2chsc
広告
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
広告
最新記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言

★「『従軍慰安婦』なるものは存在せず」私が見た従軍慰安婦の正体 …元陸軍少尉 小野田寬郞氏

★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に

★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件

★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライダイハンとは...

★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売

★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!

★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った

★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も

★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」

★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」

★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた

★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件

★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える

★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など

★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件

★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆

★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」

★ 『入国難民法』在日1世が不法滞在になれば、遡及もなしにその子孫も不法滞在→【密航者は強制送還、物証は法務省が保存】すでに議員が動いてる模様

★ 【国民一人当たりの税金負担】天皇陛下には年間五円、在日には三万円

★ 宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたりって話があるよな

★ 在日一世にどうやって日本に来たか?というアンケートの結果

★ 在日韓国人「慰安婦に取材をした、必ずしも悲惨じゃなかった」「強制連行はしていないと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

★ 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です

★ 【閲覧注意】ウトロって何?

★ 【TV局】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯

★ 古代中世の支那王朝は、長い長い歴史の中で、朝鮮半島を忌み嫌い、一度触って火傷し、決して自国領土にしなかった

★ 【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!

★ 【NHK国会中継動画削除】テレビ業界で働いてる人間だけど『朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人』って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしい

★ 【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題に

★ 【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真

★アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加→朝鮮人でした

★在日に乗っとられた劇団四季が京都から撤退

★【閲覧注意】中国共産党による人民大虐殺 …『六 .四 天 .安 門 事件』

★【帝国議会会議録】戦後朝鮮半島からの引揚時に朝鮮人による内地人への強姦・略奪・殺害等の事実が明らかに

★ハングルで書かれた靖国の絵馬

★【朝鮮進駐軍】「在日一世」による朝鮮人犯罪及びテロ行為について

★強制連行】韓国済州島にて、取材クルー「かつてこの島で多くの女性が拉致されたということがありましたか?」現地韓国おばあさん「そんなの聞いたこともないよ」

★朝日新聞記者「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」

★【朴烈事件】韓国民団の創設者は、皇太子暗殺を謀り、大逆罪で服役したテロリスト

★【阪神教育事件】GHQが『戦後唯一の非常事態宣言』を布告した在日朝鮮人と日本共産党による大規模テロ事件

★【生田警察署襲撃事件・大津地方検察庁襲撃事件・関東朝鮮人強盗団事件・直江津駅リンチ殺人事件】在日朝鮮人の戦後の悪行、日本人を襲撃した事件

★【長田区役所襲撃事件・下里村役場集団恐喝事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日の「市民税免除」や「生活保護」獲得の為に、また「強制送還反対」の為に役所を襲撃した事件

★【神奈川税務署員殉職事件・五所川原税務署襲撃事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日朝鮮人の密造酒の取締りをした税務署員に殴る蹴るのリンチして死亡させる

★【血のメーデー事件・吹田事件・大須事件】<朝鮮戦争の最中に起こった三大騒擾事件>在日朝鮮人と日本共産党・左翼団体による大規模襲撃・テロ事件

★【祖防隊】在日朝鮮人の非合法地下組織。1950年1月より密入国者等の強制送還が行われることになり、それに対抗するために結成された。1955年に朝鮮総連が結成され祖防隊は発展的に解散

★【坂町事件・新潟日報社襲撃事件】在日朝鮮人・中国人によるヤミ米の流通の取り締まりに当たった警察官を襲撃、この事件を報じた新潟日報も襲撃される

★韓国大統領、在日朝鮮人が密航者である事を公式に認める「故国をすてて日本に密入国」

★【動画】韓国政府が着手した在日同胞の町『南海ヒーリングビレッジ』が素敵すぎるwwwwwwwwww これでいつでも帰国OK!!!!(画像25枚)

★【小坪慎也・行橋市議が『在日特権』を詳細に説明「外国人の場合であれば容易に非課税にすることが可能」…福岡県行橋市

★【韓国に在日を送り返す方法!】韓国支社を持つ企業が自社の在日社員を韓国支社で60日間働かせれば、兵役義務へ そしてそのままリストラへ

★【国連】特別報告官「韓国社会に深刻な人種差別が存在する」「教育と認識改善を通して、政府が人種主義と外国人差別問題に取り組まなければならない」

★【朝鮮総督府・調査資料】日本人によって西洋医学がもたらされる以前の李朝時代、朝鮮半島では驚愕の迷信医療が横行していたのである

★【動画】「慰安婦とは売春婦」 谷山雄二朗氏が英語で世界へ発信!『SCOTTSBORO GIRLS』

★【動画】谷山雄二郎氏、米国セントラルワシントン大学で演説! “慰安婦を考える際に決め手となる八ヶ条” 保守速報読者さんの字幕書き起こし付き

★【画像】寺社油事件、犯人は韓国系キリスト教、韓国系日本人の金山昌秀で確定

★【官報】寺社油事件 犯人の金山昌秀、帰化前の本名は『金昌秀』だと判明! 昭和54年に在日韓国人から帰化(画像)
マスコミ・ジャーナリスト
おーぷん2ch
アクセスランキング(7days) PC + スマホ
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス解析
アクセスランキング
広告
411 【速報】佐野研二郎氏が製作した建築家フランク・ゲーリー展用のグラフィックを主催者側が撤去!! 主催者「こちらの都合です」
1丸井みどりの山手線 ★2015/09/10(木) 17:33:35.43 ID:???*.net
10月から東京都内で開催される建築家フランク・ゲーリーの展覧会で、主催者が、アートディレクター
佐野研二郎氏制作の展覧会グラフィックの撤回を決めたことが、10日、分かった。

理由は「主催者側の都合」としている。


展覧会は10月16日から2016年2月7日の日程で、東京・六本木のデザイン専門施設
「2121デザインサイト」が開催。
米国の代表的な建築家、フランク・ゲーリーの代表作やアイデアを
紹介する内容で、佐野氏は展覧会のチラシやチケットに展開されるメーングラフィックの制作を手掛けていた。


佐野氏をめぐっては、デザインした20年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムがベルギーの劇場ロゴに
似ているとして、劇場側が使用差し止めを求めて提訴。組織委は佐野氏の申し出を受けエンブレム撤回を決めた


[ 2015年9月10日 12:17 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/10/kiji/K20150910011103030.html

22名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:40:21.85 ID:MWJor1CK0.net
これか。
20150910223114_22_1

やっつけ仕事には見えるw



64名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:50:56.82 ID:CNgnzUut0.net
>>22
ひでえw笑いがこみ上げたわ



68名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:52:30.68 ID:jGSpz50m0.net
>>22
ああこれは撤去していいわw


70名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:52:45.21 ID:+3IUXM9N0.net
>>22
センスなさすぎwww


79名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:55:10.56 ID:IUxnv0Hg0.net
>>22
ほんと佐野って才能ないんだな


37名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:43:31.53 ID:5wi9nm1/0.net
>>22
何を表現したかったんだ?
建築写真のトリミングもよくわからんし、パーツのバランスも悪いわ。


45名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:45:32.50 ID:fhLQRBlI0.net
>>22
教科書の落書き以下


60名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:48:01.64 ID:H7yfT7GM0.net
>>22
こんなの、中学の美術の授業の宿題で提出しても
ふざけんな!と美術教師が激怒するだろ


121名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:03:20.30 ID:WlXdiAC7O.net
>>22
何これ…酷いな…落書きされちゃったん?


141名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:08:39.66 ID:tbrrHmd20.net
>>22
何かで見た佐野さんの字と一緒だ
やっぱ汚い


149名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:10:33.78 ID:QK/X1NEt0.net
>>22
これの元ネタ探しですか?
と思ったら…多分これはオリジナルだわw


324名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:57:03.82 ID:+0ufKQZs0.net
>>149
そう思うだろう?
まさかパクリは無いだろう~と思うものにまで、
オリジナルが出てくるのが佐野クオリティ
著しく劣化してるのでパクリというのも憚られるだけ


155名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:12:05.30 ID:io1Z7sYL0.net
>>22
リスペクトの欠片も感じられない


170名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:14:59.72 ID:jBcQY8oy0.net
>>22
手書きの漢字が下手すぎるなw
わざと下手にしたわけじゃなく自筆もこんな感じなんだろな、もし本人の字だとしたら


175名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:17:01.22 ID:UGgsGR4M0.net
>>22
きったねえな……(´・ω・`)


217名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:29:31.68 ID:sp/u9xUr0.net
>>22
佐野の作品はなんでも対象への敬意が無いよね
馬鹿にしているとさえ言ってもいい
そういうものが伝わってくる


231名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:33:21.32 ID:L0Gd46dg0.net
>>217
なんか基本のところで日本人の感性を共有してない気がする

肖像に落書き=対象を尊敬してない
黒を多様=葬式・追悼

みたいな誰もが受ける印象が分かってない
そこをあえて崩して既成概念を変えるほどのセンスもない


225名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:31:44.68 ID:3xFoimSO0.net
>>22
ゲーリー氏の両肩の処理がセンスねーな


253名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:40:34.21 ID:SyKb6u8c0.net
>>22
この落書きみたいな部分はゲーリー氏の書いたものをのっけたってことかね?
なんにせよ汚ならしい


263名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:42:33.09 ID:cAcjqiKZ0.net
>>22
これが噂の「レディメイドをポンポンと配置」ってやつかー


273名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:45:09.06 ID:jkdS0idI0.net
>>22
Idea の大文字に “・” を付ける佐野センス
20150910223114_66_2


290名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:50:45.48 ID:k1X8EWfY0.net
>>22
佐野さんの馬鹿っぽさの集大成ともいえるポスター作品ではないか!
並のデザイナーでここまで馬鹿らしい作品はなかなか出来ない
しかし、幻となってしまった


293名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:51:14.70 ID:DwK1yG1V0.net
>>22
これはゲーリーをバカにしてる。
良くもないし笑えもしない。
ゲーリーの偉大さを知っててのこのデザイン?


335名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:59:32.77 ID:bkWLL8dg0.net
>>22
「I have an idea」

この単純すぎる事は、この建築家の言葉なのか?まさか佐野の言葉?

「 I 」が小文字に見えて、「i」が大文字の上に「 . 」載せてるようにみえるのは意味があるのか?


342名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:01:27.04 ID:PaYnlzTR0.net
>>22
こんなのでも事件前なら「良く分からないけど凄いデザインだ」って感じに
なってたんだろうな。

この業界の評価って権威とか名声に支えられたものだというのが良く分かるわ。
そう考えたら佐野のデザイナー人生は完全終了だな


348名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:04:30.27 ID:6IRhR7Wn0.net
>>22
窮屈なデザインだなー


368名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:11:38.97 ID:mp+U113H0.net
>>22
なんだよこれ・・・orz


371名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:12:43.86 ID:yxIWKXw10.net
>>22
汚いww
首チョンパだしw


424名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:25:42.95 ID:rRVuarZy0.net
>>22
これは、
騒動がなくても撤回申し出るわ


451名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:33:05.76 ID:vU3oDS9S0.net
>>22
教科書に掲載された肖像に落書きを施し、人物を馬鹿にした印象しか受けないのだが、、、


475名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:39:44.08 ID:d1NX8hkM0.net
>>22
小学生が選挙ポスターに落書きしてるレベルだなw
そりゃ、これ見せられたら、撤回するよねw


480名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:40:49.68 ID:uq6shFPw0.net
>>22
フランク・ゲーリーを基地外扱いしてるようにしか見えん
どう見てもイメージ悪化を狙ってるだろ


487名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:42:05.59 ID:x1o3unEr0.net
>>22
どうしても真ん中に黒いのおっ立てたいのな


501名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:46:31.93 ID:RLPGvqQg0.net
>>22
フランク・ゲーリーに対する敬意がまるで感じられない


517名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:50:51.05 ID:Y0FmY/6p0.net
>>22
字ヘッタクソだな誰だよ書いたの


522名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:51:20.31 ID:cKdjVyoL0.net
>>22 さすがにこれはひどい
フランクゲーリーって人のラフ画はかなりセンスいいと思うのに台無しになってるもんな


710名無しさん@1周年2015/09/10(木) 20:36:20.22 ID:X0qtsZ6D0.net
>>22
ファーーーwwwwwwwwwwww


828名無しさん@1周年2015/09/10(木) 21:22:09.58 ID:rdfNKh090.net
>>22
なにこれふざけてるの?


832名無しさん@1周年2015/09/10(木) 21:23:29.40 ID:EzpjXSiN0.net
>>22
相変わらずの佐野クオリティ



845名無しさん@1周年2015/09/10(木) 21:27:01.11 ID:TbeeJg8n0.net
>>22
これほど酷いとは・・・


929名無しさん@1周年2015/09/10(木) 21:47:59.35 ID:+yb1Avz/0.net
>>22
こういうコラージュはポスターではよくある手法だけど、
佐野化するとどうしてこんなにバランスが悪くなるのかw


66名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:52:21.49 ID:Dn8B0vLx0.net
佐野の目指してたもの
20150910223114_66_1

佐野
20150910223114_66_2


74名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:53:33.23 ID:kZE52j6k0.net
>>66
劣化し過ぎw


285名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:49:17.96 ID:scKXLghP0.net
>>66
また佐野ってたのか(^Д^)ギャハ


379名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:14:07.81 ID:SwheCMW90.net
>>66
上のポスターいいね~


588名無しさん@1周年2015/09/10(木) 20:05:43.63 ID:nbJdDS0nO.net
>>66
これはわかりやすいな。見てなかったとしても佐野さんがやりたかったのは
これなんだろうと。
しかしそれに足るセンスが欠如してるので下みたいになる


93名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:57:25.12 ID:TEuamgdk0.net
関わるとロクなことになららいと皆が気づきはじめたようだ


95名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:57:44.27 ID:pb+3mh7B0.net
まぁそうなるわな。


106名無しさん@1周年2015/09/10(木) 17:59:13.31 ID:scKXLghP0.net
そりゃあでたらめパクラー佐野じゃなぁ。
名前出した途端、価値下がるわ。


119名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:01:57.50 ID:Um9oAP4E0.net
デザインで選べよ
知名度じゃなくてさ


268名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:43:23.71 ID:ZkCOq00+0.net
ゲイリーさんのぐちゃぐちゃスケッチをうまく使ったデザイン
splash_upper

d09df51c0e1c8f744f9ab9c4e0cfe528


284名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:49:14.74 ID:7GyYCZjv0.net
>>268
上手いな。これならわかる。


289名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:50:39.66 ID:OXqo4Q4A0.net
>>268
これが売れる商品というもの。


302名無しさん@1周年2015/09/10(木) 18:53:36.71 ID:736wPzKn0.net
>>268
これは普通に美しいな


352名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:05:12.59 ID:fhLQRBlI0.net
佐野が本気モードだとコピペしてパクリ作品をつくるけど
手抜くとこんなになっちゃうんだよ


514名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:50:20.17 ID:kpZanqbD0.net
才能のかけらも感じられない


528名無しさん@1周年2015/09/10(木) 19:52:45.13 ID:v1xDu/Q4O.net
当然だな。佐野に関わると展覧会の価値が低減する。適切な対応だ。



http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441874015/

新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 全魚人・五項目の合意事項   2015年09月10日 22:42  ID:.jeVDIgHO このコメントへ返信



まぁ、当然かw



2. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:43  ID:efwnVjFt0 このコメントへ返信
で?佐野はまだ逃亡中なの?
3. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:43  ID:gxeUaNzm0 このコメントへ返信
佐野は終わってる。
4. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:43  ID:efwnVjFt0 このコメントへ返信
パクリ魔佐野
5. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:43  ID:x7256FK10 このコメントへ返信
サノケンのデザインは美術的な美しさとは縁遠いのをシンプルという言葉でごまかしてるだけ
6. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:45  ID:S4RlzohY0 このコメントへ返信
ボールペンで落書きしてんじゃねーよ!
7. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:45  ID:cuxRoks80 このコメントへ返信
元スレのコメント抜粋、わざとやってんでしょ?w
8. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:45  ID:xTGr9i7v0 このコメントへ返信
本スレの誰かが書いてた通りもとネタ有ったんかwww
しっかし、相変わらずこの酷い落書きからよくもとネタ見つけてくるなwww
9. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:46  ID:ul7TxePd0 このコメントへ返信
生首みたいなんだけど…
10. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:46  ID:SR2ngl9xO このコメントへ返信
なんじゃこら?
「センス」が、全く感じられない!ボツ!
11. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:46  ID:H6e6oXfQO このコメントへ返信
落書きにしてもセンス無い(-"-;)
12. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:47  ID:7U3lP3QyO このコメントへ返信
詐野は世界中の恥だからな(笑)
13. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:48  ID:GtfzMt.30 このコメントへ返信
ど素人が「プロっぽくしてやろう」と見様見真似でやっつけるとこんな感じになります。
スキルって大事ですね。
ただし、センスがないのは生まれつきなので諦めましょう。
14. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:48  ID:DnB7IQOP0 このコメントへ返信
デザイナーってやっぱ
周りの評価が作るものなんだなwww
15. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:48  ID:W3IlUubq0 このコメントへ返信
首ちょんぱ気持ち悪いな
韓国の日本大使館デモで韓国人が作る安倍ちゃん人形思い出したわ、燃やす用のやつ
同じセンスだろ
16. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:49  ID:1BYiz.aoO このコメントへ返信
ダサイナー佐野w

17. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:49  ID:8jqXZV1u0 このコメントへ返信
教科書の落書きみたい、と思ったらみんな思ってた。
18. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:50  ID:vfw8zK4SO このコメントへ返信
精魂込めて作った作品をろくな説明もなしに撤去していいのだろうか!?
19. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:50  ID:PejsCpHL0 このコメントへ返信
陰毛に見えてしまう不思議
20. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:51  ID:WIrduSJl0 このコメントへ返信
佐野さんって本当に芸術の才能が無い人なんですね。
今迄色々観てきましたけれど、素敵だと思うものが一つもありません。
全て劣化させるのもある種、才能なんでしょうか。
オリジナルの方はいつ観ても素敵なんですけどね。(*^^*)
21. 名無しの暇人   2015年09月10日 22:51  ID:rPTCrpgNO このコメントへ返信
「こちらの都合」=「札付きのパクラー作品採用するなんざまっぴらごめん、エンガチョに限るw」
という事だわなw
22. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:52  ID:pQYCZ.9s0 このコメントへ返信
佐野って自分のヘタ字に味があると思ってんだ。スゲーな。
美的センスの無さはピカ一だと思いますです。
ポスターはリスペクトも感じられず、汚い。
23. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:53  ID:FRqHLTbE0 このコメントへ返信

フランクゲーリーは脱構築系、非線形デザインの地平を切り開いた米の超カリスマ建築家やぞ

佐野のやつはゲーリーの顔に単なる便所の落書きしただけだろ
あらゆる意味でバカにし過ぎ
これは許せんわ
24. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:53  ID:jhQbc6of0 このコメントへ返信
※14
黒田とモネの大ファンからすると、クソチョンパクリバカサノのせいで芸術家やデザイナー全てがそう思われるのが悲しいなぁ・・・

じゃけんとっととデザイナー()気取った上級国民共を吊るしてあげましょうね~
25. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:55  ID:Nj1zFsCR0 このコメントへ返信
※18
あらまっ
26. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:56  ID:Dlr97Be60 このコメントへ返信
下のDVDパッケージを見てはじめて、あのグジャグジャな線がゲイリーさんのスケッチと分かった
佐野のやつだけではなにも分からんな、広告としての表現になってない
タッタ多摩美の歌詞通り、ポンポンと配置してるだけ
27. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:56  ID:iyeKgbuD0 このコメントへ返信
2121デザインってのも半島系だな
28. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:57  ID:O.GnmDhhO このコメントへ返信
 まあ、妥当でしょうね。飛び火して変な噂が立つのも嫌でしょうし。
29. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:58  ID:LaFo7wrR0 このコメントへ返信
酷いにも程ってもんがあるだろw
こんなもんデザインでも何でもねぇw
30. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:59  ID:3DH6pZsE0 このコメントへ返信
ダサいとかじゃなく、見た瞬間吐きたくなるほど気持ちの悪いデザイン
佐野の所業にとかじゃなくただ純粋に画像見ただけでグロ画像見た時のような吐き気がした

31. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 22:59  ID:.lTY5aVG0 このコメントへ返信
妥当な判断だな。
下手に佐野に関わって波風が立って被害にあうかもしれんからな。
32. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:02  ID:tJrmaGlW0 このコメントへ返信
だからなんで佐野が 有名なデザイナー と言われるの?

マジでワケワカメー(;´・ω・)
33. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:02  ID:AbVyMUhl0 このコメントへ返信
佐野はIの上にドットをつけるところがオリジナルなんだろうな
一般国民には理解できないコンセプトが盛り込まれているのだろう
34. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:02  ID:0aJfVks70 このコメントへ返信
気持ち悪すぎる
35. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:03  ID:0aJfVks70 このコメントへ返信
建築家なら、少し自分で考えりゃいいのに
36. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:04  ID:IMF.pmrA0 このコメントへ返信
変にいじらないで普通にゲイナーの写真使って、
周りにゲイナーが考えた建物配置で良いじゃん。
佐野のセンスを見る場所じゃないんだし。
37. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:04  ID:ykMbaaBg0 このコメントへ返信
>どうしても真ん中に黒いのおっ立てたいのな

黒光りしたビッグマグナムに憧れてんだろう
9㎝だから
38. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:05  ID:uZQ4oH0l0 このコメントへ返信
お、おおお。これは配置から意味が伝わって来ない酷いデザインすねー。頭に代表作載せてるとか、見方によっちゃ馬鹿にしてるからね。酷いモンだわ。
39. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:05  ID:iYIcSh.FO このコメントへ返信
アーティストと呼ばれている人の素直な評価がしやすくなる良い傾向。

その最たるものがお笑い芸人で、正直何の芸もなく面白くもないクラスの人気者以外がテレビに出てるだけで騒がれるおかしな現象を冷静に考えてみるといい。
40. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:05  ID:t.bcCkal0 このコメントへ返信
完全にポスターの落書きだな・・・
41. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:05  ID:pSdnUa760 このコメントへ返信
ほんっとにびっくりするほどセンスないよね…
42. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:06  ID:mcL8yCzw0 このコメントへ返信
根本敬インスパイア?
43. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:06  ID:rqF4z9od0 このコメントへ返信
上級国民デザイナーA「素晴らしいデザインニダ」
上級国民デザイナーB「絶対コレ!一目見て惚れたニダ!」
上級国民デザイナーC「下層国民にこの良さは理解できないニダ」
44. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:06  ID:6QGU7zu20 このコメントへ返信
いや、これも絶対に元ネタがあるから
無から作れるわけがない
45. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:06  ID:6KqCLkUW0 このコメントへ返信
創造性ゼロ★盗質100%
46. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:07  ID:6KqCLkUW0 このコメントへ返信
教科書の落書き
47. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:07  ID:.TZOvDnw0 このコメントへ返信
根本的にクリエイターの才能が無いよ、ゼロ
本人は下手うまい感じを出してるつもりだろうが、本当に下手でこれが限界だね
こういうのクリエイター系の人間が観れば一目で判るよ、センス以前の問題
絵心の無い人の絵って言ったらいいのかな、立体を認識できないレベル
どうやってこいつがデザイナー事務所持てたか、プロジェクトクトX風にやってくれ
48. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:08  ID:gLgaoGNW0 このコメントへ返信
木に見立てて頭が鳥の巣?よく分からん
49. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:08  ID:XhlAq0ilO このコメントへ返信
一応建築家だが…多摩美卒は採りたくないかも。

通わせてる親はどう思ってるんだろう。大学もモンスターペアレント多いんだが、こういう時は静かなのね。
50. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:09  ID:vANgQdu.0 このコメントへ返信

佐野、記者会見はまだ?
51. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:10  ID:D2Oi27rE0 このコメントへ返信
王様は裸じゃないかですな
色眼鏡で見なければ、ガチでどうって事ないデザインだろ
インパクトと褒めれそうだが、あまりのダサさとクソで驚く感じだ
学生の課題のようなデザインだし、課題で提出したらクソミソにヘッポ講師デザイナーに酷評されそうw
52. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:10  ID:zuEAP36n0 このコメントへ返信
2,30年前によく見た系の劣化版。
仕事が雑すぎてダメある。
53. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:10  ID:rqF4z9od0 このコメントへ返信
佐野のデザインは粗雑なんだよ。
フォントの使い方も素人っぽい。
54. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:11  ID:zZksLtkU0 このコメントへ返信
これさ、騒動以前だったら「あの偉大な」佐野様のデザインに文句なんて言わせません。
で、主催者側が例え不満に思ってたとしても黙るしかなかったんじゃない?

ようやくカスデザインを黙って取り下げても良い雰囲気になったので嬉々として
取り下げた、と。

自分が運営者側の担当だったら、このタイミングで取り下げる方が営業的にプラスなのと、
潜在的なパクリスク回避の為に当然だわ。
55. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:11  ID:UQDIv5460 このコメントへ返信
最近 佐野を叩きすぎとか火消しコメントを各所で見るけど
佐野みたいに罪を認めない奴は叩かないほうが社会倫理上も教育上も悪影響があるんだよ

黒ってはっきりしてる以上は叩き続けるべき

反論があれば存分に議論すればいい
56. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:11  ID:Hl.Gx2oG0 このコメントへ返信
パクリエイター佐野の嫁もマスコミに基地がい逆ギレ抗議が凄いらしいな。
そもそも原因は佐野なのに、しかもこのレベル。夫婦揃ってどうかしてる。
57. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:11  ID:LqVHWU6M0 このコメントへ返信
今年の流行語大賞は 佐野る 欺野る パクる どれだろう??
審査員を 息のかかったので 揃えるのが先だな!www
58. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:12  ID:VTP.3Izt0 このコメントへ返信
何も知らない弟に見せてみたけど「何これ?落書き?」とコメントしたわwww
59. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:12  ID:bjfJ.Vuv0 このコメントへ返信
字が下手くそすぎるな
誰かに代筆させればいいのに
60. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:13  ID:f1uq6Umb0 このコメントへ返信
主催者側は最初から嫌だったんじゃねーの。
61. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:13  ID:6x00.oAdO このコメントへ返信
元ネタとされるものとはかなりの距離を感じるから、更に別のが元ネタだと思います
予想としてはお困りの国の奇妙なデザインをパクッといったのではないかと
62. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:14  ID:YC2oySVn0 このコメントへ返信
なんで名字だけ全部大文字なんだろう?
エスペラント語はそういう表記するけど。
63. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:14  ID:m5YtOT6J0 このコメントへ返信
お前ら普通のものまで叩きすぎだろ…


と思ってスクロールしたら、これがセンスか…となるほど超ナットク。
64. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:15  ID:xc2.QMkK0 このコメントへ返信
下手ウマwwww
みうらじゅんかよ
65. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:15  ID:IeAfiyTa0 このコメントへ返信
ぱっと見はかわいいと思った。
黒は使うと画面がしまるから楽なんだよな。
多用すると暗く葬儀のイメージになる。
肖像(頭)にスケッチをかぶせるのはやっぱりちょっと品性がないかも。
66. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:15  ID:B7dxbW0s0 このコメントへ返信

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  タッタ多摩美だぁ~♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)  ピーヒャラ ピーヒャラ♪
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
67. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:16  ID:VPOZtwfd0 このコメントへ返信
※63
確かにwww
佐野のセンスのなさはびっくりするわw
これはパクらないと仕事貰えるわけない
68. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:16  ID:dX8f4a0r0 このコメントへ返信
あれ? サノケンさん、はめられてない?
できないことやらされて晒し首みたいになってる。
こんなにすごいとは。中学生の文化祭の方がまし。
69. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:16  ID:0JkrDN780 このコメントへ返信
ごちゃごちゃしすぎ
センスない
70. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:16  ID:vww2PZTl0 このコメントへ返信
エンブレムの審査員全員と佐野を決めたのは、電通の社員なんだってね。 <週刊新潮の記事
71. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:17  ID:KXJIGQmn0 このコメントへ返信
、、、ひどい
パクリ?か…
72. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:17  ID:zS.6.D9l0 このコメントへ返信
ふーん😒
73. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:17  ID:GjOufnt30 このコメントへ返信
何なのこれ
ひょっとして、畏れ多くもバスキア風味を狙ったとか
これでも
74. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:19  ID:wymYZiBk0 このコメントへ返信
汚いw
75. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:20  ID:UQDIv5460 このコメントへ返信
「目指していた」って方の最初のやつカッコいいな
頭の中に世界観が広がってる感じがよくわかる

なんのポスターか知らんがパッと見ていろいろ伝わってくるよ
76. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:21  ID:wy..U3iK0 このコメントへ返信
頭のモニョモニョは一体何だ?
流石にセンスが無いわ
後真ん中に真っ黒い焼き海苔貼り付ける誤魔化しと手抜きを兼ねた小細工いい加減やめろや
77. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:22  ID:7SCkVUaN0 このコメントへ返信
スレでオリジナルって言われてるけどこれも何かからパクッてると思うぞw
78. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:26  ID:YAiX5rn60 このコメントへ返信
ほんと落書きだね。
本人に対する敬意が全く感じられない。
79. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:27  ID:QDIS.TJT0 このコメントへ返信
普通はその人のデザインだとか傾向だとかある程度特徴が
あると思うんだけど、佐野にはないよなあ、パクりだからかなwww
80. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:28  ID:yjzYnIFe0 このコメントへ返信
サイコブ◯イク思い出した…

ある意味佐野がサイコブレ◯クしとるがな…
81. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:28  ID:BR0lj.mK0 このコメントへ返信
朝鮮人佐野が惨めなくたばりかたしますように(合掌)
82. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:29  ID:rqF4z9od0 このコメントへ返信
そこはかとなく漂う素人臭(笑)
仲間内で受賞やら権威付けやらに汗かいて一流デザイナーの一丁上がり!!
…本でも著したら如何です?
『一流はこう創る』とか。
83. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:30  ID:3i6jUzb.0 このコメントへ返信
高校生の教科書の落書きレベルだなw
84. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:30  ID:WW5pe.Ic0 このコメントへ返信
佐野は認めて謝罪をするべきだよ。
佐野とグルのやつらも責任を取るべきだ。
ところが真っ赤な嘘をついて被害者面の上、日本国民を批判。
ふざけんなよ。
85. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:31  ID:25usT.gs0 このコメントへ返信
複数の作品を見ると、少し共通した画風が見えてくる
  >>>「絵心の無い小学生の落書きみたいな稚拙な作品」+「画風が一定せず、手当たりしだい朴るが、深いトコが理解できない劣化コピー」  宜ぼさんじゃないが、手元にこの人の作品を置いとくと不幸になりそう。
86. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:31  ID:6ztxLisa0 このコメントへ返信
多摩美術朴李大学は終了いたしました。
長い間のご愛顧、誠にありがとうございましたニダ。
87. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:33  ID:7SCkVUaN0 このコメントへ返信
※58
うちのは落書き以下って言ってたw
88. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:34  ID:UQDIv5460 このコメントへ返信
※47 ※65
佐野ちんはたぶん立体とか距離を認識できるほど
今までデッサン描いてこなかったんだろね

89. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:34  ID:3i6jUzb.0 このコメントへ返信
佐野研二郎の作品じゃないじゃない?
落書きだから娘の佐野にこの作品だよ。
90. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:35  ID:sZKNs0JJ0 このコメントへ返信
エンブレムと同じで一般国民には直感的に伝わってくるものがない。
頭のは何?黒い帯は?とか
後からああだこうだと説明してもらわなければいけないのではねぇ。

招致ロゴを筆頭にネットに流れてる素人さんのデザインが、
どれだけすばらしいかがよくわかる。
91. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:35  ID:QovM.ugd0 このコメントへ返信
司法試験お漏らしの大学はきっちり教授を懲戒解雇したのに
どこぞの業界ムラときたら
92. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:37  ID:NhWTA3eP0 このコメントへ返信
アーットコリャダサイナー佐野

アーットディスギター佐野
93. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:37  ID:07lXnMva0 このコメントへ返信
上級国民にはこれが素晴らしいデザインに見えるのでしょうか。
下級国民で良かった。
世界中の笑い者にならなくて。
94. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:38  ID:rg.Xq6KAO このコメントへ返信
マスゴミ何しとんや!解決しとらんのに報道終わりか(笑)とことんまで取材するのは訴訟知らん日本人だけか(爆)取材して在日同和左翼宗教やと!トーンダウンか(笑)
95. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:40  ID:bZ47xwD10 このコメントへ返信
落書きされたからとか思ったけどコレが佐野の作品ってことか
酷すぎて笑えもしねーわ
96. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:41  ID:0P0gdv3.0 このコメントへ返信
子供の落書き以下だわwww
97. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:41  ID:TmYBypNJO このコメントへ返信
イマイチ響かない …それが詐野作品(-"-;)
98. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:46  ID:7SCkVUaN0 このコメントへ返信
>>268のデザインはほんといいね見てて楽しくなるだけじゃなくて
デザイナーではなくこの建築家の才能も感じさせてくれる

佐野のはデザインした奴の自己愛しか感じないんだわ
99. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:46  ID:p5QgStJU0 このコメントへ返信

これは勉強できないやつの文字。


一発本番でささっと書いたやっつけ仕事だな。
100. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:48  ID:NhWTA3eP0 このコメントへ返信
今年の漢字一文字は
新国立競技場とエンブレムの取り下げを意味する

交替・取替えの「替」と予想しる
101. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:49  ID:0bEHIZHy0 このコメントへ返信
教科書にこういう落書きしたよねw
102. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:49  ID:.SOcTQk.0 このコメントへ返信
佐野のデザインは良くも悪くも独創的なのだが、
このデザインにしろ東京オリンピックエンブレムにしろ、
一般的な美に関する感性が日本人のそれとかけ離れ過ぎてるんだよな。
たぶん、特亜でなら受け入れられると思うよwww
103. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:50  ID:.MphpGpzO このコメントへ返信
佐野が葬られても、また博報堂と電通が新しい人形を作るんだろうな。

腐り果てた業界だ。
104. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:50  ID:UhxbSMsS0 このコメントへ返信
この種のデザインはあまり好きではないので
逆にけちのつけ方がわからない…
佐野氏?のこの文字も本人の地の肉筆とはまた違う字なんだろうとは思うけど
105. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:50  ID:.MphpGpzO このコメントへ返信
こんなド下手が教授ですかい多摩美大。
106. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:51  ID:ltKGF34U0 このコメントへ返信
ちなみにI Have an Ideaっていうのは企画展のタイトル
公式サイトでは佐野の名前は削除済み
107. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:51  ID:hjh3rR.E0 このコメントへ返信
これはマジGJ!!!
世の中から佐野作品が根絶されますように
108. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:51  ID:7WNjJ2gn0 このコメントへ返信
ただの落書きww。

才能ないね。
109. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:52  ID:NhWTA3eP0 このコメントへ返信
佐野にしてみれば

オレだってその気になればオリジナルで勝負できんだぜって

気持ちで作った自信作なんだろーなww
てかこれはパクリじゃないんだろーなww
110. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:52  ID:HOVPsD9v0 このコメントへ返信
字が下手というより、何か狂気じみたものを感じる。
111. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:53  ID:NTA6lXz90 このコメントへ返信
本スレ22のデザインは黒の部分の印象が強過ぎる為に、首の非常に長い人物の様なイメージを与えている。
これはこのデザインで本来主張するべきテーマとは掛け離れていると思うが。
112. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:53  ID:7SCkVUaN0 このコメントへ返信
そこらへんの勘違い美大生がしそうなデザイン
113. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:53  ID:0nxxKRQi0 このコメントへ返信
本気で仕事した時の作品も観てみたいwww
114. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:54  ID:sZKNs0JJ0 このコメントへ返信
嫌韓サイトとかで時々挿絵なんかを見るけど、
朝鮮人の絵って画力がない、品がない、敬意がない。

特に品と敬意のあるものを見た事がない。
まぁこれもそのものですわ。
115. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:55  ID:u9Pugi5x0 このコメントへ返信
デザイナー「プロの俺にはこのデザインの良さがわかる!」
116. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:55  ID:G46qDWjg0 このコメントへ返信

誰だ! ヒトの作品に落書きをする不届き者は!!!!!


‥‥‥‥え? 誰も落書きなんかしてない? これが素?

       Σええッッ!!!???
       (CV:マスオさんの人)
 
117. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:55  ID:FUF9jBCM0 このコメントへ返信
サノケンは~何でも~ま~ね~たが~る~
利権~まみれの~サノケン~
118. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:56  ID:Dm3OiX5O0 このコメントへ返信
さすがにぐちゃぐちゃを人にかぶせたら見栄え悪いだろ
119. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月10日 23:58  ID:NhWTA3eP0 このコメントへ返信
小保方の時に科学者のノートの書き方に
日付やらの明記が必要とかあったけど

デザイナーも元ネタ帳みたいのの記録開示が必要に
なってくんでないの

佐野は一冊も持ってないだろーけどww
120. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:00  ID:ixQajQg80 このコメントへ返信
一瞬見ただけだとなんか良く分からんデザイン。
121. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:01  ID:sHUzP4OM0 このコメントへ返信
佐野案って何を主張してる作品なのかホントわからんよな
マネすればいいわで劣化コピーしてるから意味が分からなくなる
122. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:01  ID:QqAZ4fJD0 このコメントへ返信
うわーすごーい上級国民様の感性はスバラシーですね(棒
123. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:01  ID:BcUWsBou0 このコメントへ返信
いや、これ佐野云々知らずに見ても絶対不快になるデザイン
「これ行こうよ」ってこのパンフ渡されたらイラッときて断るぐらい
124. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:02  ID:Wh3WILuW0 このコメントへ返信
新規の仕事はなく今後出る仕事もこんな感じで潰れていくのだろうな
自業自得だがw
125. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:03  ID:bFXMDNWe0 このコメントへ返信
こいつに教わる生徒は こいつ以下ってことだよなww 金払って行く価値あんのか?
126. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:06  ID:JEwJewsg0 このコメントへ返信
電通の人形といえば、二人組みの原爆芸人はどうしてるんだろうな
例の騒ぎからあっという間に消えたがw
127. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:07  ID:TKdXZKiT0 このコメントへ返信
自分で字を書いている所は、丁度よいコピー元が無かったということか。
モジャモジャも要らないよ、センス悪。
128. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:09  ID:O9wdp6h.0 このコメントへ返信
「フランクゲーリーのスケッチ、落書きみたいでなんやよう分からんから脳みそにしたろ。展示会のタイトルはI have an ideaやし丁度ええ。」
129. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:10  ID:.99QQuO70 このコメントへ返信
このフランク・ゲーリー氏?にとっても、いたずら書きみたいにされてあまりいい気はしないかも。
130. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:10  ID:Ngz9KptZ0 このコメントへ返信
学生委員が作った新歓のチラシかと思ったわ。
131. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:11  ID:3sO.Q8z40 このコメントへ返信
ほんっとに字下手だなこいつ。
ラフな感じを狙ってるんだろうけど、ただただ汚く読みにくい。
フランク・ゲーリーの『ゲ』なんてスケッチの線と重なってるせいも
あるけど、何か分からんw
132. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:12  ID:r5KFBA9B0 このコメントへ返信
「神社に油のような液体をかけて逮捕状がとられていた米在住の日本人医師にパスポートの返納命令」
某大型掲示板()にスレ立ってたから報告
133. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:13  ID:BOg1Hxe30 このコメントへ返信
「I have no idea」 に見えた
134. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:14  ID:fNvVRbiq0 このコメントへ返信
事件が起きなければあのデザインのポスターを使っていたわけでしょ?

デザイン関係の人達ってその程度のセンスで仕事をしているわけ?
135. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:15  ID:QnJ1rytg0 このコメントへ返信
悲しいくらいセンスねーな
これじゃ体面を取り繕い続けるには人の盗らざるをえんわな
それで罪の意識も無く旨味を吸い続けてきたんだから天罰も下る
あっちの血が流れてるなら言ってもせんないが誰も恨むなよ詐野
総ての責めは誘惑に勝てなかった己なのだよ
娘が気の毒だな…
136. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:15  ID:2B.ZeH5a0 このコメントへ返信
何年後かに稀代の詐欺デザイナーとしてテレビの再現ドラマのネタになりそう
137. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:17  ID:hMye.9YX0 このコメントへ返信
なんか失礼な印象だな
敬意がまったく感じられない
138. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:17  ID:PqN8ku9.0 このコメントへ返信
ヘッタクソな字。




終。
139. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:17  ID:.VFYlZ7p0 このコメントへ返信
※125
コネの作り方でも教えてんじゃね?
140. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:18  ID:ha4u2U.H0 このコメントへ返信
え、でもこれはもし全部自分で作ってたら結構凄くないか? 落書きっぽい奴だけじゃなくて、周りのアルファベットとか建物みたいなカッティングとかもだよ? アートのポスターって感じは出てると思うんだけど。 この画像のどの部分までが自作なんだろうな。
141. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:18  ID:UzHzKyiY0 このコメントへ返信
多摩美ってこんなレベルなの?
142. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:18  ID:iZkO0Sna0 このコメントへ返信
馬鹿の集大成的作品wwwwwwwwwwwwwww
143. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:20  ID:zav0gZ0q0 このコメントへ返信
オリンピックが決まり、調子に乗る。俺ってすげえ!と確信し、今までやらなかったことにチャレンジしてみる。
誰も止めてくれませんでしたー。裸の王様か?
144. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:21  ID:81yfbxKP0 このコメントへ返信
眼鏡の件はどうなってるの? 説明が聞きたい
145. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:24  ID:ZS8Sabcq0 このコメントへ返信
展の字は漢字を知らない外国人が見よう見まねで書いた感じそのまま。
よくプラカードで「えっ?」ってなる自体。
さすが日本語の学もない朝鮮人ですね。
146. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:24  ID:J3f3Y8It0 このコメントへ返信

これはなんでしょうか?
アルファベットのIの文字を、ながー--くして、ビルを表してるんですね
これぞアクティブ&クオリティーみたいな?w
それにしても首の中のもやもやビル。
さのクンにしては、まとまりすぎてる おかしいなw。
さのクン本来の力が、出てないぞ!
147. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:25  ID:hU7ocYmc0 このコメントへ返信
どうしてこう・・なんていうか、清潔感が無いというか。
148. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:26  ID:yqUiVT5OO このコメントへ返信
在日が日本人に知られたら困る事ベスト6
※1位
佐野兄がマイナンバー制の関係者
※2位
兵役に行った在日の数が千人超え。韓国軍の女兵士が9千人超え
今、兵務庁は在日名簿に漏れた帰化人を必死に探している
※3位
在日ロッテは韓国人や日本人から不買中。在日にはすでに韓国参政権があり兵役と税金は義務。在日村も有
※4位
中国が在日帰化スパイを粛清中
※5位
公明党が安保法案に賛成で韓国と中国が創価学会に激オコ。在日学会員や中国人学会員も激オコし安保反対の内ゲバ中
※6位
韓国人の10人に1人が韓国SGI創価学会員
149. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:26  ID:S9V.Xjyc0 このコメントへ返信
佐野氏に代わって、新たにグラフィックを担当するデザイナーは誰なんだろう?
作品が楽しみだな。
150. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:26  ID:TKdXZKiT0 このコメントへ返信
武蔵野美大の柏木教授様の太鼓判付きですねきっと。どんな評論するか聞いてみたいww
151. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:27  ID:bFXMDNWe0 このコメントへ返信
※139

コネくりまわされてこのザマww
ってことでオケ?
152. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:28  ID:.Ye0rpbu0 このコメントへ返信
このフランク・ゲーリーさんの展覧会の主催者は懸命だな。
五輪組織委員会に言っとくが、こういうのをリスク管理っていうんだ。
一時的な経費がかかってもパクリエンブレムゴリ推しのほうが
経費もかかるし、訴訟リスクも大きくなるし
経済効果もマイナス。新しく選考したとしても余程国民に配慮しないと
東京オリンピックはもう盛り上がらないぞ?
かなりシラけたオリンピックになると思う。
153. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:29  ID:AVZlRZZKO このコメントへ返信
個人的にエンブレムを初めて見た時と同じ感想しかなかったよ

ワシの感想
「…え?」

以上
154. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:30  ID:SWF6TJRI0 このコメントへ返信
佐野がやりたい事はホンヤクコンニャクしてくれたから分かった。

佐野に能力が無いのがよーく分かるわ。
デザイン以前に審美眼が無いのが致命的だよな。
自分の作品の良し悪しが判らないんだよ。
だからこんなセンスの欠片もない作品も出せちゃうんだろうな。普通レベルの感性があれば、自分の能力の無さや才能ある人の凄さを理解して、デザイナーなんて出来ないもん。
155. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:31  ID:bFXMDNWe0 このコメントへ返信
※ 148

マジか? 特に兵役の件??
156. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:33  ID:7BiJfQRk0 このコメントへ返信
だせー
157. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:34  ID:KKjOdBdp0 このコメントへ返信
佐野氏は才能ないね。
バランス感覚もズレてる?
アンバランスが気持ち悪くなる。
字もデザインというかアートには程遠いレベル…
よく皆さん我慢して来ましたね。
ダメな物はダメって言わないとより良いものは生まれない
158. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:37  ID:q.cievS20 このコメントへ返信
なんか学祭の中途半端なチラシレベルだなw

159. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:39  ID:TNHQ.Ko60 このコメントへ返信
君たちはセンスないな
160. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:40  ID:RQdkmaTK0 このコメントへ返信
いいポスターじゃんよ
161. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:40  ID:aZjuH44O0 このコメントへ返信
Architect が ARchitect になってるし、ホント馬鹿っぽいよなw

ポスターの一番重要な「情報を伝えるという機能性」を削いで、
詐野の自己満足の自慰行為を最優先させた気持ち悪いデザインは、
さすが詐野大先生だわw
162. とらじ   2015年09月11日 00:41  ID:ZMf0zS2SO このコメントへ返信
佐野氏のデザインて、どれをとっても、私の感性にあわん(>_<)
163. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:41  ID:ZS8Sabcq0 このコメントへ返信
”建築家フランクゲーリー展”そこだけはでっかい活字で上か下に配置しろ。

デザインで伝わらないんだから、せめて主催者に敬意をはらえ。
164. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:43  ID:0PvSWXAV0 このコメントへ返信
エンブレム問題で完全にレッテル貼られてるな。
みんな、これが佐野さんじゃなくて、中学生の作品だと思ってみてくれ。
だんだん、自分たちもこの程度の作品を美術の時間や教科書の落書きでちょっとは描いただろ?
佐野さんは、誰でも一度は描いたようなものを作品にした。
それが出来るのは佐野さんぐらいしかいない。
そう考えると、クオリティを追求するタイプとは違う、何か昔を思い出させてくれるような作品を佐野さんは追求していくタイプなんじゃないだろうか・・・。
165. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:46  ID:bFXMDNWe0 このコメントへ返信
159 160

まぁ がんばれ
166. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:46  ID:.Ye0rpbu0 このコメントへ返信
※152
自己レスだが今さら誤字に気がついた。
本当に失礼。意味全然変わっちゃうから。

×懸命
○賢明
167. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:46  ID:Wg.Z6sFe0 このコメントへ返信
ポンポンっと配置しただけだった
168. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:48  ID:pE9EFobT0 このコメントへ返信
センスないよね
そもそもバランス感覚がないし素人
パクリだけでやってきたから本人がちゃんとやるとアラが出まくり
お粗末としかいいようがない作風
169. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:48  ID:.Ye0rpbu0 このコメントへ返信
※164
レッテル?そんなわけねーだろw
問題起こした人間をまた使う連中のほうがどうかしている。
これはどの業界であってもなw
コネの無い人間なら、佐野レベルのことをすれば
もう消えて終わりだわw
佐野はそれくらいのことをしている。
170. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:49  ID:QQTR.2yQ0 このコメントへ返信
劣化コピーなんだよな
デザインセンス有る奴は字も綺麗だし
スケッチも上手、手先が器用で自分で好きなもの
描いていく過程で自我が生まれ方向性が出てくる
一流の漫画家なら他人のキャラも上手く描く
それがデジタル化だとコピペに改変、フイルター処理で
描いた気になるが、ただのコピペが現実なのだよ
171. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:50  ID:BcUWsBou0 このコメントへ返信
※140
建物みたいなのは(スタッフに作らせて)貼るだけ、文字は書くだけ
全然すごくないが…
172. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:50  ID:.8SNPx.p0 このコメントへ返信
やましい事をしてるから取り下げるんだよな。
つーか、それ以前にコピペするにしても全くいいと思えるデザインではない。
きっと佐野と愉快な意識高い系勘違いデザイナー達は一般人には理解できないだろうとか言っちゃうんだろうね。
いいデザインというのは一般人でもいいと思えるオリジナリティのある作品なんだよね。
ほんと内々で賞取ったり、仕事を回す利権にまみれた一部の腐ったデザイナー()はなんとかしないといけない。
本物のデザイナーが育たないし、育っても潰される業界だ。
173. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:51  ID:t5DMRNpt0 このコメントへ返信
※164
教科書の落書き⇒授業中の暇つぶし
なるほど、確かに退屈な作品だ。
174. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:51  ID:ZS8Sabcq0 このコメントへ返信
※164
いちいち説明のいるデザインなんてwww
一般国民ですみません。
175. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:52  ID:V5OrlvOj0 このコメントへ返信
デザイン業界の上に立つ男佐野さんのセンスわかんないなんて遅れてるぞ!!!😅
176. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:53  ID:BcUWsBou0 このコメントへ返信
※140
ほら元ネタあったぞ

後ろの建物はゲイリーの作品そのまま貼っただけ
さすがに許可は取っている…はず…!???

ttp://www.eclectic-magazine.com/wp-content/uploads/2015/08/Frank-Gehry-I-Have-an-Idea-exhibtion-Tokyo-21_21-DESIGN-SIGHT-07.jpg
177. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:53  ID:ouYWjvexO このコメントへ返信
5 佐野ってセンスないよ
178. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:53  ID:.Ye0rpbu0 このコメントへ返信
※172
やましいというか、建築家フランクゲーリーさんの展覧会の中での
佐野デザインの撤回だそうだ。
フランクゲーリーさんの展覧会の主催者側の判断ってことだろう。

やましいことをしてるかはわからんがな。
最初自分も佐野の展覧会?って一瞬思ったけど。
179. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:54  ID:dPs5VsRh0 このコメントへ返信
こんなの提案してきたら「なめてんのか、この野郎!」って叱ってあげなきゃ。
180. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:55  ID:0ecxNdlfO このコメントへ返信
佐野氏の五輪ロゴは古臭い作品のパクりだったが、このオリジナル作品は稚拙過ぎると思うよ。

佐野作品はどれも愛情が無いから、暖かみを感じない。
181. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:56  ID:m9qbEUf00 このコメントへ返信
どこかにヒントになるポスターなりが存在しそうなデザインじゃぁないか
182. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:57  ID:TScjIo7d0 このコメントへ返信
佐野厄除け大師に、佐野除け祈願にいかないと
183. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:57  ID:Vf2X9g.k0 このコメントへ返信
これは・・・!・・・ひどい。
確かに、そのまま出したら炎上すると思うな・・・まともな担当者なら防衛するわ。引っ込めて正解だよ。
184. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:58  ID:2e6OIMEnO このコメントへ返信


佐野はちゃんと日本国民に謝罪すべき。

ついでに韓国にも謝罪すべき。

そして中国に永住すべき。


185. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:58  ID:t5DMRNpt0 このコメントへ返信
※176
美しい画像だな。そのままの方が良かった。
トリミングのセンスがなさすぎて改悪されてる。
186. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:59  ID:J8xpjmxhO このコメントへ返信
小学生の落書きかよ。
187. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 00:59  ID:bFXMDNWe0 このコメントへ返信
※164

お前 多摩美だろwww

笑われてるぞwww
188. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:00  ID:umhXUMWl0 このコメントへ返信
これ建築家って書いてなかったら何者か分かんないよなw
189. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:00  ID:KmEY3lSY0 このコメントへ返信
主催者側は佐野られちゃったの?それとも仲間だったのかな?
190. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:00  ID:PLyBL6.U0 このコメントへ返信
どんなにワケのわからん酷いデザインだとしても、佐野は絶対に無から案を起こせない。
彼の作品には佐野カラーというものが無いとよく言われているけど、このポスターなんかも他人の臭いがプンプンする。
191. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:01  ID:BcUWsBou0 このコメントへ返信
建物写真貼って顔写真貼って下を黒く塗って落書きしただけ

これでいくらの仕事?金取れるレベルじゃないぞこれ
192. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:01  ID:RGytVcol0 このコメントへ返信
この佐野は教授として生徒に教えてたんだからな
タマビ卒は使えないってなる
193. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:02  ID:osXh.V9F0 このコメントへ返信
一連の流れから、俺のような素人にも分かる落書きレベルの作品だな
メディアはデザイン村の問題にも焦点当てろや
194. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:04  ID:8K8G6imo0 このコメントへ返信
これ要は告知ポスターでしょ?
デザイナーを暴走させるとこうなるという良い例だよ。
見る側も主催者側の要望も欲しているのは『情報』なのに、それを潰してまでデザインを優先させるというね。しかもダサイ。致命的だと思うわ。
195. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:04  ID:9K18u6K30 このコメントへ返信
「展」の字がひでえぇええ
196. 枯れ畑@ほしゅそく   2015年09月11日 01:04  ID:1MVTzhJSO このコメントへ返信
この程度で、美大教授…。
流石【タッタ多摩美だ】だのぅ
197. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:06  ID:BcUWsBou0 このコメントへ返信
これから伝わってくるのが「デザイン」ではなくて
「ぼくのかんがえたスゴいデザイン(すごくない)」って感じ
198. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:08  ID:BdcC4Fxo0 このコメントへ返信
ああ、あのグシャグシャしたやつがゲイリーの元々のスケッチか何かなのね。
本スレ268見て分かった。
でもなんでそれを顔写真に重ねちゃったの?そのせいで全く意味不明なものになっている。
しかも、大事な展覧会のタイトルや日程情報に重なってるとか、ポスターとして有り得ない。
199. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:08  ID:DpOzgoSr0 このコメントへ返信
佐野のは気持ち悪いねん
200. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:08  ID:87qzi.TSO このコメントへ返信
パクリとか利権とかではなく一番の問題は佐野さんにセンスがなさ過ぎることだと思うの。絶望的に。
201. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:09  ID:hPyGyfGT0 このコメントへ返信
>>66
これすごいな
佐野のは画面がうるさすぎてどこ見ればいいのかわからん
その結果何も頭に残らない
でも上のはちゃんと纏ってる
見比べると素人でも違いがわかる
202. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:10  ID:TScjIo7d0 このコメントへ返信
ほんま疑惑のおもちゃ箱やなこいつは
稚拙
203. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:11  ID:.DwQ8Tcc0 このコメントへ返信
今回のはパクリじゃないっていうか、フランク・ゲーリー展だからフランク・ゲーリーの写真と作品をレディメイドでポンポンしたらセンスがなくてしょぼくなってしまったという
66に貼られてるような感じのを目指したんだと思う
204. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:11  ID:wnasPE5E0 このコメントへ返信
「こっちの都合です」( ^∀^)ウマイナー

「イメージダウン」
「良く見りゃ変じゃん」
「もう奴にはアレルギー」
「またパクり発覚しかねない」
・・・諸々含んでるから敢えて言わないのが正解^ ^
205. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:12  ID:FS8eseAK0 このコメントへ返信
裸の王様思い出した。
今まで「下手糞」って言いたくても言えない人沢山居たんだろうな。

幾らコネがあるって言ったって、このレベルで金取るのは詐欺だよな。
無理がありすぎる。
それだけ腐った業界なのかな?センスある人が可愛そう。
206. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:13  ID:ZS8Sabcq0 このコメントへ返信
デザイン界が萎縮とか言うけど、躊躇するのはパクリストだけでしょ。
オリジナルで勝負する人や逆に素人は何も心境の変化はないはず。

佐野と佐野以外を比較すれば一目瞭然。
次のポスターが佐野じゃなければすばらしいに決まってる。
207. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:13  ID:a8FgokmM0 このコメントへ返信
これは別に、いいと思うんだけど。
今まで出てきた中で一番まともでは?
208. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:13  ID:BcUWsBou0 このコメントへ返信
こういう日時とか場所の情報が分かりにくくてアート性()だけを追ったようなフライヤーって
ライブハウスとかクラブにあるよな素人デザインのやつで
こんなだせーのはあんまりないけどw
209. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:14  ID:hasUpfEX0 このコメントへ返信
もっとスッキリしたデザインに出来ただろうに。
何故こんな手書き文字を配置したんだろう?
ポスターにいたずら書きされたようにしか見えない。
210. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:15  ID:eie7S4.l0 このコメントへ返信
まーるかいてチョンだもんな佐野の構成力は
211. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:15  ID:.Ye0rpbu0 このコメントへ返信
しかし、本当にいくら見ても佐野デザインって
何がいいのかわからんなあ・・・
一応デザインに詳しい人から
デザインについて聞いたことがあるが
ピカソみたいな芸術作品でも
一見落書きに見えても狙ってる部分というか計算された部分があるんだと。
浮世絵なんてのは特に。で、なんとなく見てる人が引き込まれてしまうと。
それを玄人は技術面から判断もできるんだとさ。

佐野デザインの狙いが何なのか、パクリエンブレムも
デザインそのものはオリンピックロゴに相応しいとは全く思えんし
(大元の劇場側には相応しいデザインなんだろうと思うが、オリンピックは祭りみたいなもんでもあるしな)
おそらく、佐野はこじつけが巧いだけで
たぶん素人をプレゼンで騙す達人だったってだけなんじゃないだろうか?
212. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:16  ID:AwH49HIz0 このコメントへ返信
ホンマ、ようこんな下手糞な奴が賞取ったり教授になれたりしたな。
周りの奴らもこの程度のレベルなんだろ?
芸術界いい加減すぎだろマジで。
213. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:17  ID:C1dvBMOG0 このコメントへ返信
佐野氏は、不透明度やレイヤーといった、フォトショの超基本的な機能も
使えないんじゃあないのかなあ。
214. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:18  ID:bB.K6eQN0 このコメントへ返信
偏見かもだけど、仮にもドローイングで線描く事を生業としてる職業人で字のヘタクソなヤツ信用しない。
昔ヘタウマとかあったけど、基礎の出来てる人は雑に描いた線も違ってると思う。
基礎も疎かで、生来のセンスも乏しいって不思議な先生様だわ。
215. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:20  ID:BcUWsBou0 このコメントへ返信
※213
パクラーはそういうのだけは得意だぞ
あと反転させてバレないようにする技法とか
著作権表示のさりげない消し方とか
216. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:21  ID:ayBLWChW0 このコメントへ返信
この見難さ…
何を教えていたのか?
217. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:24  ID:fbXQnxhm0 このコメントへ返信
なんだこれは?
この人の作るものはもれなく見る人を不快にさせる。不安にさせる。窒息しそうだ。
こんな字を書く人にデザインなんて無理だ。
字を見ればはっきりわかる・・・ダメだ。とにかくイライラする字とデザインだ。
せっかくの建築家氏のセンスのいいおしゃれなラフスケッチがまるで生かされてない。
こういうものを人前に出してはいけません。
素人をナメルナよ!
218. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:24  ID:UhMJHlSH0 このコメントへ返信
だっさ プロの仕事じゃないだろw
219. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:25  ID:BcUWsBou0 このコメントへ返信
あえてどこかを褒めるとすれば、手書きの字の雰囲気は嫌いじゃない
だが、ああいう日本語フォントがあったような気がするんだよな…
字体もパクリの可能性が…
220. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:26  ID:.DwQ8Tcc0 このコメントへ返信
※54
なるほど!
確かに今の時期の取り下げはいい宣伝になるね
元々アートや建築に興味ない人は、いくらポスター貼られててもポスターチラッと見て終わりだろうけど
取り下げのおかげで、まったく興味ない層の人間ですら少しでもフランク・ゲーリーの事を知れたわけだ
221. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:26  ID:a5ZY.do70 このコメントへ返信
本当にひどい。
素人でもわかるセンスの無さだ。
こんなものを素晴らしいと評価した専門家は追及されるべきではないか。
例えば、選考委員とか上級国民とか。
222. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:29  ID:cLE7F.VG0 このコメントへ返信
根本的にリスペクトする精神が欠如してるからでしょう
朝鮮人特有の精神疾患が表面化してるのが良く伺えます
223. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:30  ID:ujzk.BS.0 このコメントへ返信
誰ひとりとして、「この落書きに金払うんすか? マジっすか?」と言えない空気が、何より怖い。
224. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:33  ID:.Ye0rpbu0 このコメントへ返信
※221
上級国民の選考委員会さまの理屈が間違ってるのは
芸術は確かにたしなみがあるし、素人には理解できない。
和風のもので例えれば歌舞伎とかはそれなりに理解してないと
素人はつまんなくて寝てしまうことも
あるようだし、素養として理解していることが多ければ多いほど楽しめる。
和歌、俳句なども同じだな。

でもデザインってさ・・・芸術じゃないんだよな。
映画のポスターのデザインだったら
映画の面白さを大衆にポスターから感じとってもらう、また告知や宣伝効果のために作るものだし。
素人にはわからないだろう、なんて言ってたらそもそもデザイナーって存在価値が
ないものにしかならないんだよな。
225. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:33  ID:Sx9SJC0mO このコメントへ返信
 今のところ、本人は雲隠れして情報も挙がって来ませんが、やがては会社自体が立ち行かなくなって社員を解雇とかなったら、佐野の実態が暴露されて、全てを失うんでしょう。

 よく「この程度を模倣と言ったら、デザインが出来なくなる」等と言ってた方がいますが、人間のイマジネーションって、そんな程度じゃ有りませんから。
 もっと自分の仕事に誇りを持って、自分が模倣される位になる努力をするべきだと、思いますがね。
226. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:35  ID:Cz4qeUbn0 このコメントへ返信
オデントートは大笑いできたけど、これは失笑しかでないわ…。
227. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:36  ID:5LW3.zi50 このコメントへ返信
一見どっちもぐちゃぐちゃな線だが並べると圧倒的な才能の差がw
228. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:37  ID:9xzJEdL60 このコメントへ返信
バランスがヒドイ
229. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:38  ID:vKC4iTTP0 このコメントへ返信
取り下げたという事は、パクリだ!元ネタがあるはず!間違いない!!!
230. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:39  ID:2VKk7vyU0 このコメントへ返信
※54
「これはひどい」と言い出せなくて困ってたんだろうなw
231. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:40  ID:rQd59Wr60 このコメントへ返信
この社名(2121デザインサイト)の数字
なんか嫌だわーー
ひょっとしてアレ系かしら
232. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:41  ID:BTvxIh1o0 このコメントへ返信
選ばれしデザイナー様は教科書の落書きで金貰えるんだから楽でいいな
上級国民様は素人は黙ってろと下級国民を恫喝して終わり、楽だなあ
233. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:42  ID:W1vycw8r0 このコメントへ返信
手書き文字はいいけど、バランス悪すぎるぞ
いやまじで先入観抜きにしてもバランス最悪
どこに焦点をあわせるかもわからないし、
特徴的なスケッチも埋もれてしまってる
234. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:45  ID:.XNnp8Zn0 このコメントへ返信
小学生が教科書に載ってる写真に悪戯したようなもの
235. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:46  ID:aZjuH44O0 このコメントへ返信
※224

>でもデザインってさ・・・芸術じゃないんだよな。

まさしくそれだよね。
日本(だけじゃないだろうけど)には「用の美」という考え方があって、
機能性を突き詰めたものは自ずから美しくなるという思想がある。

飛行機とか船とか車とかに代表される工業系のデザインが美しいのも、
その機能美の最たるものだと思う。

詐野の勘違いダサインは機能性をまるで軽視してるんだよね。
デザイン以前の勘違い感が露出した醜さ極まるものでしかない。
236. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:47  ID:.HKKco3a0 このコメントへ返信
失笑
237. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:47  ID:cEP8uqFO0 このコメントへ返信
これは小学生が描いた、”応援色紙”にしか見えない。
こんなもので金貰ってるとは頭がどうかしている。

センスのセの字さえ見えないこの作品を良しとした審査は
どれだけ闇が深いんだろうね。
238. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:50  ID:4fjB.90i0 このコメントへ返信
それっぽく仕上げれとけば、これまでならわざわざ文句も言えんだったろう。

映画のポスターか既視感ある感じ、壊しっぱなしもいいが人様の多様で普遍的な価値観の前に
さらすことをもっと意識する、まずは見た目を整えるなど初歩のところからよ、天才と違うでしょ。
239. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:50  ID:ApGW.aV40 このコメントへ返信
コピーと身内による審査員ローテでつけた泊がはがれてしまった佐野は「自分の真実の評価」に苦しむがいいさ
それに重ねて「パクリデザイナー」というマイナスのレッテルも同時に味わうべきだな。
240. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:53  ID:BkYTUPAn0 このコメントへ返信
主催者側の都合で撤回なら、
デザイン料は支払われるのかな。
どんな契約なのかは知らんけど。
241. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:53  ID:skZLDGO50 このコメントへ返信
主催者もぶっちゃけなんじゃこれって思ってたんだろうなww
242. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:54  ID:GOKAjCGJ0 このコメントへ返信
まっさかさーまーに~ 堕ちてる デザイナー
243. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:56  ID:.HZx85pY0 このコメントへ返信
※119
デザイナーのラフやネタ帳は開示の義務は無くても書籍化されて、ちゃんとしたものなら後進を目指す者に売れるからね。
なので普通はずっとストックしておく。
コミケですらそこそこ有名絵師のラフ画集売ってるくらいだからね。

佐野にそれが存在しているかは・・・・
244. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 01:57  ID:I7Osg.rYO このコメントへ返信
佐野に頼んだらこんなの持って来やがって
止めたいと思ってた矢先、パクリ騒動
騒動に乗じて止めちゃえってwwこちらの都合過ぎww
245. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:00  ID:r.JiHscj0 このコメントへ返信
このラクガキに発注元がOK出したのが不思議
即突き返せない何かがあったんだろうか
246. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:02  ID:.Ahebvh40 このコメントへ返信
※224
同意。
商業デザイナーがアーティスト気取るのは勘違いも甚だしいし、批判的意見に対して素人とか一般国民に理解できないとか言い出すのは自分等の職業を見失い過ぎとしか。

尤も近代アートとして見ても正直センス無いんだけど、同業者はよくこいつを白々しく誉められるなと思うが。
247. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:04  ID:Y.HLM3iS0 このコメントへ返信
佐野からパクりなくしたら下手な落書きとダジャレしか残らん気がする
248. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:12  ID:1f4opbU30 このコメントへ返信
ゲーリーの破天荒な発想や作品を表したかったのかな?
彼には夢で見るような奇妙な建築を緻密な計算で作り込むイメージを持っている。
個人的には何故この写真なのか、全体的に散漫さしか感じないのが惜しい。
あとゲイリーのスケッチを落書きのように見せないで欲しいw
249. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:16  ID:R81kOKNv0 このコメントへ返信
おまえ等も卒業論文とか佐野るなよ。
250. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:22  ID:HwX.zzLP0 このコメントへ返信
※176
見てきた。彼の建物凄いね。
線や曲面も多いし反射素材でもあるのに、街や風景に溶け込んでる。
途中のライ麦パンみたいなソファも機能美あふれてて洒落も効いてる。
座ってるところ見たらやわらかそうで、人のこと考えた設計なんだなって思った。

だが佐野てめぇはだめだ、いろんな画像あったが違和感半端ない・・・

人の事より自分の利益と、人のための仕事をバカにしてるような印象受けるよ、お前の作った画像は。
251. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:23  ID:HgMNs0un0 このコメントへ返信
そりゃあ白頭山より生まれ出でし上流国民様()にはバカチョンキモサノの作品を見て「身震いした二ダ!恍惚二ダ!」と褒め称えるんでしょうが、僕等一般国民には只の落書きにしか見えませんわなぁ~ チン毛でも描いたんか?と

一般国民が「えっ何これは(ドン引き」なんて発言しようものならば、上流国民様()から「何て口の利き方二ダ!ウリのケツ持ちは電通様とパク博堂様二ダゾ!」と恐喝されたんでしょう

新潮、東スポよ、その調子でこのキモハゲサノとクソ広告代理店の関連を暴きまくれw
252. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:24  ID:Cz4qeUbn0 このコメントへ返信
これで年収5億円て、利益誘導にもほどがあるわ。もう、佐野の実力の一生分以上は優に稼いでるよ。
芸能人もギャラたかすぎませんか?
政界も役人給料たかすぎませんか?パチンコ屋もうかりすぎの だし、イオンは手を広げ過ぎではありませんか!
なんかもう、在日二ばっかりお金が集まる仕組みができあがってるようで、情けなくなる。せめて、センター試験の韓国語はやめよう!
253. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:24  ID:OD1LHqHN0 このコメントへ返信
落書きじゃねーか
上級デザイナー様には芸術に見えるのか
254. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:25  ID:gUmDSKXX0 このコメントへ返信
彼にしてはオリジナリティがあると思うけど。
255. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:26  ID:jWxtYpgV0 このコメントへ返信
腹筋崩壊
もう♥パクリ芸人佐野のファンです
256. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:36  ID:B.Cj.3CT0 このコメントへ返信
※253

「落書きじゃねーか」
見てすぐに思った事だ。

一番目立つ部分(ゲーリー氏の頭部)を取り囲むような、あの雑でぐちゃぐちゃな線は何なんだ。
ゲーリーさんのスケッチを真似したつもりなんだろうが…。どう見ても落書きだ。
257. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:38  ID:ocJSnU4d0 このコメントへ返信
コンセプトは、チリ毛まぶしてみましたって感じかな?
258. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:40  ID:S.fLbhI50 このコメントへ返信
ワシの中学生時代の教科書こんなじゃったが(◎-◎;) 最早サノケンジロ作ゆーだけで❎出しされるはなあ(;´д`)
259. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:41  ID:7BiJfQRk0 このコメントへ返信
楽そうな商売だなぁ
260. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:41  ID:twhwSx6D0 このコメントへ返信
センスどころの話ではないやん・・・・落書きにも程があるよ。
落書き風のカッコいいデザイン系ってあるけど、こんな気持ち悪いのとは違う。
こんなんデザインとかに関わったらあかん系?wwwwというしかw
261. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:42  ID:HgMNs0un0 このコメントへ返信
※257

佐野氏デザイン(チ〇毛を配置)
262. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:45  ID:KIvtlYBG0 このコメントへ返信

朝鮮人がやることは
いつもこんなもんだろ!
263. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:48  ID:zmLgeZpu0 このコメントへ返信
これがエンブレム公募条件のすべての賞を持っているデザイナーの作品かあ
こりゃ多摩げたなあ
264. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 02:57  ID:.Ye0rpbu0 このコメントへ返信
しかし本当に佐野はデザイナーとしてもダメ。
自分がクライアントならこれなら絶対に文句を言わせてもらう。
普段は職人仕事に要望は言っても文句は言わんが。

メインは完成した建築の写真の美しさや造形美、または作品の面白みを
引き立たせるべきなのに
そっちが佐野が入れたスケッチ?落書き?のせいで
完全に落書きのほうに目が行く。建築家さん本人のデザインだとしたら
並べ方にかなり問題がかなりある。まとめ方がヒドイせいで煩雑。
佐野の落書きのほうがPRされてしまっているデザイン。
本当に才能がないくせに、自己顕示欲が強いなあ・・・
と感じるデザインだな。
メインに見せたいものを引き立たせないで、
見ても仕方がないものが目に入ってくる、商業用や広告として見て
最低なデザイン。これで金もらってるほうがおかしいよ。
265.    2015年09月11日 02:59  ID:csrGCFaA0 このコメントへ返信
こんな駄作にいくら払ったのか気になる。
俺が主催者ならば、デザイン料3000円と交通費5000円以上は絶対払わんw
あのグチャグチャの線を理解してないもんな。
266. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:01  ID:9FrsnCE20 このコメントへ返信
「賞をいっぱい獲った超一流デザイナー様だぞぅ」のハッタリ商売だからハッタリが効かなくなったら終わりだなぁ
267. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:01  ID:2e3Od7ht0 このコメントへ返信
うんこビルのオブジェもアサヒビール側が佐野みたいなインチキデザイナーに言いくるめられたんだろうな
268. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:05  ID:FG0LqLTY0 このコメントへ返信
こんなヤツを推していた永井やロゴ選定委員も権威に胡坐をかく同じ穴のムジナだな、、、
269. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:11  ID:VCETzlCb0 このコメントへ返信
なんか物凄く既視感があるんだけど
パクリ、モチーフ、元ネタが有ってのデザインでしょ
昔、1時期アメリカなんかで流行ったデザイン臭い。
それが主催者に解って「こちらの都合です」って事じゃないか?
270. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:12  ID:cK8pLqJ.0 このコメントへ返信
佐野デザイナーの持ち上げ方、何か似たような感じが、電通が仕込んだ❗韓流ブーム
仕掛けがソックリだな❗
271. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:14  ID:hVP19W.t0 このコメントへ返信
字の汚さが全てを台無しにしてるな
佐野は字をデザインする事は出来ないみたいだな
272. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:14  ID:gSUgV3FKO このコメントへ返信
国政調査に弾劾裁判で最高裁の老害クビにしなきゃまずい異常事態じゃないのか?もしかしてこれは
いよいよ70年、国の転換期にマズすぎる
絶対、佐野の味方だろヤバい吉本といい訴訟訴訟ヤバいヤバい
裁判員制度も無意味だし、大阪市での訴訟を一転させ在韓被爆者4280人に医療費送る売国謝罪老害に、原発訴訟を一転させたり相当、国の司法に限界が近づいてるよねこれ
安保反対デモなんて通勤の邪魔だし、ありえないだろう、ガスライティングだろう一切うるさいと言えない捏造湾曲報道くるぞ
273. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:21  ID:.Ye0rpbu0 このコメントへ返信
※269
そんな気はする。たぶん元ネタはあるだろう。
パクリってほどじゃないにしても。
ただそういうものでも、メインで見せたいものを
アピールしないとダメだ。
そのアピールの仕方はデザイナーさんの腕になるんだろうけど
まず根本の、展示会が引き立つ、
ポスターを見て作品が見てみたいと思ってもらわないと
デザインを頼む意味がない。
ただ、この人の作品そのもの(写真のほう)に
どうしても目が行かないんだよな。
マジマジと見ないと、写真が目に行かなくて
通りすがりで見たら、たぶん落書きの印象だけが残る。
この建築家さんのファン向けのポスターなら、顔写真だけで十分だと思うし。
それだけで顧客は集まるだろう。インパクトって意味なんだろうけど
これだとねえ・・・佐野のデザインって本当にパクリでさえこうなんだよな。
274. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:23  ID:0YETJdfo0 このコメントへ返信
そもそも他人の作品の題字を自分の手書きで飾るとかおかしい。
お前の作品じゃねぇんだぞ。と。
275. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:25  ID:qOBEqWeg0 このコメントへ返信
相変わらずバランス悪いなあ
にしても、これってトカゲの尻尾きり始まってるんじゃね
276. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:27  ID:.heRe3nK0 このコメントへ返信
ゲーリー氏の顔に落書きもひでえが、ゲーリー氏の建築物を載せるなら載せるで、完成形を載せろよ。
写真かなんかをハサミでチョキチョキw曲線は雑だし、建築物の端っこが切り落とされてるじゃねえか。

ほんっとに、他者の本物の芸術作品へのリスペクトゼロだな。
277. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:28  ID:FXneCeUK0 このコメントへ返信
ここまで来ると芸だな。
278. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:36  ID:O2YAulck0 このコメントへ返信
>>267
フィリップ・スタルクってフランス人デザイナーだってさ
279. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:38  ID:TY0fyNNz0 このコメントへ返信
建築の写真を肩に見立てたいんだろうけど
そうすると首から伸びる黒い線の意味が分からなくなる
首長族かアルパカみたい
建築家のデザイン画の配置場所もなんか変

66とくらべると汚い感じが目につくし
268はデザイン画をうまく処理してるから
佐野の残念さだけが際立つなあ…


なんかすごい人の作ったポスターらしいから微妙に思っても我慢してた主催側が
これを期に排除にかかったって想像も納得いく
280. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:40  ID:Hl2..u2Z0 このコメントへ返信
クライアントに『NO』と言わせない利権構造ムラ社会が存在してる方が問題どす。
281. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:45  ID:y7WRxKmy0 このコメントへ返信
誰か説明してくれ、なぜにこうなった
282. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:47  ID:K6FI8oZo0 このコメントへ返信

ま、仕方ないよね?
283. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 03:54  ID:KuyhrW4j0 このコメントへ返信
王様が裸だったことが、皆に知られたから佐野事務所も商売にならないだろう
佐野に才能が無いことがわかっているのだから、佐野は才能のあるデザイナーを
雇っておくべきだったな
広報(妻)の言葉を信じれば、コピペしかできないスタッフを安く使っていては
事務所として成立しないのでは
284. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 04:03  ID:iDCRpPP00 このコメントへ返信
主催: 21_21 DESIGN SIGHT、公益財団法人 三宅一生デザイン文化財団
後援: カナダ大使館
助成: 一般財団法人安藤忠雄文化財団
特別協賛: 三井不動産株式会社
協賛: 株式会社新建築社、William Erb、Suzanne Blaug
協力: Vitra株式会社、キヤノン株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、ゲッティイメージズジャパン

大御所が揃った大舞台だな、これはいい流れだ。
ちなみに詐野のポスターの落書きっぽいゴニョゴニョは、どうやらゲーリーさんのラフスケッチらしい。
あとゲーリーさんのオフィスも、※176 に貼ってあるアドレスから見てきたが、なるほどデザインする人のオフィスってのはこうなんだろうな、っていう、いろいろな「モノ」があふれた空間だった。
詐野のポスターみたく、「出来合いのモノをポンポン置いて、色変えて終わりっw はい出来上がりー!」 みたいな「仕事」は這い入るスキマもない、「職人」の仕事場だった。

ってかゲーリーさんってすごい人なんだな、詐野こんなリスペクトの片鱗もない仕事して恥ずかしくないのか。
285. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 04:04  ID:NvTsPFM20 このコメントへ返信
これはデザインと言うのか?違うよね。

佐野の才能は劣化と地位を得れる捏ねがあったことだけだね。
286. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 04:21  ID:03hRvUAF0 このコメントへ返信
新韓銀株主7億円申告漏れ 在日数十人、配当や相続で - 47NEWS(よんななニュース)
ttp://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091001001827.html
287. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 04:22  ID:.fUsINf9O このコメントへ返信
視線が安定しない。
素晴らしいレイアウトは、見る者の視線を無意識に誘導させる。

でも、このポスターは下手くそな意味のない詐野フォントに視線が誘導されてしまう。
結局、何を見せたいのか判らん絵になっとる。

詐野文字を小さく、淡くすればいいんじゃね?
288. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 04:23  ID:44dgOrkR0 このコメントへ返信
伝えるのが目的だとしたらこれで何がわかるのさ?
センス無し、これが一流のクリエイタ-?
大嫌いだけど水戸岡鋭治のデザインした車両って一目見たらわかるでしょ。
デザイナ-の個性ってそういう物じゃない。
佐野からそれは感じられない。
289. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 04:28  ID:WRZJdRvzO このコメントへ返信
止まらんなサノケンサンバ

290. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 04:35  ID:NHiQX9M3O このコメントへ返信
教科書の偉人の写真に落書きしてるのと何ら変わらんクオリティWWW
291. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 04:40  ID:ybH5taUZ0 このコメントへ返信
これで何億も稼いでたのか、詐欺師め。
292. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 05:08  ID:PwIsrpU0O このコメントへ返信
センスや才能の欠片すら微塵も感じない駄作だわ!

流石朴りエイター詐野。

293. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 05:09  ID:nO53F0LO0 このコメントへ返信
これもやっぱり上級国民にしか良さが分らないんだろなw
294. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 05:10  ID:xYeL6gKW0 このコメントへ返信
やべぇ佐野のデザイン理解できちゃったwwwww

多分佐野って文字通り「教科書の落書き」をイメージして作ったんだと思うw
といっても「大人が狙って」やったわけじゃなくて、子供が自由な感性で作ったんだと思う
佐野の、「汚い字」や「言い訳」「嘘」「平気でパクる」といった倫理観の無さはひとえに佐野の持つ「幼児性」で全てが説明できる
だから、普通に小中学生が教科書に落書きする感覚で、あのラフスケッチを見てパッと閃いたんだと思うw
「このモジャモジャは髪に使えるな」とか「これはヒゲでこのビルは三つ編みみたいにしたら笑えるなw」みたいな感じでww
勿論コラージュ的なのは>>66のようなアイデアの盗用なんだけどw
295. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 05:21  ID:0Ck.ckwH0 このコメントへ返信
恥かきはどう見ても自己責任。素人でも才能ないと判るレベル。
日本人になりすますのだけはやめれ。
日本の質が落ちてるんじゃなく、日本人のフリしてポストを奪い居座っている。
集団で利権に群がる鮮塵同胞。
一旦奪われてしまったら、もう二度と日本人はそこに復帰できない。
296. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 05:27  ID:iDCRpPP00 このコメントへ返信
※294
ああこのラフスケッチの配置は髪型やらヒゲやらのイメージか、それでわかった、なるほど教科書の落書きだわ。 発想の自由というより、単純に出来がひどいから未熟、幼稚と感じるのだな。
道理でこの人物に興味がある人、このイベントに興味があってポスターを見る人を特に不快にするわけだ。

297. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 05:36  ID:1J2gRp1MO このコメントへ返信
当然の対応だな。
298. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 05:38  ID:HiLaCVHO0 このコメントへ返信
とりあえずさ、パクリじゃないと言うのなら眼鏡のやつと犬の影絵のやつについてもう少し説明して欲しいんだけど。 眼鏡の奴なんかは、眼鏡の種類と置く位置、光源の位置と角度、カメラの位置と角度が一致してないと同じ写真は基本撮れないよね? 偶然そこまで一致するなんて事はありえるのかね? 色々違う意味で奇跡のクリエイターだな。 
299. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 05:44  ID:umhXUMWl0 このコメントへ返信
佐野騒動に乗じてタダで宣伝させてるんだから展覧会の広報は中々の切れ者だな
300. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 05:54  ID:3w2dy1Bx0 このコメントへ返信
先生、こんなの出して大丈夫ですか?
なんて言う奴居なかっただろうなぁ
301. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 05:57  ID:kVBBRtwd0 このコメントへ返信
ゲーリーさんのデザインに、ほっこり幼稚な佐野の落書きは合わない。
302. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:03  ID:r5KFBA9B0 このコメントへ返信
298
同意。
くわえてサノバンクラインとして知られる「KUROOBI」も
どういうコンセプトでデザインされたのか佐野さんに説明して欲しいわ
303. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:10  ID:iDCRpPP00 このコメントへ返信
※298
あと、サントリーのトートバッグでパクリデザインやったとかいうスタッフ、事務所内でどういう処分にしたのかなぁ?
本当にそんなスタッフいたのかなぁ?
304. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:16  ID:ANWyrcPk0 このコメントへ返信
落書きと馬鹿にしたところそれはフランク自身のスケッチだったという恥ずかしいスレはここですか?
305. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:28  ID:.Ye0rpbu0 このコメントへ返信
※304
残念w落書きに見えるのは佐野の並べ方の問題っすわw

本スレみろよw他のデザイナーがまとめたもんは
スケッチだって一発でわかるからw
ゴチャゴチャに汚い並べ方するから落書きに見えんのな?

△や○のようなシンプルなものでも
ゴチャゴチャにすると汚くなるだろ?
306. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:29  ID:gygdpHEAO このコメントへ返信
wwww
上級国民には良さが分かるみたいだけど、爆笑だわ
307. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:38  ID:iDCRpPP00 このコメントへ返信
さすが世界のイッセイミヤケ、主催者とはいえ、詐野なんざ歯牙にもかけないwww
この流れはおおきいんじゃないか?
308. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:39  ID:3xlYiK0B0 このコメントへ返信
主催者側の事情wwwww配慮しすぎじゃねwwwww
そりゃこんな小学生の歴史の教科書レベル持ってこられたらねえwwwww
東京メインストリームの一流デザイナーのセンスマジぱねえwwwww
309. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:43  ID:2i3OlECFO このコメントへ返信
ウリの才能にイルボンが嫉妬しているのにちがいないニダw

ウリは被害者ニダw

謝罪と賠償を要求しるスミダw

310. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:46  ID:.DwQ8Tcc0 このコメントへ返信
ttp://matome.naver.jp/odai/2141658639565989201

フランク・ゲーリーの建築物やデザインした物
多分、ページ開いた瞬間 佐野が関わってはいけない人物だとわかるはず
311. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:49  ID:XAYLv9KLO このコメントへ返信
自称上級国民のzyappu佐野!貴方は上級国民の面構えではない!凄く努力してるデザイナーに大迷惑!お兄さんに、マイナンバー導入からてを引かせろ!日本国民の血税3000億だぞ!兄弟揃って、悪事働くな!
312. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:56  ID:.pBBI.bq0 このコメントへ返信
ロゴお披露目の時にも佐野は馬鹿なポーズを取って馬鹿を晒していた。
芸人でもない奴が、公の場所であんな恥ずかしいポーズを取ることは異常。
日本語の感覚からかけ離れている。
313. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:57  ID:iDCRpPP00 このコメントへ返信
※310
こwwwれwwwはwwwwww
ゲーリーさんパネェわwwwww
なるほど詐野ごときじゃ、前座も務まらんわwwwww
314. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:59  ID:Tbanswdo0 このコメントへ返信
パクリ自白
315. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:59  ID:.GImxQvi0 このコメントへ返信
この人の作品、これから、誰のパクリか調べられて、おもしろーい。才能ないくせにデザイナーなんかやるからよ。
316. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:59  ID:.DwQ8Tcc0 このコメントへ返信
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/tinny/

「ティニー」ってアニメ
原作が佐野研二郎

これが佐野の実力の限界なんだと思う
317. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 06:59  ID:.Ye0rpbu0 このコメントへ返信
※304
あとダメ押しで突っ込むがごめんねw
凄いデザイナーって本当の落書き、
おれが4歳のときに書いたようなくだらねー絵を題材に
自由にやっていいから綺麗に見せてくれ、と頼んでも
なんとか形にしてしまうのが凄い商用デザイナーよ?
商用デザイナーってそういうもん。たとえだから実際ムリなこともあるんだろうけど。

頼んだりするだけの自分はデザインの素人だが
スケッチだとちゃんと見せればわかるものを
落書きに見せてしまう時点でコピペデザイナーとしても論外。
何でこんな奴に仕事を来ていたのか不思議で仕方がありませんわw
おまえが突っ込んでくれたからおれもここ、突っ込めたわw
火消しのつもりだったんだろうが、突っ込む機会をくれてありがとうw
318. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 07:12  ID:JHFwXG..0 このコメントへ返信
本当にカケラもないね、センスも技術も
319. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 07:23  ID:CI549JpE0 このコメントへ返信
日本の義務教育には図工や美術があって、一般の国民は幼い頃から教科書や絵の具や折り紙などの材料から、様々なアートに触れてきている。
他国では興味のある子供が選択するくらいで、皆がピカソの作品を知っているわけではない。
だから、日本人のアートへの興味や知識レベルは一般人でもとても高い。専門に学んできてなくても、例えば建築やインテリア、絵画、デザイン、色彩、女性ならネイルやメークなどに興味がある人は沢山いるよね。美術館好きや写真撮るのが好きな人も沢山いる。
だから、私達が これセンスないよね… と自然に感じるのはかなり的を得ていると思うし、擁護のデザイナー達が一般人には分からないと言うのは酷い暴言だしバカにしている。
320. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 07:38  ID:kAhtEZmJ0 このコメントへ返信
ポスターのフランク・ゲイリーさんのスペル
GEHRYなんだけど
GEI-IRYにしか読めなかった

佐野さん手書きだけは止めた方が良いわ
子供がグチャグチャと訳も分からず落書き書いてるようなのが目立って多過ぎる
手書きになるとその人の本質見えてくるわ
321. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 07:45  ID:jqB8vKLV0 このコメントへ返信
ポスターを見た第一印象は「原作版デビルマンの美樹の晒し首」だったよ…
322. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 08:00  ID:rNI.S7.C0 このコメントへ返信
TPPで著作権が暴走か?コミケも職場のコピーもダメになる
ttp://diamond.jp/articles/-/68723

TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
323. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 08:03  ID:X8zwYuIX0 このコメントへ返信
パクり元なのに貶めてるなー。酷い扱いだ。敬意が感じられないし、稚拙過ぎる。
324. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 08:07  ID:hyuUuiTE0 このコメントへ返信
本当に救いようがない馬鹿だよな。
しがみつかなかったら、これくらいの模倣は非難される事もなかっただろうに。
今となっては、何が出てきても「佐野」作は、到底受け入れる人はいない。
国民を欺き、限りなく黒と認識出来るほどのネタが明らかにされたのに、自らの言い訳がパクリましたと言っている裏付けもなったわけで、更に悪足掻きをしくさったたわけだからな。この業界では生きていく術はなくなったも同然。
まぁ、元々才能があったわけではないのだから、本来いるべき所へって事だな。
こいつだけで終わらせたら絶対に駄目だけどな。
根本的には、何も解決していない。
佐野を生み出した大元を浄化しない限り、佐野2号3号と出てくるだけ。
325. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 08:07  ID:XAYLv9KLO このコメントへ返信
zyappu佐野兄弟は、日本からマッサツして欲しい!
326. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 08:25  ID:Rc3goyBC0 このコメントへ返信
以来主も本当は気に入らなかったんだな
327. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 08:43  ID:0VSXVmZy0 このコメントへ返信
やばくなったら逃げ出すどこぞの民族いたな
328. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 08:43  ID:PF5yTF.m0 このコメントへ返信
カネ貰えるんだから凄いよな。
佐野デザインはいいのは一つとして出てないが。
329. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 08:50  ID:TKdXZKiT0 このコメントへ返信
ロクロ首だな。ホラーに見えてきた。
330. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 09:13  ID:iDCRpPP00 このコメントへ返信
フランク・ゲーリーさんを知ろう!

オフィスとか。 これがデザイン事務所だ!
ttp://www.dezeen.com/2013/07/15/national-art-museum-of-china-competition-entry-by-gehry-partners/

ゲーリーさんの仕事とか。 記者会見でも媚びないよ!
ttp://matome.naver.jp/odai/2141658639565989201/2141659161968532203
331. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 09:14  ID:ALOklM.1O このコメントへ返信
ろくろ首だよね…しかも黒首…。で、ギャラリー名は2121だからトンイルトンイル。
332. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 09:29  ID:CTi0.RYr0 このコメントへ返信
まだパクっていてこれってことはこれより下の実力がまだ更にまだ隠されてるのか・・・
333. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 09:47  ID:VWRhMByQ0 このコメントへ返信
やっべ。美的センス。ゼロッ!!!!
334. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 09:57  ID:kAhtEZmJ0 このコメントへ返信

「主催者の都合です」

本人の心情を察すると これは堪えるわなw
四面楚歌とでも表現するのが妥当だなwww

335. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 10:08  ID:BgmjJx4B0 このコメントへ返信
建築家の方を煽っているように見えるデザイン
336. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 10:08  ID:.AxjtJxR0 このコメントへ返信
パクリではなくマイナスイメージが原因での撤去かぁ
他会社の佐野ブランドデザイン、例えばつや姫のロゴタイプなんかも、そのうち修正されたりするのかね
337. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 10:16  ID:lgksfcHZ0 このコメントへ返信
デザインについては素人なので「ダサイ」「下手」等のことは言えないが、
いつどこで開催する何展なのかがわかりづらいのはダメだろうw
338. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 10:16  ID:kw5b1GJN0 このコメントへ返信
素敵な展覧会のポスターは実際観に行かなくても貰っちゃうんだけど、これはいらない。
339. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 10:19  ID:Dnx52Sqg0 このコメントへ返信
グチャグチャの線はスケッチなのか
で、なんでそれを髭とか髪とかにしてるの?馬鹿なの?
首から下も黒だけ浮きまくってろくろ首にしか見えないし
わざと人を小馬鹿にして煽っていくスタイルで作ってるのか?ってほど
絶望的にセンス無いよな…
340. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 10:23  ID:CYkFzlbM0 このコメントへ返信
パクリで言ったらこのサイトとか最たるもんだろ。
2chや他のサイトで既に上がってる物をコピペしてるだけ。
独自取材なんて1つもないだろ。
保守速報はよくて何で佐野がダメなんだ?
341. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 10:31  ID:JHFwXG..0 このコメントへ返信
まとめサイトに八つ当たりですか
342. (・∀・)9m   2015年09月11日 10:41  ID:Fl8m1zmV0 このコメントへ返信
日本人が一身上の理由って言う時は、大抵立場がヤバい時。
つまりオーダーしておいたポスターが詐野りポスターだったんだ。
343. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 10:51  ID:XT09c0EN0 このコメントへ返信
これは酷い、
本人に対するリスペクトがまるで無い。
344. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:01  ID:Lpil8Wab0 このコメントへ返信
ラフ絵や手書き文字を輪郭線みたいに配置したりってのは
日比野克彦のグラフィックデザインあたりに元ネタがあるのかも
345. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:01  ID:d3fHwaYJ0 このコメントへ返信
ゲイリー氏を表現したいのか、自分の感性を表現したいのかの違いであると思う

このデザインは後者であり、ゲイリー氏主体の展示会でそれは問題である
ポスターからは氏に対するリスペクト、謙虚な姿勢と言うものは全く伝わってこない
むしろ氏をダシにして佐野という個人を閲覧者に押し付けてくるようなわずらわしさを感じる

パクリ云々以前に、根本的なデザインそのものが駄作の極み
素人の意見だから問題じゃない、とは言うまいよ
このポスターを見るのは殆どが素人であり、素人が感じる素直な意見なんだから
346. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:11  ID:.ZGos2Jn0 このコメントへ返信
佐野のデザインは『芸術家を気取ったシロウトの作品』に見えて仕方ない。
消えて欲しい。
347. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:15  ID:NreHnpa70 このコメントへ返信
ラーメンどんぶりしかり、つや姫しかり、
相手の立場・趣旨を理解してデザインするってのが
自分本位の佐野が一番苦手な事なんじゃないの?
348. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:19  ID:fyhB4Rlb0 このコメントへ返信
ゲイリー氏側から、「自分のイメージ低下に繋がりかねないデザイナーによるポスター」に対する何らかのアクションがあったんでしょ。ゲイリー氏側が許可したのでポスターは製作されたんだから、ポスターの出来に対する議論は的外れに思う。
349. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:23  ID:mmy.sLyb0 このコメントへ返信
「I have no idea.」の間違いだろ?www
no sense でも no talent でもいいけどさwww
350. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:29  ID:TKdXZKiT0 このコメントへ返信
主催者も佐野のお仲間だけど、さすがにヤバいと思って撤去するという事だな。
これは使った方がいいよ、来場者の笑い声が聴こえてくるよ。ゲーリよりも注目されるだろう。
351. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:34  ID:uXPnVqfV0 このコメントへ返信
さすがにここまで酷いデザインだと佐野オリジナルじゃね?
352. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:49  ID:.DwQ8Tcc0 このコメントへ返信
※348
お前は、人生を芸術に費やし巨匠と呼ばれるまでになった自分の展覧会のポスターが顔に落書きだった時のゲイリーさんの気持ちを考えられないのか?
それでもなにか深い考えがあってのことだと思って調べて出てきた佐野のデザインに対する意識が「レディメイドのものでポンポンと配置する」だぞ
ゲイリーさん、怒りの感情を通り越して涙が自然と溢れ出たと思うよ
353. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:49  ID:W6JfSeNjO このコメントへ返信
3 正に基地害レベルのデザイン。詐野は頭が正常なのか?
354. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 11:55  ID:uz6MXnPa0 このコメントへ返信
※320
それ、俺も思った。
こいつふざけてんのか、とw
355. 名無しさ@ほしゅそく   2015年09月11日 12:02  ID:H9rr1FHX0 このコメントへ返信
黒い部分が首で「ミャンマーの首長族みたい!!」と思った。
比較画像を見てようやく、両横の写真がジャケット風に切り取られている事に気づく。

卒業アルバムのクラスページを、あまりにも不器用でセンス皆無の奴一人に任せちゃって、
切り口ガタガタ、意味の無い落書き、汚く読みにくい字にまみれたクラスページのできあがり。
卒業直前に手渡されたその思い出の破壊物体に、全員でどよーんと凹んでたクラスを思い出した。

他クラスの人間にとっては、ネタで卒アルをめくれる怪作だった。
まあ、そこまで斟酌すれば一応アートの一形態かもしれん。。。
356. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 12:05  ID:p9uV21lz0 このコメントへ返信
DVDのは線画を一番最初に目に付く所にもってきてるから
当人のデザインだって分かるんだな。

佐野のは
日本語で囲んだ中にある上に色々重なってるから意味が分からない。
357. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 12:13  ID:.EojC8yx0 このコメントへ返信
子供の教科書の落書きでももっと場だよね
358. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 12:20  ID:iDCRpPP00 このコメントへ返信
※319
自分もそう思う。
義務教育をきちんと受けて来た日本の人々のセンスは信じていいと思う。
359. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 12:31  ID:CYkFzlbM0 このコメントへ返信
そもそも佐野を叩くのはおかしい。
エンブレム決定後佐野は著作権を組織委員会に譲渡している。
これから発生するエンブレム使用料も全て組織委員会に入る仕組み。
組織委員会が佐野をダシに使っただけ。
360. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 12:45  ID:iDCRpPP00 このコメントへ返信
※359
エンブレム問題に端を発し、次から次へと出てくるコピペ作品、それに対して「説明も記者会見もしない」 と逃げ回るから炎上する。
そもそもあんたはこのポスター見て素晴らしいと思うの? 
361. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 12:49  ID:W6JfSeNjO このコメントへ返信
罪日詐野キンも~www
362. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 12:58  ID:qS7Hh1mU0 このコメントへ返信
これはあれやろ
上流シュールレアリスムとかそんなんやろ
一般国民如きにはわからんし
わかりたくもないわ
363. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 13:08  ID:3vUPh08g0 このコメントへ返信
別に悪いデザインとは思わんけどな
まぁ積極的に評価もしないけどねー
みなさんセンスセンスって連呼するけど、美的才能がおありなんですねぇ…

あ、佐野氏のやったことはいかんと思うよ
364. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 13:25  ID:hPyGyfGT0 このコメントへ返信
ウェブデザイナーだけど佐野よりはセンスあると思うわ
365. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 13:28  ID:TJJP8A1O0 このコメントへ返信
佐野の嫁のキチ○イクレーマーに気を付けてー!!
366. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 13:34  ID:TJJP8A1O0 このコメントへ返信
いや、これはセンスねーだろ。
その時の一般大衆がそう思えばセンスにかけてる。
センスがあれば一般大衆も受け入れる。
それだけの事。
367. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 13:44  ID:YY4GTuzu0 このコメントへ返信
アレンジャーとしても才能ないわー。多分3才児の落書きの方が好感持てそう。
368. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 13:46  ID:.2gwzrsc0 このコメントへ返信
※360
素晴らしくなかったら叩くのか?くそみたいなデザインは世の中に溢れてるぞ
コピペ作品についてなんで会見しないといけないんだ?クライアントと佐野の問題だろ
369. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 13:59  ID:3kdL2.F10 このコメントへ返信
いろんなところで起用されてたんだな
もう仕事来ないだろうけどこれからどうするんだろうね
370. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 14:02  ID:iDCRpPP00 このコメントへ返信
※368
他人に迷惑かけたんなら、たたかれるだろアフォか。
他人のブログから勝手にコピペして作品にして逃げ回ってるんだから、盗人猛々しい。 税金使ったイベントにも顔出してるんだから、説明しろってことだ。
出所間もない元受刑者じゃないんだから、いちいちこんなん説明させんなカス。
371. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 14:03  ID:aNiWemSy0 このコメントへ返信
何人も言ってるが、
教科書のラクガキ未満のデザイン
372. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 14:08  ID:kwSBgRde0 このコメントへ返信
(^ー゜)小学生の落書きとオモタ。
373. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 14:13  ID:C.tZ1yJ80 このコメントへ返信
こんな教科書の肖像写真に落書きしたみたいなヤツ・・・恥ずかしいから外したんだろうなww
てか教科書の落書きのがマシだわwwなにがしたかったんだw
本当にセンスないんだなぁ朴李コネ朴李コネでここまで来たの丸分かりぃ。
朝鮮人は全ての分野から居なくなってくれよ、劣化汚鮮で何もかも駄目になるだけ。
てか、デザイン業界、というか朝鮮に乗っ取られてる業界は、なんか不正な金の洗浄に
使われてそうだよね。
374. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 14:34  ID:hZMRWIoT0 このコメントへ返信
こりゃ〜ひでぇ。
375. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 14:44  ID:f3fuoMuj0 このコメントへ返信
汚いポスターだな、落書き以下
全然、時間かけてねえな

トリミングや切り抜きはコピペできないから、そうとう根気いるんだが
そのようなベースの行程をザックリすっ飛ばしてるから、こんな変なもんにしかならない

生首扱いして顔の周囲に書き文字、またも中心にブラックの柱を打ち立て画面をぶち壊す
フランク・ゲーリーの特徴的な曲線のラフ画を浮き出させ活かすならば
デザインまでラフじゃダメなんだよ

本当にデザインの基礎も技術も、そしてセンスが全くないよね
こんな園児レベルの落書きと切り張りで年収5億wwwwwwwwww
モラルハザード、とことん追い込め
廃業しろ
376. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 14:57  ID:txpYjihD0 このコメントへ返信



こいつの手書き文字
377. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 14:59  ID:txpYjihD0 このコメントへ返信




中学生男女を やった (ころひた)
378. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 15:00  ID:5WlHpYDN0 このコメントへ返信
字きったない
デザイン的に崩してるとも思えない
そう思わせるセンスを感じられない

佐野のパクリ作品(?)ってどれもこれも
これならウケるだろう、もしくはこれを賞賛しろというゴリ押し感
とにかく常に人目を気にしてる感じしかないんだよね
それって朝鮮人の性分じゃない
379. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 15:00  ID:txpYjihD0 このコメントへ返信




在日の帰化人の手書きと にている。

朝鮮文字を書く奴らの筆跡の癖でしょうか?
380. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 15:01  ID:txpYjihD0 このコメントへ返信



やっぱり在日?
381. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 15:02  ID:v0CjUG7F0 このコメントへ返信
酷い作品だとみんな思っていても
名が売れていたから誰も言えなかった
「裸の王様」といっしょ
382. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 15:07  ID:NCUQSPcu0 このコメントへ返信
生首さらしみたいできも怖全開だよー
383. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 15:32  ID:3bcXJf8S0 このコメントへ返信
決して良いイメージを与えるポスター
ではない

喧騒、混乱、圧迫、鬱 、そして破壊

何を宣伝したいと?
384. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 15:44  ID:cZPR.VN60 このコメントへ返信
本気でゲーリー下げ
確信犯だな
385. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 16:09  ID:2oqP9IQf0 このコメントへ返信
結局パクリ佐野って
雲隠れしままっすか?
386. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 16:43  ID:hJVue6xb0 このコメントへ返信
いいジャッジと思います。
ゲーリー氏と佐野氏じゃ、天と地ほどの差があるよ、パッと見、素人が見ても下手クソですよね。関係者の方も内心キライだったんじゃないかな、佐野のやつ。たとえばパブロ・フェロ氏あたりなら最高にカッコいいの作りそうですよね。
387. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 16:58  ID:qqJ3bKFO0 このコメントへ返信
英断!
388. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 18:11  ID:nO53F0LO0 このコメントへ返信
学生の頃、絵心のかけらも無く、美術が落第点だった俺だが、妙に佐野に親近感を感じる。
佐野とはうまい酒が飲めそうだ。
389. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 18:23  ID:kwSBgRde0 このコメントへ返信
ある意味、佐野らしくて良い。
公共の場に展示するには・・・・・キツイっしょ。
よくごり押したなー、その話術をマスターしたいね。 
390. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 18:38  ID:OAIrn8jr0 このコメントへ返信
彼は広告屋さんで、パッとみておもしろさとか目新しさが感じられるなら正解なんだよ
その意味で悪くない
変にデザインセンスとか芸術性を求めること自体が間違ってる
391. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 18:42  ID:TE7lCWy90 このコメントへ返信
口元の I は葉巻かな?
392.     2015年09月11日 18:49  ID:12RxhtBN0 このコメントへ返信
本当にセンスのかけらもねえな
歴史写真にいたずら書きするガキかよ
この業界コネで生きてるんだなって思う
393. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 18:51  ID:ahPlvhJY0 このコメントへ返信
なんか、精神分析を見てるようだ
絵や文字って、出るんだよね、内面が
こういうデザインだって出る

佐野さんって、ちょっと怖い、脳内が
394. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 19:48  ID:xYeL6gKW0 このコメントへ返信
※391
俺も今丁度同じ事思ったわw
あのスケッチが髪とか髭なら、あの不自然に長いIはなんだ?
あ、タバコ、パイプとかその手のたぐいのものかと

これでハッキリしたね「完全な落書き」なんだわwwwww
395. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 20:23  ID:ypr.NAhJ0 このコメントへ返信
人物の周りの文字、ハエが集ってるみたいで なんかモゾモゾするw

396. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 20:54  ID:CYkFzlbM0 このコメントへ返信
※360
全ての権利は著作権譲渡後、組織委員会に有った。
その後佐野を引っ張りだして会見するのはおかしいしその必要もない。
デザイン業界ではネット等からアイデアを拾うのは一般的。
エンブレム自体は素晴らしい出来だと思う。
一般人には良さが分からないだけ。
397. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 21:13  ID:S.YZl0Yh0 このコメントへ返信
除鮮と同時に除佐野をしていかなければね。
398. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 21:36  ID:9X3cywoI0 このコメントへ返信
日本よ、これが多摩美だ!
399. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 21:58  ID:xXTIXORS0 このコメントへ返信
くたばれ佐野
400. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 22:30  ID:.G8fmysj0 このコメントへ返信
多分、今回の盗作問題とは関係無いと思う。
単にこのポスターが気に入らなかったんじゃないかな?
落書きされたポスターにしか見えないし。
401. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 22:36  ID:.G8fmysj0 このコメントへ返信
※396 
デザイン業界ではネットから拾うのは当たり前。
    ↑
当たり前かも知れないけど、他の作品に似てるにも程がある。業界人には理解されても一般人には通用しないレベル。
ベルギーのデザイナーも理解できなかったみたいだけどね。
402. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 22:42  ID:.G8fmysj0 このコメントへ返信
米396  確かに最高レベルのエンブレムだよね。Tシャツのタグにぴったり。

佐野を擁護できる気持ちが理解不能。
403. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 23:06  ID:pk73m32G0 このコメントへ返信
>全ての権利は著作権譲渡後、組織委員会に有った。
その後佐野を引っ張りだして会見するのはおかしいしその必要もない。
×じゃなんで発表の時のこのこでてきたんだ、ん?

>デザイン業界ではネット等からアイデアを拾うのは一般的。
×アイデアひらうのと、まんま盗むのとは大違い。

>エンブレム自体は素晴らしい出来だと思う。
一般人には良さが分からないだけ。
×オリンピックのエンブレムの最高クライアントは国民だよ。オリンピックは誰のためにすんのよ?企業でも組織委員会でもない。デザイナーは見る方向をまちがってる。企業と組織委員会のむこうにある、一般国民の姿が、上級こくみんのにはみえないのかい?笑かす。
404. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 23:13  ID:bFXMDNWe0 このコメントへ返信
スプツニ子に頼めよ 佐野にいかに自分が小物で卑しい存在かおもいしらせてやれ。
405. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月11日 23:39  ID:y2YX7O2pO このコメントへ返信
フランスの詩人・芸術家ジャン・コクトーの絵に似てると思った。
猫の顔の周りに文字を書いている作品、色んなパターンありました。
406. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月12日 00:30  ID:s8ksNria0 このコメントへ返信
正直、佐野とかいう自傷日本人ダッサイナーなんて知らなかったな。
オリンピックエンブレムを見た瞬間、あの朝鮮デブ顔を忘れられなくなったけど。まるで悪夢みたいに。
407. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月12日 00:37  ID:RRzzM6ZB0 このコメントへ返信
どいつもこいつもデザインについて表面的なものしか見れないバカばっか
408. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月12日 00:49  ID:Mva5EoKD0 このコメントへ返信
※407

そうだよね?
佐野氏のエンブレムは欧州っぽくって、日本のおもてなしの部分が感じられないよね?
表面だけ格好良さそうに見栄え整えただけの薄っぺらいデザインだと思うよ、ね?
409. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月12日 01:10  ID:Uyq.1eG00 このコメントへ返信
関係ないけど
教科書の落書きに髪生やしたり、髭はやしたりってあったよね
410.    2015年09月12日 01:11  ID:VH0o.s4i0 このコメントへ返信
※406
禿同
 
ロゴお披露目をテレビでやってるのを見たが、エラを隠すためかヒゲ生やしていたチョン姿の気持ち悪さに辟易してたw
アイツ、妖怪ウォッチにあるポーズを真似て頭に手でツノ出して写真撮らせてたがなw
そのとき詐野の素性は知らなかったが、かなりの悪人だなと直感していた。
411. 名無しさん@ほしゅそく   2015年09月12日 02:12  ID:FZipIzMT0 このコメントへ返信
佐野の部下がやりましただろ



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。天 安 門