ページの先頭です

メニューの終端です。

知立連続立体交差事業

[2015年2月17日]

知立連続立体交差事業

知立市とその周辺の状況

  • 知立市は、名鉄名古屋本線が東西に、名鉄三河線が南北に走り、知立駅、三河知立駅、牛田駅等を中心として人口集中地区が形成され、鉄道が市街地の発展に大きな影響を及ぼしてきました。
  • 市の中心である知立駅は、名鉄名古屋本線と三河線の乗換駅であり、衣浦東部地域(知立市、刈谷市、安城市、碧南市、高浜市の5市)の拠点として重要な役割を果たしています。
  • 40年代の高度経済成長期から道路交通量の増加に伴って、主要な踏切において、慢性的な交通渋滞が発生し、交通公害、踏切内での交通事故、地域の分断等、市街地の健全な発展の支障になっています。

知立連続立体交差事業の必要性

  • 主要な踏切における慢性渋滞の状況を解消し、都市交通の円滑化、周辺市街地の生活環境や都市機能の向上を図るため、知立駅を中心とした名鉄名古屋本線及び三河線の連続立体交差事業を行っています。
  • 連続立体交差事業は、市街地において踏切が数多く連続する区間について、鉄道を高架化し、多数の踏切除去あるいは新設道路との立体交差を実現します。
  • さらに、連続立体交差事業は、土地区画整理事業や街路整備事業など各種事業と一体となって、市街地の整備を行うことにより、「魅力あるまちづくり」を実現します。
  • また、事業をより効率的に進めるため、2段階に分けて事業を行います。この大事業が一日も早く完成できますよう、皆様方のご理解とご支援をお願い致します。
位置図
知立連続立体交差事業の位置図

 位置図

知立連続立体交差事業の概要

事業の目的

 踏切による慢性的な交通渋滞や鉄道による地域分断等、市街地の健全な発展に支障となっている状況を解消して、都市交通の円滑化、周辺市街地の生活環境や都市機能の向上を図り、一体的な「魅力あるまちづくり」のために連続立体交差事業を行っています。

事業概要(1期施行分)

◎事業名称     :西三河都市計画・都市高速鉄道 知立駅付近連続立体交差事業 名鉄名古屋本線・三河線

◎延長      :約4.26キロメートル

◎踏切除去数 :10箇所

◎高架化工法   :仮線方式

◎事業主体       :愛知県

◎施行期間       :平成12年度~平成35年度(事業認可期間)

◎総事業費       :約615億円

知立連続立体交差事業概要図
知立連続立体交差事業概要図

平面図

知立連続立体交差事業横断図 完成イメージ図(H27.1時点)

知立連続立体交差事業横断図 完成イメージ図(H27.1時点)

当該事業の特徴

 ●知立駅は、名古屋本線及び三河線(豊田方)、三河線(碧南方)3線の乗換駅であり、駅や周辺土地利用の機能性を高めるため、駅部を名古屋本線を2階、三河線を3階として構成します。

●連続立体交差事業にあわせて関連事業として知立駅周辺土地区画整理事業を実施しており、2つの事業の連携により現在の狭隘な街並みから機能的で快適な都市空間を創出でき、また、現在北側中心の駅へのアクセスが街路の整備によりあらゆる方面からアクセスが容易になります。

●現在、複数の線路で囲まれている地区の分断が解消され、より有効な土地利用が可能となります。

連続立体交差事業の効果

<<車や人の流れが円滑になります>>

  •  踏切がなくなることにより、円滑な道路交通が確保されるとともに、踏切事故の心配がなくなります。
知立駅付近の踏切の写真

知立駅付近の踏切

<<魅力あるまちづくりに貢献します>>

  • 鉄道によって分断されていた周辺市街地が一体となり、秩序あるまちの発展が図られます。
  • 土地区画整理事業、街路整備、駅前広場の整備などの関連事業を実施することにより、まちの総合的な整備が図られます。
  • 高架下空間を駐車場・駐輪場・公園などの公共施設や商業施設として有効に利用できます。
知立駅と知立南北線の完成イメージ図

知立駅と知立南北線の完成イメージ図

過去の主な経緯と今後の予定

知立連続立体交差事業

昭和51年度  鉄道高架事業調査[公共調査]

平成9年度   連続立体交差事業 新規採択

         連続立体交差事業 都市計画決定(平成10年2月23日)     

平成12年度   都市計画事業認可(平成12年8月28日)

平成21年度  仮側道工事着手

平成22年度  仮駅工事着手

平成25年度  都市計画事業変更認可(平成26年3月18日)

関連ホームページ

□知立連続立体交差事業に関することは、以下のホームページでも掲載されています。

・愛知県建設部都市整備課の知立連続立体交差事業

・知立連続立体交差事業促進期成同盟会の知立連続立体交差事業

 

お問い合わせ

愛知県知立建設事務所都市施設整備課
都市施設グループ
電話:0566-82-6493(直通)
E-mail:chiryu-kensetsu@pref.aichi.lg.jp