蹴球探訪
英に逸材16歳「夢は日本のフル代表」
サイ・ゴダード(3月18日)
トップ > 中日スポーツ > 大リーグ > 紙面から一覧 > 記事
【大リーグ】イチロー、代打で見逃し三振 ジェニングズ監督は3度目退場2015年9月9日 紙面から ◇ブルワーズ9−1マーリンズ大リーグは7日、各地で行われ、マーリンズのイチロー外野手(41)はブルワーズ戦で8回に代打出場し、見逃し三振に終わった。守備には就かず、チームは1−9で敗れた。脳振とうの後遺症を訴えて欠場が続いているジャイアンツの青木宣親外野手(33)は、8日にチームを離れて9日にピッツバーグで精密検査を受けることになった。 マーリンズのイチローは1−9の8回無死一、二塁から代打で出場し、見逃し三振。1ボール2ストライクからの94マイル(約151キロ)外角直球にハドソン球審の右手が上がり、チームと同様にフラストレーションのたまる結果となった。 既に8点差をつけられていた7回の攻撃(打者ディートリッチ)では、ブルワーズ捕手が地面すれすれで捕った大きなカーブをストライク(見逃し)と判定されたジェニングズ監督が球審にへばりついての猛抗議。今季3度目の退場処分を科された。 今季限りの退任とGM復帰が有力視される同監督は、7イニング4安打1失点で初勝利を挙げたブ軍先発デービーズについて「低めに球をよく集めていた」と話す一方、「球審のストライクゾーンは低めへ広がる一方だった」と球団公式サイトで不満をぶちまけた。 PR情報
|