フォークアートのブログ

残業後でも間に合う美容室!

*

美容室フォークアートはオープンしてから10年目に入ってます。

   

三重県四日市美容室

フォークアート・酒井です!

四日市市東阿倉川という街で美容室フォークアートが誕生して9年が経ち、10年目に入ってます。

オープン当初は

「どないなるんかなぁ〜」

なんて心配しましたが、時が経つのは早く丸9年…….!(◎_◎;)

10年目に入りいろいろと思い返しました。

フォークアートをどんな美容室にしようか?

広告宣伝はどうしようか?

チラシは入れたほうが良いのか?

アナログ人間でしたからホームページなどネット関係はまったく気にもしなかったなぁ〜….。

などなど、もっともっとあったかと思います。

そこで、

フォークアートって???なんだろう???なんて思いましたので、ちょっと紹介させてください。

FOLK ART(フォークアート)…手作り

そんな意味から美容師はスタイルを造りますから

心を込めてスタイル造りをしようという思いから名前をフォークアートにしました!

いつも遊び心を忘れずに素敵な空間を大切にしてきています!

そんなフォークアートがオープンから訴え続けている

《抗酸化》

を紹介します!

スキン&ヘアーローション、ヘアー&スキンパック(写真で紹介)

IMG_1560

この2つを精製水で混ぜて作り、作った水を施術前にパッティングします。

そうすることで酸化現象を防ぐわけです!

カラーリングの時に頭皮がしみる方なんかは抑えたりする効果もあるんですよぉ〜。

この《抗酸化》というキーワード!

オープンからすぐに話題になると思いきや3、4年かかりましたから…(笑)

心が折れそうにもなりましたが、やり続けててよかったぁ〜とつくづく思います。

今では抗酸化作用がある商材がたくさんありますからね。

ちなみにこの2つ結構な値段がするんですよぉ〜(笑)

これからもこだわりのフォークアートと言われるぐらいにこだわり続けていきたいと思います。

まだまだありますがまたの機会に紹介させていただきたいと思います。

 

 

 

 

 - 紹介!