IP電話乗っ取って国際電話され高額請求されたって話
新聞で読んだのだが、IP電話を乗っ取って国際電話をかける事件が発生しているらしい。
少なくても今年3月以降、約80件が確認されて、中では1ヶ月に255万円も請求されたケースもあるらしい。
この話ですごいのが、乗っ取られて高額請求が来ても、通信会社はお構いなしに請求するらしい。
それはそうとして、各通信会社が設けている設定ページにも問題がある。
個人的にもIP電話を使っているのだが、サポートページで国際電話を停止する為の箇所までなかなかたどり着かない!
ってか、普通の人は殆ど無理だとおもう。
じゃあ、変換機のパスワード変更といっても、これもリテラシーの低い人には難しいもの。
にも関わらず、きっちり請求するという通信会社の姿勢も問題じゃねーのか?
通信会社がそもそも詐欺くさいサポートページを作るから、こういう事件が防げない気もする。