モモタです。

最近、調子を落としているのでトレード分析
2015年も150営業日が経過、残り100営業日ほど

「平均収支」
累計収支(ブルー)は順調に伸びていますが
平均収支(レッド)は伸び悩んでいます
100営業日頃からメイン口座を法人から個人へ移行した影響だと思いますが
原因はそれだけではないようです

※ 横軸 : 営業日数
20150808




「pips/トレード」
重要なのはコレ
1トレードあたりのpips収支が安定していれば、トレードは問題ないと思われます
7月のpips/トレードは0.24、現在は基本200ロットなので+4800円/トレードの計算
毎度単一ロットではないのですが参考にはなるでしょう

月間収支は4月をピークに減少しています
ロット数も同じく減少しておりグラフで見ると同じ様な感じ
ロット数が低下(≒ボラティリティの低下) している以上、月間+1000万の達成は厳しそう

良い方に考えれば、ボラティリティが高くなって取引ロットが増えれば収支も増えるので
低ボラ相場の時に無理してトレードを変える必要はありませんね
データから現状理解・推測・対策が出来るので、定期的なトレード分析は大切 



20150808a