五色寮案内

寮訓
日々、前進
◆指導方針

1. 規律正しい共同生活と、明朗な人間関係を通じて豊かな情操と自立心を養い、円満な人格を形成する。
2. 能率的で計画性のある自学自習が出来る基本的な学習習慣を身につける。
3. 基本的な生活習慣を身につけるとともに、勉学に耐え得る強靭な身体を作る。
4. 知・徳・体に優れた、次の次代を担う若者を養成する。
5. 建学の精神より、知行合一の涵養につとめる。
6. 同じ屋根の下、起居を共にすることによって、生涯の友人を作る。
◆夜間学習

学習は集団学習室、専用学習室、個室で行っています。
寮職員のほか、香川大学医学部の学生がチューターとして質問受けなどのサポートをします。
◆寮生活について

食事
栄養士がバランスの取れたメニューを提供します。
病気のときは、おかゆなど特別食を用意します。
年6回程度「特食の日」として、バイキングなどを行っています。
寮室
冷暖房完備で完全個室です。
入浴
各寮に一日の疲れを癒せる広いお風呂があります。
衛生・洗濯
週に一度のシーツと年5回の布団交換をします。
各寮の洗濯室に洗濯機、乾燥機があります。
制服などはクリーニング専門業者を利用できます。
帰省
毎週土曜日の午後から日曜日を利用して、帰省できます。
長期休暇中などは、一斉帰省を行います。
日課表(通常週)
月曜日〜金曜日
起床 7:20
朝の集い 7:30
朝食 7:40〜8:10
出寮完了 8:30
学校 8:45〜16:30
フリータイム
入浴/16:00〜19:00
夕食/17:00〜18:45
学習1 19:15〜20:00
学習2 20:10〜20:55
学習3 21:05〜21:50
夜の集い 22:15
消灯 [中1]23:00
[中2]23:30
[中3]0:00
[高 ]1:00
延長学習 [中1]23:30
[中2]0:30
[中3・高]1:00
◆主な寮施設
個室 学習室
学習机・ベッドは備え付け エアコン完備
ラウンジ
朝夕のつどいが行われたり、自由時間には語らいの場となる空間
浴室 洗濯室
◆寮費の概算所要額(平成26年度)
項目 金額 納入時期
入寮金 60,000円 入寮手続時
施設拡充費 40,000円
寮費(個室) 月額 29,000円 毎月
学習費 月額 7,000円
寮友会費 月額 600円
冷暖房費 月額 1,000円
布団リース費 月額 1,600円
食費 月額 約33,100円

香川誠陵中学校・高等学校トップページへ 香川誠陵中学校・高等学校
〒761-8022 香川県高松市鬼無町佐料469番地1 TEL 087-881-7800
©2014 KAGAWA SEIRYO JUNIOR HIGH SCHOOL & SENIOR HIGH SCHOOL. All rights reserved.