速報 > 経済 > 記事

消費税還付、世帯で合算 上限1人年4000円超

2015/9/9 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 消費税率を10%に引き上げる際に導入される負担軽減策の政府案で、税額を減らすための還付金は世帯単位で合算できることが分かった。消費税10%分を支払った後に2%分が還付されるが、1人当たり年4000円かそれを超える水準の上限を設ける。上限額を家族で合算すれば世帯ごとの納税額を抑えられる。消費者に煩雑な手続きを求めるなど課題も多く、年末に向けた政府・与党の議論は難航しそうだ。

 自民党の野田毅税調会長…

関連キーワード

北側一雄、野田毅

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
9/08 大引
17,427.08 -433.39 -2.43%
NYダウ(ドル)
9/08 16:34
16,492.68 +390.30 +2.42%
ドル(円)
9/09 8:16
119.96-00 -0.19円高 -0.16%
ユーロ(円)
9/09 8:16
134.48-52 +0.16円安 +0.12%
長期金利(%)
9/08 16:23
0.365 ±0.000
NY原油(ドル)
9/08 終値
45.94 -0.11 -0.24%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報