2015-09-12

ユニオン執行委員の人がフランチャイズで働いたこと無いはともかくフランチャイズ無知なのはまずいと思う

フランチャイズで働いたこと有る人だったら、この発言猛烈に違和感あるんじゃないかと思う。

あのね、私ほんとに文章書くのへただから説明できないんだけど

もう自分感覚として、この人の言い分は明らかに現場感覚が違う!って言いたい。それだけわかってほしい。

フランチャイズのことを知らずに言ってるならちゃんと勉強してください。 わかっててこういう発言してるなら、短絡的な煽りしか見えませんのでもっと慎重にはつげんしてください。 いずれにしても、ユニオン執行委員という肩書の人の発言として非常に問題があると思います。ふざけんなって思いました。 




この発言RTしてわーわー騒いでる人も気をつけて欲しいです。

他の人がどの程度フランチャイズについて知ってるのかからまずわからないので何を言えばいいのかすらわかんないんだけど

ほかの人どうだろうか。この発言妥当だと思うのだろうか? だとしたら、フランチャイズのこと知らなさすぎだと思います

たぶん誰かがちゃんと説明してくれるから、それ読むまでは、あなたたちの間違った感覚であーだこーだ言わないでほしいです。

洪水の時に日本テレビ批判してたバカな人たちと同じことになりますよ。

ツイッターバカ発見器ってよく言われますけど、あれはバカ発見器じゃなくてバカ発言製造機です。馴染みのない世界話題になった時は誰でもド素人です。そのド素人が思ったことを率直に喋ればだれだってバカ発言しますよ。 そういう時に思ったことを自制できない人がバカだっていえばそうなんですけど。上で言ったような点がそもそもわからないひとは、何言っても馬鹿発言しかなりませんよ。

スーパーバイザーなんて、「店舗運営指導」なんて聞こえはいいけど、実際にやってることはただ本部方針にしたがってルートセールスと、苦情係さんでしかなくて、オーナーに向かって経営に関する話をできるような人ってよほど優秀じゃないと無理だと思うんだよね。

コンビニ店舗だけ運営してる零細フランチャイジーイメージとかで考えちゃ駄目だよ。例えばさ。フランチャイジー側が上場企業だったりすることって結構あるんだよね。 そういう企業オーナーに、本部からってただのペーペースーパーバイザーが何か言えるわけないよね。

フランチャイズと、オーナーの力関係だけれど、確かにフランチャイズ側が圧倒的に強い麺もある。でも現場では圧倒的にオーナー側だよ。今回で言えば「DWE JAPAN」って会社ね。

他にもいっぱい説明しないといけないことがあるんだけど私には無理だから他の人お願いします。わたしほんとうに文章へただからごめんね。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150912030707

注目エントリ

記事への反応(ブックマークコメント)