ニュース
Samsung、48層MLCの256Gbit V-NANDを生産開始
〜2015年中にコンシューマ向け製品を投入予定
(2015/8/12 12:10)
韓国Samsung Electronicsは11日(現地時間)、同社初となる256GbitのV-NAND(3D NAND)の生産開始を発表した。この第3世代のV-NANDは、3bit/セルのMLCを採用し、積層数は48層となる。
第2世代V-NANDは、記憶容量が128Gbit(32層/3bit MLC)となっていたが、同社は今回の第3世代に移行することで、30%の消費電力軽減と40%生産性向上が見込めるという。
第3世代V-NAND搭載製品は2015年中の発表を計画しているとのことで、コンシューマ向けには2TBかそれ以上の容量を備えたモデルが投入される予定。また、同社はエンタープライズ/データセンター向けに、NVMeやSASインターフェイスを採用した製品も計画している。
なお、256Gbitの3D NANDは8月4日に東芝-サンディスクも生産開始を発表しており、こちらも48層の3bit/セルとなっている。
URL
- Samsung Electronicsのホームページ(英文)
- http://www.samsung.com/
- ニュースリリース(英文)
- http://global.samsungtomorrow.com/samsung-electronics-begins-mass-producing-industry-first-256-gigabit-3d-v-nand-flash-memory/
2015年9月11日
- 日本マイクロソフト、9月23日よりOffice 2016を提供開始[2015/09/11]
- 連載山田祥平のRe:config.sys買収で別天地を与えるLenovoの方法論[2015/09/11]
- 「日本はNVIDIAが最も優先しているハイエンド市場。ニコ生への対応も検討」[2015/09/11]
- 最新印刷技術が集うプリテク展示会「IGAS 2015」レポート[2015/09/11]
- 連載やじうまミニレビューマイクロソフト「Universal Foldable Keyboard」[2015/09/11]
- OS X、El Capitanのリリースが10月1日に決定[2015/09/11]
- iiyama、FreeSync対応の27型WQHD液晶ディスプレイ[2015/09/11]
- Razer、9ボタン搭載の右利き用ゲーミングマウス「Mamba」有線版[2015/09/11]
- Qualcomm、ドローンを安価に開発できるプラットフォームを提供[2015/09/11]
- Intel、Skylake用の最新GPUドライバを配布[2015/09/11]
- ダイジェスト・ニュース[2015/09/11]
- アップデート情報[2015/09/11]
- CSSリファレンス さまざまな要素にスタイルを適用する[2015/09/11]
- CSSリファレンス CSSの基礎知識 その2[2015/09/11]
2015年9月10日
- レビューハイエンドなのにコンパクトで空冷の「Radeon R9 Nano」を検証[2015/09/10]
- 小型空冷ハイエンドの「Radeon R9 Nano」が国内販売、約10万円[2015/09/10]
- ドスパラ、Radeon R9 Nano搭載のデスクトップ[2015/09/10]
- Apple、画面が12.9型になった「iPad Pro」【5時追記】詳細仕様を追加[2015/09/10]
- Logitech、iPad Pro用のキーボードを早くも発表[2015/09/10]
- 3D Touch対応のiPhone 6s/6s Plusは日本でも9月25日発売[2015/09/10]
- 連載福田昭のセミコン業界最前線暗いトンネルを抜けたNANDフラッシュが描くバラ色の未来[2015/09/10]
- iPhone vs Android。最高性能の製品は? 最大人気の製品は?[2015/09/10]
- iiyama PC、キーボード付き8.9型WindowsタブレットのOffice搭載モデル[2015/09/10]
- ASUS、5GHz×2+2.4GHzのトライバンド構成の11ac対応無線LANルーター[2015/09/10]
- マウス、MADOSMA購入と同時に延長保証加入可能に[2015/09/10]
- .bizベンキュー、1mで64型画面を投写可能なプロジェクタ[2015/09/10]
- HTML5リファレンス、HTMLタグ一覧/HTML入門 - 書き方/グローバル属性/関連仕様まとめ[2015/09/10]
- ダイジェスト・ニュース[2015/09/10]
- アップデート情報[2015/09/10]
2015年9月9日
- アクロニス、容量無制限のクラウドアーカイブ機能搭載のバックアップソフト[2015/09/09]
- 連載Windows 10ユーザーズ・ワークベンチデスクトップモードで仮想デスクトップを活かす[2015/09/09]
- MSI、LIGHTING版のGeForce GTX 980 Ti搭載ビデオカード[2015/09/09]
- Dell、北米でSurface Proシリーズを法人向け販売[2015/09/09]
- 日本HP、「Pavilion 11 x360」をIPS液晶に変更しWindows 10搭載[2015/09/09]
- 日本HP、Skylakeを搭載した水冷対応Windows 10デスクトップなど[2015/09/09]
- PC用より2倍高速な12Gbit LPDDR4をSamsungが開発[2015/09/09]
- CRYORIG、Intel純正と同じ大きさで25%高性能なCPUクーラー「C7」を国内販売[2015/09/09]
- ロジクール、約2,500円の無線キーボード[2015/09/09]
- マウス、Windows Phone「MADOSMA」用の新色バックカバー[2015/09/09]
- RITEA、2014年度PC総出荷台数の21.4%に相当するリユースPCを販売[2015/09/09]
- ASUS、アキバのツクモDOS/Vパソコン館に旗艦店をオープン[2015/09/09]
- 音楽に合わせて歌詞が動く動画を簡単に制作できるサービスが公開[2015/09/09]
- Amazon、メールを使わず携帯番号でサインイン可能に[2015/09/09]
- CSSリファレンス CSSの基礎知識[2015/09/09]
- ダイジェスト・ニュース[2015/09/09]
- アップデート情報[2015/09/09]