2015年10月21日新譜
「New Heritage Of Real Heavy Metal / NHORHM 」
ニュー・ヘリテージ・オブ・リアル・ヘヴィ・メタル / NHORHM(西山瞳、織原良次、橋本学)
税込定価 : 2,700円(定価2,500円+税)
品番 : APLS1510
レーベル : Apollo Sounds
発売日 : 2015年10月21日
[メンバー]
西山 瞳 ピアノ、アレンジ、作曲 Hitomi Nishiyama : Piano, Arrange, Compose Website
織原 良次 フレットレスベース Ryoji Orihara : Fretless bass Website
橋本 学 ドラムス Manabu Hashimoto : Drums Website
小田 朋美 (トラック#4) ボーカル Tomomi Oda : vocal Website
馬場 孝喜 (トラック#5) アコースティックギター Takayoshi Baba : acoustic guitar Website
市原 ひかり (トラック#8) トランペット Hikari Ichihara : trumpet Website
橋爪 亮督 (トラック#10) サックス Ryosuke Hashizume : sax Website
[収録曲]
1. In the Dead of Night イン・ザ・デッド・オブ・ナイト / U.K.
2. Walk ウォーク / Pantera
3. Man On the Silver Mountain マン・オン・ザ・シルバー・マウンテン(銀嶺の覇者) / Rainbow
4. Skin O’ My Teethスキン・オー・マイ・ティース / Megadeth
5. Fear of the Dark フィア・オブ・ザ・ダーク / Iron Maiden
6. Upper Levels アッパー・レヴェルズ / ANGRA
7. 悪夢の輪舞曲 / BABYMETAL
8. Demon's Eye デーモンズ・アイ / Deep Purple
9. The Halfway to Babylon ザ・ハーフウェイ・トゥ・バビロン / 西山瞳
10. Green-Tinted Sixties Mind グリーンティンテッド・シックスティズ・マインド / Mr.BIG
録音日: 2015年7月14、15日 パストラルサウンド
ディレクター: 阿部 淳 Jun Abe(Apollo Sounds)
ライナーノート: 西山瞳
ジャケットモデル: 藤崎ルキノ
■推薦コメント
Really Great approach to Angra’s song.
The original metal version is very influenced by Latin Fusion and it ’s very cool to listen to it in this Latin jazz format. Excellent arrangement.
- KIKO LOUREIRO (ANGRA/MEGADETH) -
NHORHMを聴いて、ヘビメタってこんなにお洒落になるって驚きました!とても素敵なアレンジばっかりです。メタラーの僕はずうと「ジャズの演奏者はメタルを音楽として認めてくれない」と思ったけど、このケースではメタルにたいしての熱心と尊敬が伝わって来た。そして伴奏のメロディセンスは原曲より面白いと思います!!マジで(笑)
- マーティ・フリードマン(ギタリスト) -
これは今迄に聴いてきたメタルのカバーアルバム(しかもジャズ!)とは全く違う。オリジナルやHR/HM好きにとって親しみのある部分を絶妙な加減で残し、見事にジャズ化させている。また、ジャズの魅力に気付かされる一方で、オリジナルをもう一度聴いてみたくなる素晴らしいカバーアルバムです。
- 大村孝佳(ギタリスト from C4、LIV MOON、BABYMETAL etc.) -
どのカバーも、原曲の味を残しつつ歌メロに新たなメロディをのせて聴かせてくれるので、とても面白いDEATH! 特にMR.BIGの「60'SMIND」は最高!!! 生粋のメタラーのワタクシですが、この「NHORHM」をきっかけにJAZZにもハマれそうな気がします!
- 鈴木ヤスナリオ(高円寺メタルめし) -
■内容
2006年のデビュー以来、高い音楽性と演奏力で人気を博するジャズピアニスト西山瞳の 新プロジェクトNHORHM(西山瞳、織原良次、橋本学)が始動!
自身が学生時代に影響を受けたヘヴィメタルの名曲をアコースティックのピアノトリオで カバーするという、かつてない企画に挑戦した本作は、これまでの西山瞳のアルバムの中で 最もポップかつ過激なサウンドとなった。
本企画の立ち上げ後、本人がストックする100枚あまりのメタルのアルバムの中から 厳選された9曲のカバーと、自身のオリジナル作の計10タイトルが収録。
Deep Purple,U.K.などの古典から、学生時代に聴いていたMegadethやMr.Big, そして現在に活躍するANGRA,BABYMETALまで幅広い時代から選曲された。
サイドマンには、フレットレスベース奏者としてジャズからポップスまで幅広いジャンルで 活躍する織原良次。その織原とは長年のコンビで数々のライブやレコーディングを行う ドラマーの橋本学。二人の同世代のミュージシャンとの制作はそれぞれの音楽的ルーツを 共有しやすく、今作のサウンド作りに大きく影響を与えた。
ゲストミュージシャンには、小田朋美、馬場孝喜、市原ひかり、橋爪亮督と個性豊かなメンバー が参加。ピアノトリオだけでない楽曲を配する事で作品に豊かな彩りを加える事となった。
ジャズとの親和性が低いと思われていたヘヴィメタルの楽曲を、西山瞳の卓越したアレンジと 演奏力で新たな魅力を持つ楽曲に生まれ変えた野心作。是非お聴きください!
■オンラインショップ
Tower Records
Amazon
HMV
Catfish Records
diskunion
■CD発売ライブ
2015/10/10 横濱ジャズプロムナード 13:50-ヨコハマNEWSハーバー ※先行発売あり
2015/10/13 池袋アップルジャンプ ※先行発売あり
2015/11/17 新宿ピットイン
2015/11/28 名古屋スターアイズ
2015/11/29 大阪ミスターケリーズ
■その他記事など
メンバーへの質問
なぜIn the Dead Of Night?