78歳で当り屋やるとは。住所不定、無職の78歳の男を逮捕。神奈川県川崎市多摩区
神奈川県川崎市多摩区の路上で、近くに住む男子大学生(18)の運転する自転車にわざとぶつかり、大学生の祖母の無職の女性(80)から、眼鏡の修理代名目で現金3万円をだまし取ったとして、宮城県出身の住所不定、無職の78歳の男が、詐欺の疑いで、逮捕された。
供述で「生活費のためにやった」って言っているらしいが、78歳で当り屋ねえ。
状況は分からないけど、スマホやりながらチャリ乗っている奴とかが狙われるんじゃないか?
現在の道路交通法でいけば、スマホいじりながらチャリ乗っていて人にぶつかったら(仮に当り屋でも)、チャリ運転している奴は言い逃れしようがない。
こういうのに狙われないようにするにも、信号無視、無灯火、スマホやりながら等、道交法違反になるような運転をしないようにしないと。
でも、警察も道交法施行日だけは取り締まりやってたけど、それ以外は放置プレイ。
これってどうなんだろ?