京にいるということを知った美和(井上真央)。驚き、動揺する中、京で戦が始まるとの知らせが…!

詳細情報
番組内容
美和(井上真央)は、伊之助(大沢たかお)から高杉晋作(高良健吾)が病に伏していることを知らされた。下関にいる晋作を見舞いに行くと、意外な事実を告げられる。それは亡き夫・久坂玄瑞の隠し子が京にいるというものだった。驚き、動揺する美和。晋作からはその子を引き取ることを勧められるが、とまどうばかり。やがて晋作は29歳の生涯を閉じる。美和の頭をよぎる晋作の遺言…。そんな折、京で戦が始まるとの知らせが…!
出演者
【出演】井上真央,大沢たかお,高良健吾,北大路欣也,原田泰造,優香,久保田磨希,劇団ひとり,佐藤隆太,大野拓朗,檀ふみ,永岡佑,鈴木杏,黒島結菜,田中麗奈,三浦貴大,石橋杏奈,銀粉蝶,鷲尾真知子ほか
原作・脚本
【脚本】小松江里子

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:19943(0x4DE7)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: