大雨の被害が甚大ですね。皆様大丈夫でしょうか。
現代の日本でこんな事になるなんて。東北の方はひき続き警戒していきましょう。
山形も明日の朝位までまだ予断を許さない状態みたいです。
この甚大な被害の中まだオリンピックの馬鹿げた茶番を続けるのでしょうか。競技場の建設の作業員などを被災地の復興に回して欲しい位です。
そして消費税、本当に上げるのでしょうか。
上級国民w以外の国民はどんどん苦しくなる一方です。
しかもこの後、野菜、お米が不足する事態になりそうですね。
ふと思い出したんですが、50年に1度の雨だそうですが、ちびまるこちゃんで洪水でみんな屋根にあがる話を観た事があります。あれは静岡?
わりと50年に1度は来ちゃう感じっぽいですよね。
川辺の整備などもっと投資してしっかりやって欲しいですよね。水を制するものは国を制すんですよね。
あと電柱を地下に埋める事業をもっと進めたほうが良さそうですね。
857 :名無しさん@おーぷん :2015/09/09(水)21:40:49 ID:Tru ×
難民移送ビジネスが奴隷船とかアウシュビッツ並み。
どんなに怖かっただろう、苦しかっただろうと思うと。
地獄の沙汰も金次第というけど、
経済崩壊すると地上は地獄に戻るのか…
*子供の為に、自分の未来の為に、と危険を冒しても進む彼らは人間らしいなぁと変なところに感心しました。日本て物分り良すぎかな。
858 :名無しさん@おーぷん :2015/09/09(水)21:57:11 ID:8Xk ×
>>856
悪いところばかりを見なさんなよ
1件
859 :名無しさん@おーぷん :2015/09/09(水)22:25:53 ID:02H ×
>>858
> >>856
>悪いところばかりを見なさんなよ
そういわれてもなあ´д` ;
*むずかしいね
860 :名無しさん@おーぷん :2015/09/09(水)22:28:37 ID:EPS ×
奴隷システム崩壊しないかなー生きにくいよー
*結局は官僚やなんかが優遇されてるね。上級国民なんだっけか。
861 :498 :2015/09/10(木)04:32:34 ID:R30 ×
やな夢みたぜ
862 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)08:36:28 ID:rjP ×
私は面白い夢見た。
*夢覚えてないな。
863 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)08:41:35 ID:RfJ ×
まはおちゃんの境遇や歴史が自分と重なって、まぼさくの過去の記事を読んでた
グットウィルに潜入してるまはおちゃん可愛すぎだろ
空ちゃんとテレパシー出来るようになって頭おかしい人になっちゃうかもしれないと怯えるまはおちゃんもかわいい
不思議ちゃんではあるけど普通の女の子だった時もあったんだね
*頭の良さと神経質な位の繊細さもありました。どうも途中何かで心が折れて今の状態になった気がします。旦那さん本当に優しいのかな・・・。
864 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)09:04:13 ID:HAg ×
明日にかけて、まだまだ被害が拡大しそう。
みんな大丈夫か?
だらだら雨続いてるから、止められてもコロッケ買いにいきたくなっちゃうよな…
こらそこ、福一!こっそり汚染水ながしてんじゃねー!
*もしフクイチ溢れたらやばくないですかね・・・
865 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)14:34:13 ID:PGp ×
凄い被害だか、みんな大丈夫か?
地球が自分を洗い流したいのか...
*まるで津波だね。
866 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)14:51:50 ID:XUV ×
ミヤネ屋見て驚愕した
茨城の人大丈夫だろうか心配です
この被災者達って、いわゆる難民ですよね
こんな災害大国日本に遠い遠い海渡った国の難民受け入れとかありえんよ
*住むには様々な覚悟がいる国になってきましたね・・・
867 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)14:53:12 ID:WUg ×
2011年以降、自然が激しくなったね
特に西日本
*やはり自然は原発を望んでいないのかも。
868 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)15:35:03 ID:HAg ×
ごめん、茶化してる場合じゃなくなってた。
気をつけて。
*了解です。
新着レスの表示 | ここまで読んだ