OSAMU GOODS TRIBUTE |
開催中 |
80年代から90年代、日本中のティーンエイジャー女子から絶大な人気を集めた「オサムグッズ」。シンプルな線で描かれたキャラクター達は、可愛いだけでなく抜群のデザインセンスとクオリティを持ち合わせ、アートと言う側面から見てもとても優れたものです。その表情豊かなキャラクターは、今もなお、多くの人々の心の中に鮮烈な印象を残しています。
「トーキョー カルチャート by ビームス」では、「オサムグッズ」をクリエイトしたイラストレーターの原田治を迎え、『OSAMU GOODS TRIBUTE』と題したエキシビションを開催します。過去のアーカイブからピックアップされた、貴重な「オサムグッズ」プロダクツの数々とともに、イラストレーションなど平面作品も同時に展示。古き佳きアメリカへの憧憬が反映された、どこかレトロなデザインの中で、ユーモラスで人懐っこいキャラクターが縦横に駆け巡る、快活で明朗な「オサムグッズ」ワールドをお楽しみ下さい。また本展では、原田治に影響を受けた、あるいは彼の作品のファンだったデザイナーやイラストレーターによる“原田治リスペクト”Tシャツも新たに制作、展示、販売を行います。
かつての日本 ―今となっては「古き佳き」日本― には、迷いなく明日を信じるポジティブな力や、そこから生じてくる向日性の無垢なる輝きが、当たり前のものとして巷に溢れていました。そんな時代の中、いわばその一等地にて、燦然と世を照らしていたのが「オサムグッズ」でした。テン年代も半ばとなる今日だからこそ、今いちど、この魅惑の世界に心を遊ばせてみるのはいかがでしょうか?(トーキョー カルチャート by ビームス)
原田治(はらだ・おさむ)イラストレーター
1946年東京生まれ。69年多摩美術大学デザイン科卒業。「OSAMU GOODS」、その他のキャラクターを主に手掛ける。97年よりPALETTE CLUB SCHOOLを主宰。05年 作品集『OSAMU GOODS STYLE』、06年『ぼくの美術帖』。
www.osamugoods.com www.tis-home.com/osamu-harada
参加作家:
草野 剛、黒川 知希、Groovisions、杉山 峻輔(スケブリ)、白根 ゆたんぽ、ジュン・オソン
ヒロ 杉山(Enlightenment)、モリタクマ・八重樫 王明
Licenser:Koji Honpo Co.,Ltd.