レビュー
好みの画像を「Excel」のシートの背景へ設定できるアドイン「ImageSettingsAddin」
画像には透過処理を施すことも可能
(2015/9/9 05:05)
「ImageSettingsAddin」は、「Microsoft Excel」に好みの背景画像を設定できるようにするアドイン。「Microsoft Excel 2010」以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 8.1上の「Microsoft Excel 2013」で動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 4(Client Profile)以降が必要。
本拡張機能を利用すると、指定した画像を「Excel」のシートの背景へ設定することが可能。VSTOファイルをダブルクリックして本拡張機能をインストールすると、リボンの[ページ レイアウト]タブに[背景画像の自動設定]というボタンが追加される。このボタンを押すと、シートの背景へ設定する画像ファイルを選択できるようになる。
その際、画像に対して透過処理をかけるかどうか確認されるので、好みに応じて透過処理を施すかどうかを選択しよう。透過率は“%APPDATA%\f_s_apps\ImageSettingAddin\”フォルダーに保存されている設定ファイル“info.json”で指定することができる。
なお、編集部にて試用したところエラーダイアログが表示されたが、動作そのものには問題はないようだ。
ソフトウェア情報
- 「ImageSettingsAddin」
-
- 【著作権者】
- 幻想ツバメ 氏
- 【対応OS】
- Windows XP以降(編集部にてWindows 8.1で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.1(15/02/19)
URL
- 空談録
- http://artfulplace.hatenablog.com/
- Excelに背景を設定するアドイン ver1.1 - 空談録
- http://artfulplace.hatenablog.com/entry/2015/02/19/155645
- .NET Framework - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/dotnetf/
最新記事
- 好みの画像を「Excel」のシートの背景へ設定できるアドイン「ImageSettingsAddin」[2015/09/09]
- 閲覧ページを“プライベート”モードで開き直せるChrome拡張「Incognito This Tab」[2015/09/08]
- どんなファイルでも再生。コーデック内蔵の多機能メディアプレイヤー「KMPlayer」[2015/09/08]
- 「Microsoft Excel」から直接“Twitter”へ投稿できるアドイン「慧ちゃんのリボン」[2015/09/07]
- “Microsoft Azure”などで利用されているシンボルやアイコンを集めたイメージセット[2015/09/07]
- 物理演算されたエーテルの流れる月面へ着陸を挑む「流体 de 月面着陸」[2015/09/03]
- 「Google Chrome」の拡張機能のソースコードを閲覧「Chrome extension source viewer」[2015/09/03]
- 将棋の棋譜ファイルを読み込んで盤面を再現できる棋譜ビューワー「Kifu for Windows」[2015/09/03]
- 他のWebブラウザーのブックマークを自動で読み込めるタブ型Webブラウザー「Ancia」[2015/09/02]
- セキュリティソフトの情報や稼働状態をチェックできるツール「SecuritySoftView」[2015/09/01]