鈴華ゆう子オフィシャルブログ「ゆう子の唄」Powered by Ameba

鈴華ゆう子のオフィシャルブログ










歌手鈴華ゆう子です!!

華風月」歌&ピアノ担当
「和楽器バンド」 ヴォーカル

ホームページ→http://yukonouta.jp/

***********************************************************************
→ライブ情報

はこちら。




***********************************************************************
【和楽器バンドホームページ】
http://wagakkibando.jp


【華風月ホームページ】
http://hanafugetsu.com



***********************************************************************




テーマ:
最近めっきり、愛という言葉を口にしなくなった。愛なんてと鼻で笑う人もいるかもしれないけど、私らしくあるためには我慢せず愛溢れるままでいたい。
父の遺影をみながら、ふと、そんな事を思った。

占い師さんに「あなたは真夏の太陽」と言われた事を思い出す。
一見太陽というと、とてもよい表現のようだけど、

あ。。。今私とても暑くて暑くて、しんどくて、関わる人が日よけ全開だなって感じる時がある。
それでも、太陽を注ぎ続けるべきか迷った時は、ちょっとだけ私も雲の影に隠れる。
気にせず太陽の熱を浴びせ続けて、その人が溶けてしまっては元も子もないから。

そして、考えると、私の周りには私自身が熱を発し過ぎて自滅しそうな時に、雨を降らせて冷やしてくれる人たちがいる。
カッカ カッカして、頭のてっぺんから足の先まで、熱くて熱くて仕方なくてどうしていいか分からなくなった時に、ザーーーッと雨を降らす。
ふと、冷静になって、それが涙となって流れて異常気象終わり。

でも、そろそろ照らさなければと思って、また顔を出す。

愛というものは、言葉にすると、照れくさくて、ちょっとうっとおしくて、目にみえてしまったら、脅威的だけど。

火傷してもいいやと思ってくれてる人が、そばにいる気がした。

なんともありがい気持ちなった。
思い過ごしかもしれないけど、そう思えた。

ここ最近の私は、ちょっと自分でもウンザリする事が多い。
暑苦しい。

助けてーーーって大きな声で叫びたい気持ち。
そんな時もあるけど、ちょっと避暑地(実家)にきて落ち着いてます。

明日からのまた怒涛の1日を、やり抜くために、心休めて再スタート。

どんなに暑苦しく思われてもいいや。真夏の太陽はウンザリすることも多いけど、なくなると物足りなかったりするでしょ?。。。

我慢せず、自然体でいてもいいですか。

自身に問う。



AD
いいね!した人  |  コメント(71)
鈴華ゆう子さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
写真フォルダをみながら、ふと、数年前までのライブ後の事を思い出す。

小さなライブハウスや、全国各地のお祭りとか、色んなところでこれまで演奏してきた。
すごく大切な思い出ばかり。
初めてファンとして追いかけてくれたのは5人。
恵比寿でのライブ。
"ファン"というものが出来た感動は忘れられない。
全国どこでも駆けつけてくれていた常連メンバーのお客さん。
「どんなに豆粒みたいになってもずっと見ているからね」と、ライブ後に常連のお客さん仲間とお話ししていたのを思い出す。
今はライブ後にお話したり一切出来なくなったし、お元気ですか?と直接こちらから聞くことが出来なくなってしまったけど、
チケットが取りづらい会場でも、ステージ上から顔がみえたり、Twitterでこっそりリプくれたりしている姿をみて、
本当に感謝の気持ちが溢れる。
昔からファンだからとか、一切言わないで、こっそりみていてくれている。
本当にありがとうございます、私の生き方を応援してくれて。

それから、地元茨城や、あるいは全くゆかりの無い土地などで、当時、演奏させてくださいと色んなところへ話をして、一緒にたくさん知っていただこうと広める活動をしてくださった方々への感謝の気持ちも、忘れません。
「今年は出演さすがに難しいよねぇ?」とメールをくださる事自体がとても嬉しく、出演できずにお断りする事は心苦しいのですが、
一生できない訳ではないのです。待っていてくださいますか?。。。
今は、とにかくこのチャンスをしっかりと掴み、より多くの方に私という存在を知っていただくために頑張ります。
そしてまた、必ず戻ります。
その時はまた、一緒に企画してくれますか?(´ω`)
本番を迎えるまでの準備を共にする事も楽しかったなぁと。
一つ一つの思い出を大切に、今の自分があるのは、これまで出会ってきた皆様のお陰だと心に刻んでおります。

新しく、知ってくれてファンになってくれている方達にも、もちろん感謝。
昔からとか、最近だからとか、そういうことではないのです。
ファンの方々に支えられてこその私なんです。
まだ、ファン1人1人と顔を合わせてお話し出来た時代。
そして、どんどんファンの方が増えてくださる今。
増えていくファンの皆さんにどうすれば、私の愛が1人1人に届けられるか。。
進化し続けなければなと思います。

こうして、気持ちを伝える事が私らしさでもあり。。。
文章が上手くないから、伝わるかなぁと不安はあるけれど。
今日は、そんな、気持ちを伝えたかったのでした。
いいね!した人  |  コメント(59)
鈴華ゆう子さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
和楽器バンド、アメリカロサンゼルス公演無事終了しました!
日本で待ってていてくれたみんなもきっと、この報告を楽しみにしてくれていたよね?

ずーーっと憧れていた場所アメリカ。
ハワイに去年一度だけ行きましたが、本土に降り立ったのは初でした。
やっとこれたぁーそんな気持ちでしたね。

ハリウッド映画はB級含めてありとあらゆる映画をみてきたから、到着したら初日にハリウッドに行けたのは嬉しかったなぁ。
{A31634C8-C914-4D0A-897E-9D31E9798AC5:01}

アメリカ到着後は、時差ボケなんて言ってる暇もなく、初日から取材、取材、取材!
こんなに取材を用意してくださっていたなんて、本当にありがたいことだなと心から思いましたね。
全力でアメリカにアピールしてきました!
{3BFF5C7A-862E-454A-8599-4B0992CA66DB:01}

{400409E2-3F27-4966-B3B5-451DA8FF3BB9:01}

{C99A4C3C-B133-4DB9-A642-CC95124EA503:01}


ロスの朝の情報番組「GOOD DAY LA」でも出演させていただきました!
ロス時間の9:40。たくさんの人にみていただけたかな。
Mステ以来のテレビで生演奏!(・∀・)
{D913EFB8-B065-4116-A0E1-72A13CD6FC4F:01}

そして、ライブ。
{0AFD86D7-8B02-47A6-AB96-6148C8D86FED:01}

{1663D3E4-E008-43A4-A567-18E8C16763D0:01}

{EB90C762-61DD-4398-A46C-CE8AC0653350:01}

{E360ACD5-73AE-4306-8520-38137096DBF4:01}

{44F045D7-2E71-408A-AD57-148575DB583C:01}

最高だった。
ロスでライブをして初めて感じた事がありました。

新しい自分の発見。

こんなに大胆になれるんだ。。。
自然とオーディエンスにこたえたくなるし、今まで私の中に眠っていたサービス精神を呼び起こしてくれたのがL.A.でした。
なんだか少し、変化した自分がいました。
こうやって、経験させてもらえて、成長できることに感謝。
自分の英語がしっかり通じる事も実感でき、さらに勉強したくなった!
そして、ライブ中のMCでみんなにきいたよ。
"We really want to do a tour in the U.S.A. If that happens, would you guys come see us?"

すごい歓声だった。
絶対に実現させたい!!!!

8人でのライブの後に、だいさんとふたりだけでの、パフォーマンスがありました。
{F204A4AA-05A2-4932-9EBB-AB07C60C18C1:01}

とても広い会場で、1番後ろの席までパンパンのお客様。
4000人以上いた。
{74DC5463-F522-4570-AD62-55F854F09F42:01}

即興の尺八にのせて、即興で傘と扇子を使っての舞、そして詩吟のパフォーマンス。
あれだけのたくさんのお客様の前で詩吟をフルで歌える事が本当に嬉しかった。
私が歌い始めた時の歓声が脳裏に焼きついて離れない。
きっと一生忘れないと思う。
正直、舞いながら泣きそうになったのは、生まれて初めてでした。
言葉にはできない溢れる思いがその時あった。
たくさんの人がその瞬間私に注目していて、日本を全身で伝えよう、今の気持ちを私の全部で表現しようって思った。

パフォーマンスが終わったあと、
"Did you like it?"
の問いかけに対して、またすごい歓声。

幸せでした。
大満足でした。


この8人で一緒にみる世界は本当に素晴らしく、私の人生を豊かにしてくれる。
次は一緒に何ができる?

想像を遥かに超えた世界が、まだまだ待っている気がする。

何が起きても、もう不思議じゃない。
全力で、一つ一つ刻んで行こうと思うよ!
{45A34A49-5707-4F10-B83A-53ED49642C51:01}

八重流が、世界のコミュニティツールになりますように。



いいね!した人  |  コメント(47)
鈴華ゆう子さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

Ameba芸能人・有名人ブログ

芸能ブログニュース

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇

Amebaで芸能人・有名人ブログを書きませんか?

アメーバブログでは、芸能人・有名人ブログとしての登録をご希望される
著名人の方/事務所様を随時募集しております。

Ameba芸能人・有名人ブログ 健全運営のための取り組み