レビュー
プロ生ちゃんと社畜ちゃんに対応。画面に可愛らしいマスコットを表示する「Harriet」
汎用エンジンとして設計されており、キャラクターの追加や動作のカスタマイズが可能
(2015/9/11 14:08)
「Harriet」は、デスクトップにスクリプトで制御可能なマスコットを表示できるソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 8.1で動作を確認した。作者のWebサイトからベータ版をダウンロードできる。
本ソフトは、いわゆる“デスクトップマスコット”を表示するツール。初期状態では、IT勉強会“プログラミング生放送”ですっかりお馴染の“プロ生ちゃん(暮井慧)”と、最近人気急上昇中の“社畜ちゃん”が選択できるようになっている。
本ソフトのデスクトップマスコットはプログラミング言語“Python”で制御できるのが特長。これにより表情豊かなキャラクター表現が可能となっている。
たとえば“プロ生ちゃん”の場合、ときどき元気よく飛び跳ねながら、さまざまなことを音声で話しかけてくれる。また、マウスでクリックすると顔を赤らめて怒ったり恥ずかしがったりするのもかわいらしい。そのほかにも、天気予報をチェックする機能やタイマー機能、日付を確認する機能、各種ニュースサイトの最新ニュースを取得してお知らせしてくれる機能などを備えている。
一方“社畜ちゃん”は基本的に黙ったままで静かだが、ユーザーのキーボード操作に連動してタイピングを行うのが、これまたかわいらしい。また、こちらもマウスでクリックすると顔を赤らめる。ちょっと元気がほしい場合は明るい“プロ生ちゃん”を、黙々と仕事をするパートナーがほしい場合は“社畜ちゃん”を選択するとよいだろう。
なお、本ソフトは特定のキャラクターのみを表示するのではなく、さまざまなキャラクターに対応した汎用エンジンとして設計されており、ユーザーがキャラクターを追加したり、既存のキャラクターをカスタマイズすることも可能。まだベータ版なのでドキュメントがそろっておらず、キャラクターを自作するには困難が伴うが、既存のキャラクターのスクリプトを書き換えてさまざまな動作を試してみても面白いだろう。本ソフトのソースコードは“GitHub”で公開されている(ライセンスはMIT)。
ソフトウェア情報
- 「Harriet」ベータ版
-
- 【著作権者】
- 獏 氏
- 【対応OS】
- Windows(編集部にてWindows 8.1で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 0.9(15/08/28)
URL
- Baku-Dreameater.net | 機械系プログラマの何か。
- http://www.baku-dreameater.net/
- 【プロ生ちゃん】デスクトップマスコット「Harriet」ベータ版公開【社畜ちゃん】 | Baku-Dreameater.net
- http://www.baku-dreameater.net/archives/4301
最新記事
- PCを利用した時間帯を把握するのに便利なキー入力のカウントツール「KeyCounter」[2015/09/11]
- 「Skype」のビデオチャットを手軽に録画できる「SkypeRecorder」[2015/09/11]
- プロ生ちゃんと社畜ちゃんに対応。画面に可愛らしいマスコットを表示する「Harriet」[2015/09/11]
- LESS/Sass/CoffeeScriptのコンパイルを行う「Visual Studio」拡張機能「Web Compiler」[2015/09/10]
- Windows 10のトラッキング機能をワンクリックでまとめて停止「Spybot Anti-Beacon」[2015/09/10]
- 「Excel」に正規表現を利用した検索・置換機能を追加するアドイン「正規表現検索」[2015/09/10]
- [Ctrl]+[Alt]+[F4]キーで有無を言わさずにプログラムを強制終了する「SuperF4」[2015/09/09]
- 好みの画像を「Excel」のシートの背景へ設定できるアドイン「ImageSettingsAddin」[2015/09/09]
- 閲覧ページを“プライベート”モードで開き直せるChrome拡張「Incognito This Tab」[2015/09/08]
- どんなファイルでも再生。コーデック内蔵の多機能メディアプレイヤー「KMPlayer」[2015/09/08]