回転寿司チェーン店!100人が選んだNo.1は?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
a946fd1821c85f434d5d077ce5235c9c_s

こんにちは!Re;Light編集部Natty(ナッティ)です。
回転寿司と聞いて、みなさんはどのお店をイメージしますか?全国展開している回転寿司のチェーン店で、TOPを走っている4店舗は、スシローはま寿司無添くら寿司かっぱ寿司ですが今回は、この中で最も人気のあるチェーン店はどこか、100人にアンケート調査をしてみました!
各店舗の最大の魅力を徹底分析しました!


寿司 0001 / otamajakusi

全国チェーンの回転すし屋で、1番好きなのは?

susi
今回の調査では、無添くら寿司がトップで35票獲得!2位スシロー、3位はま寿司、4位かっぱ寿司という結果になりました。

1位:無添くら寿司



人気の理由①清潔感・衛生面OK

無添加で安心して食べられるし、シャリもネタも美味しい。わさびにもこだわりがあるのがよい。「生えび」がオススメです。(50代/女性/専業主婦/既婚)

くら寿司は回っているお皿の上に蓋がしてあり、新鮮さが保てる。そして食べたお皿でゲームが出来るので子供にも人気です。(20代/女性/専業主婦/既婚)



人気の理由②生魚が苦手でも通っちゃうほど充実したサイドメニュー

実は刺身が食べられない私。ずっと寿司屋には縁遠い生活を送ってきました。それを変えてくれたのがここくら寿司なのです。私にも食べられるあぶり物が充実していて、しかも美味。あとデザートのフォンダンショコラムース大大大好き!。この店のお陰でサーモンから始めて生魚も食べられるようになりました。ありがとう。(40代/女性/契約派遣社員/既婚)

生魚が食べれないので、生もの以外でも美味しいメニューがあゆところが魅力です!(20代/女性/その他専門職/独身)

生ものが苦手な私でもお寿司・サイドメニューも豊富なので家族でよく行きます。ほかのお寿司屋さんに比べて工夫がされているメニューの豊富さには食欲をそそられます。デザート系のメニューが多いのもいいですね。(40代/女性/専業主婦/既婚)

くら寿司の噂:話題のシャリカレーが激辛らしい

Ryuta.Aさん(@andryu_114)が投稿した写真


どうやら女性には結構な辛さのようで、それに加えてシャリの酸っぱさもあるため、初めて注文する方は、家族や友人とシェアしてみるといいかも…!
具が一切入っていないようです!値段は¥350(税抜き)。商品開発にかなりこだわっているようなので、ちょっと気になりますね!笑
参照サイト:旨さには理由がある シャリカレーの13の法則
くら寿司公式サイトはこちら

2位:スシロー



人気の理由①種類が豊富!

サイドメニューが充実していて、ネタも新鮮で美味しいから。(20代/女性/専業主婦/既婚)

ネタが新鮮で創作寿司が豊富でおいしいからです。(40代/女性/パートアルバイト/既婚)

バラエティーに富んでいて、なおかつ安いです。そして安いのにおいしいです。またお寿司だけでなく、デザートやおうどん、お味噌汁などお寿司だけでなくお寿司を食べ終わった後の楽しみもあるのでスシローが一番好きです。(20代/女性/専業主婦/既婚)



人気の理由②ネタが新鮮!

魚が新鮮で美味しく、また注文してから品物が届いてくるまでの早さや、商品価格の低さ、寿司ネタもサイドメニューも様々ありお年寄りから子供までどのニーズにも対応しているところが魅力的だ。おススメの商品は生ハムの握りが私は1番おススメだ。(10代/女性/学生/独身)

鮮度が一番良い気がする。サイドメニューも美味しい!(20代/男性/会社員/独身)

ネタの新鮮さ、シャリの大きさ堅さ、メニューなど全てにおいてスシローが一番です。オススメは全てですが、子供たちの一押しはえび天です。えびだけでも色々なメニューがあるので食べ比べなど楽しめます。(40代/女性/専業主婦/既婚)

スシローの噂:おはぎが超絶おいしいらしい


ネタ用のお皿にちょこんと乗っている一口サイズのおはぎ!これが、とっても美味しいとTwitterで話題に!こちらのおはぎにも、酢飯を使用しているそうです!酸っぱいおはぎ、どんな味がするのか気になりますね!
スシロー公式サイトはこちら

3位:はま寿司



人気の理由①なんといっても一皿90円!

平日は90円だし、季節のものもおいしいし、あおさのみそ汁最高なので。(30代/女性/自由業・フリーランス/独身)

平日が90円のところ。めんたいマヨ軍艦が好きで、ここでしか食べられないから(40代/女性/専業主婦/既婚)

人気の理由②子どを飽きさせない工夫!

美味しくて新鮮。マグロの竜田揚げか最高。子供のスタンプラリーがあって子供も楽しみにできるのもいい。(20代/女性/専業主婦/既婚)

大人が食べに行って、「お寿司」から離れすぎているもの(お子様ランチ的なもの)が少なく、大人も子どもも幅広くメニューから選べると思います。携帯会員になっていると、わかめの味噌汁などの無料があります。(人数分もらえます)また、子どもには「はまっ子カード」というスタンプカードをネックホルダーに入れてくれて、行くごとにケーキ・ジュースなどをくれます。大人も子供も満足感があるサービスを提供しています。(40代/女性/専業主婦/既婚)

はま寿司の噂:ハンバーグにぎりがおいしいらしい



はま寿司を経営しているゼンショーグループは、牛丼でおなじみのすき家と同じ親会社。それもあってか、お肉を使ったメニューの味が本格的と言われています!
はま寿司公式サイトはこちら

4位:かっぱ寿司



人気の理由:ネタを運んでくれる新幹線

目の前まで新幹線がお寿司を運んできてくれる所が好きです。子供も喜ぶし、タッチパネルで注文もしやすいのが気に入っています。私のお勧めは、えんがわのポン酢ジュレです。(30代/女性/パートアルバイト/既婚)

注文すると新幹線で運ばれてくるのが楽しいから。お寿司もおいしいし、近くにあるので。(30代/女性/専業主婦/既婚)

かっぱ寿司の噂①都内に、回らないかっぱ寿司がオープンしたらしい

かっぱ寿司の噂②お店で出てくるお茶が、買いたいほど美味しいらしい



こちらの粉茶は、全国のかっぱ寿司で販売されているそうです!
かっぱ寿司公式サイトはこちら

たまには、行ったことのない店舗にも足を運んでみて!

いかがでしたか?回転寿司屋さんって、なんだかいつも同じ店舗に足を運びがち…。今回他の店舗の魅力が分かったと思いますので、ぜひ他の回転寿司にも足を運んでみてくださいね!

【アンケート概要】
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2015年09月10日
■有効回答数:100サンプル

有給モンスターNatty(Re;Light編集部)

入社2年目の新卒メンバー。Hawaiiと家族大好き♡メディアの運営をメインの仕事としながら、旅行をしたりサーフ小物を集めるのが趣味♪

https://twitter.com/ypyp_girl

この記事へのコメント

  1. 三島光雄 投稿日:2015/09/10(木) 21:31:44

    こちら、山陰の出雲。スシローはまだ出店してないですが、現在、蔵寿司、はま寿司、が繁盛中です。かっぱ寿司は2年前まで一年間出店していましたが、撤退してしまいました。(蔵寿司の100m近くにほぼ同じ時期に出店でしたが、蔵寿司の新鮮、無添加のサービスに負けた様子)。はま寿司が平日90円で、人が一杯、人気あり!

コメントフォーム

サグーワークス