今回は火力の上げ方について書いていきます。
まず。今回の火力の定義についてですが通常攻撃(たたかうを押してできるワンパン)を対象にします。
多分、始めたばかりの頃はワンパンが4桁台(1万もいかない)のダメージだと思います。
でも、マルチとかしてると気づきませんか?
「あれさっき○○って奴のPT50万のダメージ出してたぞ!これどういうことやねん?」と
これは不正やバグではありませんし凄い課金をしないと出来ないわけでもありません。
ではどうやって出しているのか見ていきましょう。
細かい計算式はあるのですがここではなかったことにして結論だけ先に出すと
素ステ、バフデバフ、召喚石の加護、武器スキルの4点の総合で決まるです。
ではこれらを順番に見ていきましょう!
①素ステ
大体文字通りです編成画面の攻撃力やHPです。
これは武器や召喚石の攻撃力を単純に足し算などで出来ています。
要は武器や召喚石のレベル上げればある程度は強くなれます。
②バフデバフ
バフというのは味方の能力上昇、デバフというのは相手の能力下げることを意味します。
バフは大体かけるればかけるだけ良くなるのですがデバフは攻撃や防御に関しては最大50%までしか下がりません。
ですからしっかりバフやデバフをかけることで火力を上げることができることになります。
③召喚石の加護
これは召喚石の加護のところに効果があります
「○○属性の攻撃力を○○%上昇」
みたいなのです。
※キャラの攻撃上昇はここでは無視します。
で、皆さん気になるのが組み合わせですが どう組み合わせればいいかというと
属性50%上昇石と方陣100%上昇石(マグナ100*%)を使って下さい!
「方陣って何?」と思われた方!
安心して下さい次で説明します。
④武器スキル
ここがグラブルこ火力出す秘密といっても差し支えないと思いますのでしっかり理解していただければと思います。
まず、適当なSRを見て下さい!
ほとんどの場合スキルの欄に何か書いてあると思いますが結論から言うと
○○攻刃とついてない武器は基本的にいらない
です。
では攻刃とかなんなの? という話ですが
これはそのスキルのレベル合計(最初は1で強化で上げることが可能)によってその分攻撃力が上がるというスキルです。
スキルレベル上げはWikiをみて欲しいのですがざっくりいうと一通りスキルレベルを5までとりあえず上げるとある程度強くなると思います。
また、スキルレベル合計を計算する際はスキルレベル1でSSR武器が6(ベースが5)SR武器が3(ベースが2)
というのは必ずおさえて下さい。
そして(あと少しです)
攻刃にも通常攻刃(次の2つ以外)と方陣攻刃とアンノウン攻刃があるのですが今回は方陣だけをご紹介します。
方陣はSR武器がノーマル、ハード、マグナのボス戦にてSSR武器はマグナのボス戦にてドロップすることがあります。
これを集めてスキルレベルを上げて
(方陣武器は5から7本程度入れ方陣攻刃のスキルレベル合計を54)
マグナ100石と50石などで運用するのが現状一番強いです。
まとめ
攻刃武器をしっかり集めてスキルレベルを上げると強くなります。
厳密な話をするとこんな適当では怒られるのですが笑
最初はこれでいいと思います。
詳しく知りたいと思われた方はWikiを読まれるとさらに理解が進むと思います。
最後に分かりにくくてごめんなさい!
人気ブログランキングへ
まず。今回の火力の定義についてですが通常攻撃(たたかうを押してできるワンパン)を対象にします。
多分、始めたばかりの頃はワンパンが4桁台(1万もいかない)のダメージだと思います。
でも、マルチとかしてると気づきませんか?
「あれさっき○○って奴のPT50万のダメージ出してたぞ!これどういうことやねん?」と
これは不正やバグではありませんし凄い課金をしないと出来ないわけでもありません。
ではどうやって出しているのか見ていきましょう。
細かい計算式はあるのですがここではなかったことにして結論だけ先に出すと
素ステ、バフデバフ、召喚石の加護、武器スキルの4点の総合で決まるです。
ではこれらを順番に見ていきましょう!
①素ステ
大体文字通りです編成画面の攻撃力やHPです。
これは武器や召喚石の攻撃力を単純に足し算などで出来ています。
要は武器や召喚石のレベル上げればある程度は強くなれます。
②バフデバフ
バフというのは味方の能力上昇、デバフというのは相手の能力下げることを意味します。
バフは大体かけるればかけるだけ良くなるのですがデバフは攻撃や防御に関しては最大50%までしか下がりません。
ですからしっかりバフやデバフをかけることで火力を上げることができることになります。
③召喚石の加護
これは召喚石の加護のところに効果があります
「○○属性の攻撃力を○○%上昇」
みたいなのです。
※キャラの攻撃上昇はここでは無視します。
で、皆さん気になるのが組み合わせですが どう組み合わせればいいかというと
属性50%上昇石と方陣100%上昇石(マグナ100*%)を使って下さい!
「方陣って何?」と思われた方!
安心して下さい次で説明します。
④武器スキル
ここがグラブルこ火力出す秘密といっても差し支えないと思いますのでしっかり理解していただければと思います。
まず、適当なSRを見て下さい!
ほとんどの場合スキルの欄に何か書いてあると思いますが結論から言うと
○○攻刃とついてない武器は基本的にいらない
です。
では攻刃とかなんなの? という話ですが
これはそのスキルのレベル合計(最初は1で強化で上げることが可能)によってその分攻撃力が上がるというスキルです。
スキルレベル上げはWikiをみて欲しいのですがざっくりいうと一通りスキルレベルを5までとりあえず上げるとある程度強くなると思います。
また、スキルレベル合計を計算する際はスキルレベル1でSSR武器が6(ベースが5)SR武器が3(ベースが2)
というのは必ずおさえて下さい。
そして(あと少しです)
攻刃にも通常攻刃(次の2つ以外)と方陣攻刃とアンノウン攻刃があるのですが今回は方陣だけをご紹介します。
方陣はSR武器がノーマル、ハード、マグナのボス戦にてSSR武器はマグナのボス戦にてドロップすることがあります。
これを集めてスキルレベルを上げて
(方陣武器は5から7本程度入れ方陣攻刃のスキルレベル合計を54)
マグナ100石と50石などで運用するのが現状一番強いです。
まとめ
攻刃武器をしっかり集めてスキルレベルを上げると強くなります。
厳密な話をするとこんな適当では怒られるのですが笑
最初はこれでいいと思います。
詳しく知りたいと思われた方はWikiを読まれるとさらに理解が進むと思います。
最後に分かりにくくてごめんなさい!
人気ブログランキングへ
本当に分かりやすくてありがたいです。
是非これからも続けて欲しいです、頑張って下さい(^^)