1:小助 ★:2015/08/28(金) 05:16:51.20 ID:???*.net
時事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000001-jij-pol
政府は27日、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の総工費の上限を1550億円とすることで最終調整に入った。
「(中略)」
新たな整備計画では、総工費が2520億円に膨らんだ旧計画より約1000億円近く費用圧縮されることになる。
政府は冷暖房設備を導入しない代わりに、熱中症対策のための救護所を設置するなどして観客の体調管理に万全を期す方針。
7:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:20:33.07 ID:U+oK/0430.net
屋根も要らんしエアコンも要らんよ
元々国立競技場はそういうもの
585:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:53:39.48 ID:Ova70TRl0.net
>>7
うん。潔いな。 熱中症対策なら、猛暑日に観客にかき氷ぐらいサービスするか。 ww
8:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:20:58.58 ID:C8+1Mdc50.net>>7
うん。潔いな。 熱中症対策なら、猛暑日に観客にかき氷ぐらいサービスするか。 ww
1500億は高すぎだろ
16:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:23:15.31 ID:6hNV79M40.net
すげえ五輪になりそうだな
もちろん悪い意味で
17:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:23:18.99 ID:m8TxDWcF0.net
エアコン付きの休憩室を、あちこちに作るべし
そうでないと、もたんぞえ
38:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:32:54.76 ID:GV5dFwMIO.net
うん、原っぱでいい
弁当と水筒持ってオリンピック
39:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:33:38.50 ID:WuhUVC+X0.net
オーブン競技場
62:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:41:55.22 ID:whVXe0t60.net
オープンエアーの競技場にエアコンなんか意味ないだろ?
野球場にエアコンなんか付いてるか?
馬鹿も休み休みに言えよ!
ドーム球場とちゃうねんで!
66:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:42:45.51 ID:jiNraPmK0.net
エアコンて…そんなもんいらないでしょこういう施設には
71:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:45:33.60 ID:cQ7kH/lV0.net
個人的にエアコンがなくても何かしらの冷暖房機能があるのならそれでもいいと思う
79:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:50:27.20 ID:obyB1Dyt0.net
せめて空気循環させる扇風機つけないと熱こもるべ
88:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:53:07.09 ID:DjrNHbpg0.net
ミストまく奴後から付けれるよう水道引いとけ
118:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:02:36.91 ID:oZRpahmM0.net
屋外の競技を観戦するのにエアコンがいるとは思えないわ
120:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:02:54.91 ID:nSxH2AaV0.net
そもそも旧国立競技場を壊す必要あったのか
バリアフリーは糞喰らえの設計だが当時としては仕方ないし美しいスタジアムだったぞ
158:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:16:52.93 ID:BOTSInpL0.net
開催時期を九月にすれば良いだけじゃない?
184:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:24:06.04 ID:UX6jzw3C0.net
もともと旧国立の改修で安く済ます計画だったのがなんでこうなったのやら......
194:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:28:18.74 ID:guQFLtN50.net
千六百億円かけても、そんなもんしか作れないのかw
195:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:28:26.66 ID:4Gbrbc7R0.net
もうオリンピック返上しろ
218:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:34:02.57 ID:ZzUeCMUw0.net
そもそも
屋根も無し、エアコンも無しの運動場に
1500億円もかかるんだ?
226:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:36:01.38 ID:fCwow1ga0.net
>>218
俺もそれが一番の疑問
>>218
俺もそれが一番の疑問
242:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:39:10.84 ID:sbz1+hYH0.net
>>226
地面と座席に金粉でも塗ってんじゃね
>>226
地面と座席に金粉でも塗ってんじゃね
267:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:44:28.26 ID:8kD7YtFt0.net
>>218
ほんとこれが不思議
日本でこんなにかかったの、他にないよね?
221:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:34:16.23 ID:PIXTHu/F0.net>>218
ほんとこれが不思議
日本でこんなにかかったの、他にないよね?
オリンピックはすべてナイトゲームで
229:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:36:39.03 ID:YeV+kRiK0.net
えーと、元と同じものを作るってことでいい?
253:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:41:22.04 ID:MCp1aEp60.net
冷房なしは危険だからもっと予算上げようって声をチラ待ち
281:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:46:33.96 ID:GV5dFwMIO.net
オスプレイを送風機として導入します!
292:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:49:02.66 ID:C8+1Mdc50.net
オリンピックが終わったら廃墟化するのが最近のトレンドだから限界までコストはカットしたほうがいい
302:名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:50:41.63 ID:gIkcoX8S0.net
冷えピたで充分だろ
スポンサーリンク
1001:以下、名無しさんに変わりまして大艦巨砲主義者がお送りします:2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
客席にはせめてミスト機能を入れてくれ。
野球場だって、ガンバの新スタだってついてないけど問題なくやってるやん。
だから500億で済ませろ いいか?わかったな?
まぁ、熱中症対策講じてるなら良いのでは?
世界大会で夏場だよ前回は、その危険が有ったから秋に延期した国民が幾ら熱中症で倒れも『いつもの事』対処出来るけど海外の人が集団で倒れてみい即パニックなるよ。
運動場ってそんな金かかるのか?
最悪だな利権団体!お前らが解体されろ!
エンブレム、ユニホーム取消したら首くくれ!
ドーム案は、実質廃案で雨天時競技出来ない国立の出来上がり反対していた連中は、維持費の捻出をどうするのかな?。
文科省関連のハコモノは予算計上したんだな
耐震構造やら特殊機能を盛り込んで1.500億円て相当『安い』よ多分劣化は、早いと思うけど。
高温多湿に慣れてる先進国は日本人くらいだ
外人がバタバタ倒れて死んでも俺は知らんぞw
10年20年先まで使うにあたって時代遅れにならないようなものを作れよ。
冷房設備を用意出来て熱中症予防に効果的ならやるべき。どんな方法で冷やすのか知らんけど。
高い競技場やのにエアコンもつけれないなんて。
まあ遺族は、反対していた党と個人を訴えるだろうからな~連中なんて弁明するかな。
てか費用かさみ過ぎだろ。なんでこれしかカットできてないんだ
いつまでも、こんな立派な競技場とか言ってる時点で後進国根性が
抜けてない、って思わんか?
それよか、都内のゴミゴミした町並みをなんとかしろよ
韓国するな
いくらかかってもいいからちゃんとしたものつくれ
エアコンなしとか死人でるぞ
座席に個別のエアコンを付ける案を放棄して会場の設営に振っただけだよかなり無茶な減額だけどね。
安いミストぐらい追加すればいいかも。
如かないよ夏の野外観戦の厳しさ知らん似非プロ市民共の運動の結果だから責任は、全部連中にある。
解体前の改修案でよかったのに。必要施設を常設施設化し込みで770億だっけ?高いけど。
これは別途必要な施設は含まれないから臨時施設代は別なんだよな。
8万席分を?安くとも結構な額になるよで安過ぎると作動不良とかの原因になる。
盗作も否定しがたく裁判になりそうな佐野エンブレムに拘るのにも納得出来ない
無能の組織委員会は責任とって全員クビにしろや!
一回建築の本を見てみい8万人を収容してかつ競技やら運営の施設を入れて1500億て相当無茶な設定だから当初の3000億も余裕を確保したい建築側の要望だから。
利権無し 〇
工期がーとかなら完成遅らせろ
白紙にした意味が無い。第三者機関とやらは何やってんだ
会場の自治体が破綻して工事ストップだわ雪は、降らないは、で終わっている国とは、根本的に違うけど。
金かけて造るのも良いけど維持・運用費が馬鹿高くなるとレンタル料に係わるから施設はなるべく質素にね。
でも、他の国のオリンピックスタジアムってそこまで高価じゃないじゃん。
それってのは、日本だから資材が高いとかそういう理由?
あれ、地下駐車場や付随する施設の工事費とかも入ってあの値段だから。
地下駐車場とか地下にいれる電源設備や控え室要らないってだけで200億浮くらしいけど、何かある度にバスチャーターしてピストン輸送とか無理だし、全部地上に持ってきたら居室空間が無くなる。
逆に1500億で建つのかが心配。
)
やっぱ『国立』名前だろうよ半端な資材で後で揉めたら企業イメージがその会場が存在する限り例に出されて晒し者になるから完璧を求めてだと思うよ。
原価どーなってんの?
原価割れだよ後々東京都とスポーツ振興財団?の発注する事業は、入札失敗の嵐。
改良なんて無理な位老朽化が進んでていた第一高度経済成長期に建設された物は、建設期間ありきで対応年数てあんまり考えて無かったから下手すれば改良工事中に致命的な破損が見つかったかも。
一番金がかかるのは立地。
大規模工事するのに周辺がビル群、地下鉄も縦横無尽に走ってる、交通量も多い
狭い場所でコンパクトにまとめ上げる日本の技術を持ってしても無理くりな場所。
跡から「エアコンつけました」「空調用の屋根つけました」
とか言って結局出来上がった頃には000億くらいになってるから
送風機とミストで充分
ムダな金つかうな!
旧国立を作る時は、戦災復興の途上て碌に建物が無かったからな~。
てゆうかそれ位予算的な『余裕』が無いと何か有った時に対処出来ない。
吹きさらしの競技場にエアコンというのはいかにも韓国的な省エネクソ喰らえな発想で馬鹿馬鹿しい
コンクリはひんやりしてるから風通しさえ良ければ大丈夫
あとはしっかり屋根を作ればいいだけ
スプリンクラー見たく屋根にミストシャワーをつければ完璧
熱中症にもならないと思うよ
あくまで日本の夏になれた日本国民にしか通じない対策だよ其れ今頃都内の救命指定された病院では、外国語教育とか始まったりしてるかもよ。
当初予定の倍になってんじゃねーか!!!
あのおばさんは陸上競技場とサッカー場の最適な広さは違うって言ってんだから
半分作って半分は仮設でいいんだよ。
自分のスペースでやるしかない。沿岸部の更地(余剰スペースあり)に船で資材運んで
造るのと訳が違う。こらがコスト高に輪を掛けている
あそこに造る必要があるのか。2016のときのMスタジアムのとこに造ればよいのでは。
解体費90億は別枠だかえらね
出来ないならやるな
でその仮設で想定外の過重で崩壊とかコントしろと何処の発展途上国だよ。
屋内体育館じゃねえだろ、甘えるな
規模や設備が違うにしてもせいぜい3倍ぐらいではないかと
国外の方かな?。
ほんこれ
どんだけ軟弱になったんだよ日本人は
そもそもスポーツ観戦に限らず屋外でエアコンって発想が無駄っていうか現実的じゃない
野外ライブでエアコンないって騒ぐか?
客席はミスト、競技は夕方以降行うとかでいいんじゃない?
国立などよりうんと暑い名古屋や豊田でも、
観戦中に誰も死んじゃいない。
2002年は馬鹿みたいに暑かったが、
外国人観客が死んだことはない。
体調を崩したぐらいならいくらもあっただろうが。
土建屋のいいなりになって法外な金額をつぎ込んではいけない
きちんと社名を公表して予算とのズレがある場合の理由や自らの不手際による
想定外の費用については自己負担させるべき
またどんぶり勘定は厳禁だ
予算に余裕を持たせればかならずそこまで使い切るからな
サブトラックは常設になったよ
あと100億ならスポットエアコンほしいなぁ
会場温度も下がるだろうから選手にもいいし
普通の国際大会と4年に一回のオリンピックを同列に見て反対しているの・・・・備えてもある程度出る国際大会と桁違いの入場者が予想されるオリンピックヤバサが桁違いだろうに。
完全ドームは「屋内競技場」とされ、世界新が出ても「屋内参考」となる。
だから「開閉式屋根」だったんだがそれはメンテも含めてカネに無理がある
施工が始まって無いのに内訳なんか出るかい食堂の会計とは、違うだぞ。
秋にやればいいんだよ。
中華料理屋の厨房のスポットエアコンをご存じないかな
其れが出来たらこんなに国立で揉めて無いよ中東でのサッカーが有るから暑さ程度で期間延期がいいずらいらしい。
もともと言ってた常設8万人の陸上競技場ってのが超化け物
陸上競技場より小さくて良いサッカーのウェンブリーが建設当時8億ポンド、
常設6万の陸上競技場ロンドンオリンピックスタジアムが5億ポンド。
どっちも今だとこの金額じゃ作れないだろうけどね。日本円に直すのは自分で試してみて。
そのずっと前は大阪でやろうとしてたんだけど
それにならって10月から始めればいいじゃん。
夏場とか比喩でもなんでもなく死人が出るぞ。
新学期前のサマーバケーション狙い
ワタシの顔に泥塗るつもりなのか?だったら何か考えりゃいいじゃない。後からシート追加したりエアコン付けたり屋根だってそうでしょ?
一回でやろうとするから騒がれるんだよ。五輪が終わったらみんなもう注目してないんだからそこで追加して1000億使う事だってできるでしょう
後で付けるから余計に工費かかるんだから1500億追加でかかってもしょうがないと、なんでも説明つくだろう?
とにかく俺が使うと言ったら使わにゃならんでしょう。いい加減にしないとワタシも色々と考えがあるよ
真夏に8万も詰め込まれる大会なんてなかったろ。
観客は日本人がほとんどだったろ。
北欧や欧州からの観客も考慮してあげないと。
なぜ観客は日本人のことだけの考えなんだろう
あれ凄い熱量だよ。
国体じゃねぇぞ。日本人のことだけで考えるな。
まっビキニ姿の外人さんの画像一杯とれるぞっと
屋外競技上にエアコンが必要と言う発想が軟弱
そんなもやしはスポーツすんな
自分も確実に死ぬけど仕方ない。
そうでもしないと、この国の腐れは取り除けないんじゃないか。
国立競技場で揉めてるのは「金額」だけだろ。
前と同じ規模で今よりも安くやれたら、もめなかったんじゃないかな。
至上最多で公然わいせつ罪で摘発される外国人観覧者て絵しか浮かばん。
建材? 報国って書いて名前入れて寄付しろや
今前と一緒にしても掛かる費用は、大して変わらないと思うよ求められる機能は、同じなのだから酷くダサい会場の出来上がり。
安くていいもの作るのは企業努力で当然だけど、それが当たり前に思って強要になったらどうにもならんわ
買いたたけば安くなるとか勘違いしているやつも多いけど、そういうのは手抜きされるぞ
別に慈善事業っていうわけでもないんだし
資材の高止まりと人材不足、それに見合わない発注単価で、入札不調ばっかになってるわけだし
そんなに安いのがいいなら、中国か韓国の業者に作らせばいいじゃん
そのかわりに安かろうぼろかろうのものが出来て、初期不良で笑いものになるだろうけど
できないんだよねぇ
前の東京のときは世界中にTVライブ放送なんてなかった。
シンコム3号での試験放送があった程度。今は同時生放送当たり前になってる。
秋はアメのTVにビッグイベントあるから放送料収益が減る
規模が桁違いだから電源系も専用の物を別に設けるとかしないと遺憾から結構掛かるよ。
おまえw
デザイン料ってのがどれだけ高額なのか知らなすぎだろw
どういう根拠で「同じと思う」というコメントを書くに至ったんだw
高額だと騒いで連中は、季節と建築学と日本以外の国の人の事を知らん情弱の上に対案なし。
そういうこと以前にドンブリ勘定で天井知らずに予算があがっていく見積もりの甘さを叩かれてるんだと思うよ
デフレ脱却とかもっともらしいことを言えば無駄遣いが許されるわけではない
その金を競技場の建設費に回せば最新の冷暖房付、全天候型、10万人収容、耐震、医療設備完備した災害時の避難所としても使える立派な国立競技場を建設すべきだ。
費用が安ければよいと言うものではない。
安物買いの銭失いと言うだろ。
中国オリンピックでは中国人がスナック代わりにボリボリかじってたぞ
水分補給には最適って農大の先生も言ってるぞ
水冷。
空冷にするとたまらん。
水冷ったって原発のようなかけ流し水冷じゃなくて、一昔前のビルにある気化式ね
デザイン元には、もう使わないて言って無かったか?だからわざわざ抗議動画をアップしていたような。
あとは開催時期を少しずらすとか工夫はいくらでも出来ます。
エアコンは選手じゃなく観客
パラもあるんだから障害者の方も観客
思いつきで言わないほうがいい
その程度で凌げるのは、32~33度で会場がスカスカて状態のみ熱気でムンムンで状況で36度越えなんてなった・・・・・・自衛隊の大型ヘリで緊急搬送て事になるかも。
見るだけならなおさらいらねーじゃん
水飲んでうちわであおいでいればいい
それさえ我慢できないなら家でテレビ見てろよ
期間の延期は、無理サッカーの世界大会の会場の中東が納得しない。
ドームはダメだと。
屋内競技場になってしまう。記録がすべて「屋内参考」になる
たとえば
8万人収用するから駐車場も用意しなきゃダメで用地ないので地下に作るのにいくらかかるとか
さらにこれだけの施設なので電源も用意するからいくらかかるとか
いきなりはい1500億かかりますじゃ乱暴だろこれ
土建業界の体質の古さが、はからずも炙り出される結果となったようだ
この業界はいろいろ政治家の利権なども絡んでいる分野だろうが
これを機にメスを入れ徹底的に体質改善する必要があるだろうな
ビキニじゃなくトップXXか。まっ男女同権だからいいんじゃ
霧噴射とか、日本ならではのハイテク仕様の妙案があるとか・・・?
まあ、あのサッカーW杯でさえ、無理やり、
6月→1月にさせたわけだから、
東京五輪も、10月にやればいいんだわ~
前回と同じようにね。
建設の設計も未だなのに詳細なんて出る分けないじゃん設計して施工するのに掛かる費用の上限が1500億て話此れで収まるか余るかは、施工会社次第。
日本とアメリカは、OKでもイスラム圏からは、猛烈な抗議が来るよ。
横、すまん
「同じ」は「高い方に同じ」の意では
よっておんなじ物つくっても2000億掛るの意のはつげんでは?
ただの露天競技場作り直すだけなら1500億も掛けて新築する意味ねえだろ
それでも倒れる程度の人数なら救護室送りになっても対応出来るしな
まあ、確かにろくに積算も出来んような奴がどんぶり勘定の予算を組んだ挙句に、予算が2000億超えました言うのはお粗末過ぎてフォローも出来ないよね
実際、国交省もコンサルがあげた概算を内訳をまともにみずに、一律で削って発注かけたりすることもあるぐらいだしね
だから、入札不調が多いわけだし
もうちょっと、しっかりと予算どりをして欲しいと思うのは一緒だよ
適正価格できっちりで発注かけてくれれば、こんなに揉めたりしないだろうし
こういうののせいで、後でごねて予算追加ゲットしてゼネコンはぼろ儲けしてるって思われるし
中途半端なもの作っても、後々困るしなぁ。
1500億が高いか安いかは知らんが、今更100億とか削ったところで意味あるのかねぇ。
普通の国際大会や国内大会ならね・・・・・オリンピックで此れって・・・・医療関係者は、頭が痛いかも。
いやいやそう言う事じゃなくて、密閉されてない空間を冷して交換器を会場の外に置いても競技場一帯が暑くなるだけ。
逆効果だと思うのです。
ハゲバンクは何ボーッとしてるんだ?パネルで電力賄えよ。
それは差別になるから用心。俺はなんとも思わんが
鼻からTVで見るつもり
でもね、観客に入って貰わないと収益面でも困るし、日本の割り当ては数割だし
五輪、五輪いってるけど、同じ会場で数週間後パラリンピックもあるんですよ
パラの世界中からくる観客のことも考えてあげたほうが良い。といってるだけ。必須とは一言も言ってない。
団扇は配られるかもしれんが、ペットボトル、水筒は保安上持ち込めないぞ
甲子園のカチワリ・・うん、でも8万人だよ
最近の五輪は省エネ・エコ・低予算を売りにしないとダメだったはずだが真逆の計画たててたのか、阿呆だなぁ
金額で騒いでいる連中には、4年前『想定外』連呼して責任放棄した連中の醜態を思出だしてと言いたい。
それ、空冷の時でしょう。家庭ACの室外機の熱ね。
水冷にすれば、気化熱で熱交換するから湿度は上がるけど温度は機械の
動作発熱分くらいですよ。確かにオープンエアだと会場の気温が下がってサチレートすることはないので
冷却機はフル作動の状態だけど。
それに会場全体を冷やすんでなくて顔部位に冷風でるようにする冷房(房はおかしいかな)
当然、団扇、ぬれタオル併用状態
それでも周囲温度のこと言うならそれこそ川の流水で冷やすかな。
外国の陸地設置の原発(あの大きな煙突のやつ)は二次冷却水を冷やして放熱してるけど(空冷、気化式両方あり)
村の気温が上がったとかないし。貴殿が心配される熱量とはどの位をご想定か。(決していちゃもん付けてるわけではないので誤解無きよう)
発注を受けたゼネコンは税金から金をたっぷり貰って、裏金として政治家に金を渡す
それが目的
地方だと700億くらいで可能だろ。何で東京なんかでやるのか。全てがボッタクリの都市東京で競技場新設とか頭にお花畑でも湧いてんのか。
5年後の夏はもっと、暑くなるんだぜ!ふふふ。・・・・・・
ここ近年に立て替えた同規模のオリンピック会場は全て500~550億で作っている
日本だけ異常な金額、理由は解るよな
100億ケチってそれ以上の出費は確実だ
オリンピック競技場の建設費 ロンドン 800億、リオデジャネイロ 550億(wikiより)
これらと比較すれば、東京 1,500億 ってなんでこんなにかかるのか不審に思うのは当然だ
確かに円安の影響はあるだろうが資材価格は下がっているし、リオは東京よりも暑い
納得の行く説明が必要なのは言うまでもないだろう
安倍政権のする外国人労働者受入は綺麗な外国人受入だから大丈夫だよね!
そもそも元々が2500億を見込んでたんだから。
曲面状のデザインが多少コストがかかるのは分かるが、コンペ案のデザイン自体はただ単に悪者扱いにされただけだと思う。
どんだけ金使い粗いんだよw
安く安くといわれた結果粗悪品作っても仕方ないし
日本は地震国家だし耐震基準満たすために他より高くなったりするんじゃない?
ただ、その価格が適正なのか内訳は公開してほしいけど
浮いた予算は都市インフラの更新でも電柱の地下埋設でも首都高の作り直しでも何でも使い道があるだろ。
なんだって?新国立を予定通り作らないと森元のラグビーで数十億円の減収になって違約金発生?
そのために何百億もの税金を余計に支出するってか。税金なら使いやすいってか?国民舐めんなよ!!ふざけるな!!!
…とならないといいがね。このままだとそうなり得る。
まだ始まってすらいないのに、ユニフォームやロゴの件を筆頭にボロボロだ。
熱中症で倒れること前提のオリンピックw
へー、5億英ポンドって800億円ですむんだw
外国の事情?
選手や観客の安全考えろ!
実際日本人が彼らと比べて何倍もらってると思ってるの?
しかし近年の日本は格差が拡大し、世帯年収200万未満の世帯が過去最大となっている。
もはや世帯年収300万以下が多数派になるのも時間の問題だ。多くのブラジル人や中国人に年収で抜かれてる日本人は数多い。
東京は日本中の富や人材が集まった結晶だから東京在住だと気が付かないだろうが、日本は確実に貧困化しているんだよ。
しかし今まで何をやっていたんだ? 遅すぎw
無駄遣いとか言ってる馬鹿の話は聞かなくていいからよ
それだと公式記録でななくて、屋内記録になっちゃうの。
と多くの人が提唱してる、ミストは湿度を上げるだけ。
スポットクーラー常設休憩所を設けたら、内部は酒盛り、外部は廃熱問題でるでしょ?
だてハンパない暑さのにほんですよ?ジャングルと一緒と揶揄される東京より暑い名古屋近郊ですが、36度以下の風なら日陰で涼しく感じちゃう順応性。
オリンピックを真夏にやるっていったやつがアホやろ。パラが秋口に開催されるんだけど、ウチんとこから2人参加する。
「冷房込みなら1500億円」と言った人、運営費考えてないだろ?日本人なら自宅でTV見ますよね?
会場でみたいのでいくつもりだが、旧国立の改築だとか、総工費1500億の700億は空調施設だとか、
ドーム型8万人満席って指折りいっぱいいるけどなw
余分に金を浪費して、オリンピック公式にならない記録残して帰るなら、既存のスタジアムで公式狙えと思うぞ、4年後「体力の限界」で引退してる選手多いし。
どこにでも湧いて出るキツネ目の動物だなw
別に金ないわけじゃないんだから、ドーンと凄えの作って世界をびびらしてやるくらいの気概はないのかね。
っていうか、公共が金使って初めて経済効果が生まれるのに、それもショボってやらねっつうなら、もはや何のために開催するのかと。
うちの球場は毎年甲子園の予選の時、何と言うか、すり鉢で風が通らなくて、熱中症でバタバタ倒れてたのが、去年から工事で観客席の一部を撤去して風を通すようにしたら、マジ倒れる人が激減したよ。
熱中症で倒れても、当局は一切責任を持ちません。
自己責任でお出で下さいだ。
新国立作る人達が貧困層だと思ってるわけ?すごい偏見。
いいだろ5000億でも1兆でもかけて造ればいいじゃねーか
どうせ60年償還の建設国債で造るんだろ?
どうしてこう貧乏根性丸出しで”安くしろの”大合唱なんだ?馬鹿なのかお前等?
つーかさ、デフレ対策としちゃ優秀な公共事業だろ、この競技場建設
そもそも、オリンピック自体が「経済効果○○兆円」てのを期待して誘致するんだろうがマヌケ共
かかる費用は全て国内に”お前等の給料”として流れていくんだぜ?
何故反対なんだ?馬鹿なのか?
そんなに更に貧乏になりたいのかオメー等は?頭わりーなぁオイw
片方じゃ安倍のデフレ放置プレイを叩くくせに、このような正しい”デフレ対策”には反対する・・・
要は、お前等基本的に”経済”ってモンを解かってないんだなぁw
まぁこのままデフレが深刻化しても、それはお前等マヌケな日本国民の責任だからなwww
まぁいいか、別にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通路にデカイのが付いてる
あっという間に3000億でも1兆でも集まるだろ
きっとご立派な金持ちが多いんだろうから
それとも他人の財布をあてにしてみみっちいとか何とかぬかしてるわけじゃあるまい?まさかね
夏の屋外にあるミスト出すのをやるとか可動式の扇風機を借りてきて使うとかさ。
常設にしちゃうと維持費かかるから、必要なときに借りてきて入れられるようにスペース確保しとけばいい。
なんだか、土建屋と空調設備屋の競演みたいになってるな
いずれにせよ、高くつくのは当然なんて口車に乗せられないで
きちんと精査が必要だな
物価??
東京で全部買う訳じゃないよ、当たり前だけども。一般的には東京で建築費が高騰するのは土地代、人件費のせい。あそこの場合一部を除いて土地代は掛からないから、高騰の一番の原因はあの場所での基礎工事費、それだけでも数百億(基礎専門の人件費含め)だよ。あれだけの規模の建物の杭打ちなんて大変(深く打ち込む必要がある)だし、おまけに場所も地下鉄ばっか走ってて、杭打つのも真っ直ぐ入れればOK!には中々ならないんじゃない?
その時、都知事は当然責任を取るんだな!
これならもう本当にオリンピック中止した方が良いわ
マスゴミも利権を獲得できなくて死ぬし悪いことばかりではない
あれこれ入れてとか
前に2500億じゃ安心してオリンピックできないとかスポーツ選手抜かしてたのにこのざまかよ
国民の意見も聞け
とれなきゃ税金泥棒っていわるけどいいよね
収容人数:6万8千人(サッカーW杯の時は仮設で8万人収容)
観客席上部だけに屋根を金属ではなくて幕で作る(骨組みは鉄骨などの金属?)
サブトラックなし(サブトラックは徒歩圏内に仮設で設置)
施設本体:1350億円
周辺整備:200億円
合計:1550億円
(1)周辺環境や景観との調和を図る
(2)「日本らしさ」を重視する
(3)防災拠点としての機能を整備する
(4)障害者らに配慮する
別途に設計監理費40億円程度必要
エアコン付けないからいいんだけどさ、付ける場合はどうするんだろね?
観客席と競技場の間をエアーカーテンにするのかな?
つまらなすぎ…
イナカ競技場は明日を向かえられなーい
またそんな軟弱地盤に、耐えられないような大建築する理由は?
あるいは大きくしたいのなら、地盤のしっかりした別の土地を選べばすむ話では?
どう考えてもおかしな話。
ボートレース場の選定でも揉めてるが、もっといいプランがなかったとは全く思えない。
どうせなら他の競技場を改修するか、金を注ぎ込んでも日本のシンボルとなるような競技場を建設すべき
屋根だけは付けるのかな
冷えて涼しいかも
人肌に熱せられた水は
地下で冷やして蓄えて
あるいは熱交換器で冷やして
また循環させる
公共事業には一切文句をつけるなとはスゴイ発想ですな
お手盛りで予算組み放題、政官業の癒着やりたい放題
どこの独裁国家ですかねぇ…
民主国家ではむしろ公共事業こそ厳しい審査を受けるんですが
200億のわけ前佐野一族と…
>公共事業には一切文句をつけるなとはスゴイ発想ですな
むしろきちんと俺のコメ読んで文意を理解しない228の脳内の極端な妄想だろ(笑)
何の根拠も無く反対の為だけの反対してる某独裁国家の傀儡マスコミや三流ゴシップ紙みたいな糞コメばかりだから気持ち悪いって言ってんだよな
そこが商売のみそ
それなら資材の量と質とを比較していくらVSいくらになってるか。人件費は何人をどれだけの給料で雇ってるのか。
そういうのをきっちり比較してやれや。
どうせ判らないから資材ガーって言っておけばいいと思ってるだろ。
やっぱお小遣い入ってるだろこれ
稼いでる中国やブラジル人とそれほど稼いでない日本人を比べるんじゃなくて
同種の職で比べないとだめでしょ。総合建設業同士とか。
現状の日本で新卒事務職は確かに300万行かない人多いけど、
中国で新卒事務職はさらに低くて100万円ももらえないわけです
マスコミきらいなのにマスコミに踊らされすぎ。超円高時期の英国と現在円安の日本で比べるのがおかしい。
ロンドンオリンピックスタジアム5億3000万英ポンドを日本円に換算するといくらになるでしょうか?
パラリンピックもあり、中には普段、身体を動かすことができず、それが理由での健康上の影響があり、健康な人の尺度で測ってはいけない人達も多勢来る。
そういう人達への配慮、基本的な考え方を見失っていますよね。
この後、また、ゼネコンに見積もらせれば、4割増しの2200億円にはなるでしょう。
前案はゼネコンに2700億円を約束させたのだから、企業の経営者の中には前案で押し通すという人もかなりいたはずですよ。
同じ内容の投稿コメが消えたのかと思ったら、上の方の別のスレに出しただけだった。無意味な二重投稿になってしまった。
※244
1000億切ってるね
観客が大勢倒れたら二日目以降の競技中止も必要だ。
実は 特定アジアの連中に横流ししてるのでは?
7、8月に開催しなければだめだというならIOCにその理由を明確に説明させればよい。
その理由が選手の体調や観客の健康より優先度が高ければ納得できる。
費用は受注前に費用を含む計画案を全て公表させるべきでしょ。
なんか、よっぽど土建屋にとってはビッグイベントなんだな
ひでえもんだな
今度は、初の真夏に開催だからな~
昔より温暖化で気温上がってるのに、何人か熱中症で倒れて死者だしそう
湿度の高い夏に比較的慣れてる日本人ですら、バタバタ倒れてるのに
更に炎天下でスポーツさせるとか、狂気でしょ
炎天下で死ぬのは気合が足りないとか、根性が足りないとか
日本お得意の精神論がまかり通ってるからじゃないか?
小学校にすらクーラーは甘えだと言う年寄が多いし
昔は30度越なんて滅多になかったけど、今は30度で低く感じる時代なのに
昔の方が、融通の利く大人が多かった気がする
日本の夏は暑いからと外国に言われて、10月開催決定したりさ
今の政治家は「日本は暑くありません。それは私が保証します」で有耶無耶にするイメージしかない
500円位までならいいかな
そんなもの必要ないドヤァって見栄を張る為に安全性を考慮しない所とか特に
NHK社屋
>冷えピたで充分だろ
まずお前が冷えピタだけで一夏熱中症にならずに乗りきってから言え