7カンテレNEWS【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】 2015.09.06


徳島県上板町では夏の日差しで乾燥させた藍の葉を発酵させて藍染の原料に仕上げる、「寝せ込み」の作業が始まりました。
「寝せ込み」は徳島県に伝わる「藍染」で使う染料を作る仕上げの作業です。
寝床と呼ばれる作業場に乾燥させた藍の葉をおよそ1メートルほど積み重ね、水をかけて大きくかき混ぜてから寝かせます。
藍の葉は発酵が進むと温度が高まるため、65度前後に保ちながら5日に一度かき混ぜます。
作業を20回ほど繰り返すと藍染の原料「すくも」に仕上がり、年末には全国に出荷されます。
(つるの)おはよう!
(宮澤)元気かな?2015/09/06(日) 06:00〜06:15
関西テレビ1
カンテレNEWS[字]【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】

知りたいニュースを分かりやすく!全国そして関西の最新ニュースをお届けします。
*一部[字]字幕(文字放送)

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:31354(0x7A7A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: