TOP comment 人気記事 ツイート footer
萌えイラストを描きたい!!
圧倒的に漫画を描く力が向上する練習法が話題に!! 絵がうまいやつの描き方が凄すぎるwwwwwwww 「7つの大罪」っていう漫画の絵で気づいたことがあるwwwww(画像あり)
厳選オススメ記事!
  • ■中村佑介 みんなのイラスト教室
  • ■「絵が上手くなるためにはどうすればいいか」と聞かれた岸田メル先生の返答wwwwwww
  • ■【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
  • ■ 絵はだいたい18歳で決まる←まじかよ…
  • ■ こういう絵柄の女の子を描く漫画家っていいよなwwwww(画像あり)
  • ■ 絵を楽しく描くための注意事項がすごくためになるぞ!!
  • ■ Pixiv民の間で切なすぎると話題の画像wwww
  • ■ 絵描くとき完成像をイメージ出来てから描く?描きながら考える?
  • ■ 【画像】萌え絵嫌いの俺が描いた女の子wwwwww
  • ■ うまく足を描けなくて悩んでる人のために最強の資料があったぞwwww
  • ■【疑問】漫画の作者が「女」だと気づく描写って何かある?
  • ■ 僕「絵が描けるようになりたいなぁ…絵 描き方 検索っと…」
  • ■ 知人が中学生レベルの絵を送りつけてきて絵の仕事紹介しろとせがんできた
  • ■【悲報】Twitterでまた気持ち悪い絵が拡散される
  • ■外国人「日本の昔の髪型を研究して絵でまとめてみた!」→「1919年に何があった?w」
  • ■【画像】ラブライブ大学生編を描いた同人誌がリアル過ぎてヤバイ・・・・・
  • ■西又葵とかいう絵師いるじゃん?
  • ■ ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
  • 他サイト最新記事
    Pickup!

    【雑談絵スレ271】絵の成長って積み重ねてたものが急に実力になって来るもんなの?

    20:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 21:09:55.557 ID:1uEN8msA0.net
    ちょっとだけ書ける程度なんだが、
    これから更なる画力の向上を目指したい
    下手くそな絵師が数年後とんでもなくうまくなるあれをやってみたい

    いい年したオッサンでも上手くなるかな?
    28:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 21:13:39.514 ID:GMBrgaJg0.net
    >>20 
    自分は20過ぎてから絵を描き始めた 
    といってもプロが~とかいうのではなくあくまでも趣味。だから手間もかけない金もかけない、 
    本格的に勉強もしない、っていう感じだから手癖オンリーだけどそれでもある程度は上達したとは思う 

    やる気になれば何でもできるんじゃないかな
    35:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 21:18:44.686 ID:6cMJGgjn0.net
    いちおつ 

    スポンサードリンク

    45:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 21:23:47.677 ID:pZacBoXV0.net
    ふつうに雑談してて思いつきで絵を描くぐらいでいいんじゃない

    >>35
    こういう塵を上手いこと描けるのいいなあ
    どうも自分でやろうとすると妙に規則性が強調されたりしてしまう
    66:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 21:54:10.164 ID:KsfOzv110.net
    67:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 21:58:45.667 ID:s2Upcd8a0.net
    >>66
    かわいい絵柄だなぁ
    71:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 22:08:44.058 ID:+J31BswGd.net
    1おつ
    らんま

    98:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 22:58:24.229 ID:1uEN8msA0.net
    描いたけど全然うまくない
    でも一時間30分があっという間に過ぎた
    やっぱり描くことが好きみたいだ
    見せられるレベルになったらここにもうpしよう

    日付も入れている
    103:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 23:00:46.589 ID:mDzmvwoY0.net
    >>98
    晒すんだ!
    119:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 23:14:46.698 ID:1uEN8msA0.net
    >>103
    そうだね、某事務員さんを完全うろ覚えで描いた
    今はこのレベルだよ



    ここから1か月後、数カ月後、1年後にどれだけ上手くなれるか
    壁サークルとかpixiv上位ランカーとか現実的な目標とかあったほうがいいのかね
    99:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 22:59:20.806 ID:dvzuT3OPa.net
    日付入れて並べると楽しいよな
    104:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 23:01:21.033 ID:eR1TEvVE0.net


    リクエスト募集なんぞしたことない俺にとっては関係のない事
    105:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 23:02:09.643 ID:mDzmvwoY0.net
    >>104
    かわいい
    121:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 23:14:47.076 ID:v7YC8rYD0.net
    今日はこれを完成させる

    141:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 23:28:45.422 ID:wmiV9jQR0.net
    怪盗さん
    多分イケメン

    156:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/03(木) 23:58:51.119 ID:v7YC8rYD0.net
    おわんねー

    158:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 00:02:07.380 ID:NgEZfnOO0.net
    >>156
    すでにうめぇ
    197:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 02:06:18.357 ID:RvWAqPOf0.net
    ペンタブって一生慣れる気がしないわ…
    うまく描けないとか以前に描き上げるまでスタミナが持たない
    199:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 02:14:05.739 ID:xCIsCoWd0.net
    ある程度上手い人達って自分が上手いってこと自覚してるよな
    あとあんまり人のこと褒めないイメージ
    200:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 02:25:05.390 ID:8nEZ9tdt0.net


    202:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 02:26:58.541 ID:puO0WZk30.net
    ねるほ

    203:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 02:31:51.516 ID:MEKVC1ir0.net
    どとうのうp
    いいぞ
    212:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 03:44:16.434 ID:NtCLn1KW0.net


    おはよう
    252:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 10:01:44.276 ID:N45tklwk0.net
    >>212
    すごくいい
    230:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 06:48:39.401 ID:NtCLn1KW0.net
    292:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 11:23:37.431 ID:cqASDU8k0.net
    >>230
    いい絵ですね
    231:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 06:59:22.786 ID:CHPO8cji0.net
    すげえ良い雰囲気 好き
    原寸くれよ保存するから
    233:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 07:01:59.421 ID:8nEZ9tdt0.net
    お前らの絵の完成度の高さを見てると壁殴りたくなってくる
    235:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 07:05:29.851 ID:ROMESNDv0.net
    >>233
    いいじゃんキャラ単でも!
    283:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 11:07:14.771 ID:4DI4XMADp.net
    塗りが上手くいかねえええええ
    光源がおかしいのかな

    286:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 11:11:40.702 ID:45MySooq0.net
    おはほ
    会社をお休みしての惰眠は素晴らしいな
    >>283
    ピトーにゃん!
    287:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 11:12:37.016 ID:VRUm4E1x0.net
    絵が全然上手くならんのだが、絵の成長って積み重ねてたものが急に実力になって来るもんなの?
    映画の酔拳みたいに
    288:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 11:15:08.314 ID:10oulT8Md.net
    >>287
    物を揃える
    時間をかける
    思いつくのはこのくらい
    295:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 11:46:16.064 ID:1tH8+lVW0.net
    これは個人的な体験談でしかないけど
    絵の上手さというのは要するに2つの要素があると思う
    あくまでも汚い線が綺麗な線になるような技術的に洗練されていく要素と
    どんな描き方が良いかとかどうすればいいかみたいな知識的要素
    ラクガキやあくまでも自分で絵を描いていくと向上していくのは前者の要素で
    模写、本を読んで向上していくのが後者の要素だね
    296:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 11:50:22.395 ID:1tH8+lVW0.net
    描いていて絵が上手くなるのは模写の場合だけ、(新しい知識を獲得出来るから)
    自分で絵を描くだけでは技術的に洗練されていくだけだと思う
    まあ必要な知識を全部手に入れてたら後は洗練させていくだけでいいんだけどね
    298:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 11:53:58.408 ID:g6U17GrN0.net
    デザイン・構図・コンセプト・技法をいくつか参考にリメイクする擬似模写最強
    オリジナルとして発表もできる
    299:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 11:54:37.976 ID:BbrrMf7x0.net
    おそよう

    301:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 12:00:25.328 ID:g6U17GrN0.net
    シンプルなデザインのロゴならともかく
    画力も違うし構成要素が全部同じとかじゃない限り別物になるよ、構図だけは特に印象に響くから危ういけど
    304:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 12:09:56.149 ID:/KUhMiecp.net
    どれだけレベル高くても写真トレスには勝てないと思うの
    323:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 13:47:02.381 ID:wUgTO/o00.net


    3Dからおこしてみる
    335:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 13:59:35.465 ID:MEKVC1ir0.net
    >>323
    相変わらずうまいな
    本職か
    343:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 14:06:39.306 ID:wUgTO/o00.net
    >>335
    本職なら他にいるみたいやで
    324:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 13:49:08.372 ID:8q+AUKsK0.net
    動画あげててアニメーターになった子こなくなったな
    仕事が順調だといいんだが全体的に奴隷だからどうなったのやら
    329:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 13:52:26.958 ID:7zB4z5u2a.net
    彼はいい人だった
    332:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 13:58:43.837 ID:9dPiIMhn0.net
    目標が有ったとして
    一番長いのは努力する期間だろうけど
    一番楽しいのはその時だと思うんだ
    彼女も作るまでの四苦八苦が楽しいと思うんだ
    彼女居た事ないけど
    334:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 13:59:12.254 ID:45MySooq0.net
    大手ホワイトに内定したのら、最初の3年間を死ぬ気で頑張れば、
    4~5年めあたりから仕事を適当にこなして即行でおうち帰って安定したお絵かきライフが楽しめるぞい
    349:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 14:13:46.559 ID:8q+AUKsK0.net
    燃え尽きるほど描いてさっぱり辞めたい
    348:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 14:11:57.056 ID:IKmXYulr0.net
    絵を仕事にはしたくないけど趣味でトップぐらいになりたあ
    350:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 14:16:43.032 ID:la4LRvdOa.net
    上手くならなくてもいいけど抜ける絵柄を習得したい
    351:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 14:18:51.348 ID:7zB4z5u2a.net
    絵が描けなくていいから普通の人間になりたい
    357:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 14:48:35.058 ID:e72CQ0AP0.net


    線画ほ
    絵が趣味って珍しいのかね
    360:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 15:00:42.431 ID:9dPiIMhn0.net
    >>357
    お上手
    375:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:09:35.818 ID:IKmXYulr0.net
    この手の話題ってあまり言っちゃダメなのかもしれないけど
    ラフ絵を1日目かなりの枚数書き上げるのと線画に起こして塗りまでやるのってどっちが効率よく上達するんだろ
    俺は後者だけど上手くなった気がしない
    384:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:25:37.990 ID:C7fP81CS0.net
    >>375
    最初はラフばっかりでも上達してるなーって思えるけど
    ある程度行くと壁にあたるからそこからはしっかり仕上げていかないと伸びなかった
    376:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:14:45.166 ID:0lJAUv4e0.net
    イラストの話なら後者のほうが上手くなるけど
    完成させたあとに問題点を反省して次作に挑まないと上達しない
    377:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:14:55.081 ID:b2M7ZAGk0.net
    どっちも
    379:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:17:51.531 ID:wUgTO/o00.net
    やりたいことやっていけばいいと思う
    いい意味で
    380:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:19:04.338 ID:0lJAUv4e0.net
    ラクガキマスター
    どちらかといわれたから後者を推したけど真面目にイラスト描くつもりならラフも相当描くよ
    381:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:22:29.431 ID:IKmXYulr0.net
    そっか今まで通り頑張って時々ラフ絵を書きまくるdayを作りたいと思うありがとう
    382:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:23:15.407 ID:CHPO8cji0.net
    俺は元々前者タイプだったけど塗りまでやったときの方が気付くことが多かった
    だからやり方はどうあれ結果的に普段使わない部分を使ったほうが上達するんだろ
    385:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:26:06.445 ID:MEKVC1ir0.net
    >>382
    逆に後者ばっかりやってると前者で気付くことが多いからな
    388:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:34:06.127 ID:b2M7ZAGk0.net
    >>385
    前者で気づく事ってなに?
    392:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:44:49.477 ID:MEKVC1ir0.net
    >>388
    自然なポーズやいいと思える構図とか
    383:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:23:45.030 ID:7zB4z5u2a.net
    要領よくどちらもこなせる人は上達できると思う
    自分はラフでも時間かかる
    394:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:46:12.291 ID:6H69doW60.net
    何も描かれてない謎レイヤーの恐怖
    403:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:24:05.465 ID:CK4HJVG80.net
    >>394
    あるある
    395:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:56:53.290 ID:ueP8qxrja.net
    たまにレイヤー変え忘れて発狂する
    396:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 16:58:40.770 ID:yZbOKKD0a.net
    sai2まだかなあ
    はよ単体で作業したい
    398:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:17:46.662 ID:9dPiIMhn0.net
    液タブ見に行くとたまに入る力作描いてる女の子可愛い
    すぐ消されてるけど
    397:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:17:03.181 ID:AnuQ63Hp0.net
    おい焼きが無くてめんどい
    はやくSAI2ほしい
    399:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:19:15.045 ID:yZbOKKD0a.net
    ガウスぼかしとかの機能が欲しい
    400:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:20:05.340 ID:nOFwgVB00.net
    確かにぼかしは欲しいな
    402:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:24:01.421 ID:yZbOKKD0a.net
    クリスタも持ってるけどあれじゃ書けないや
    Saiでなれすぎてストレスがやばい
    404:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:26:49.750 ID:QiPWOQOb0.net
    クリスタはなんか安っぽいんだよな~
    405:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:27:03.914 ID:6H69doW60.net
    クリスタはSAIに比べて線が出るのが3フレームぐらい遅い感じなところだけが難点
    406:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:28:36.701 ID:LRdEVQCG0.net
    (null)

    俺はクリスタ買って狂喜乱舞してるよ
    使いやすい
    408:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:29:30.771 ID:AnuQ63Hp0.net
    厚塗りやってたら下の背景といつの間にか合体しちゃってる!
    うわぁぁぁああああああああああああああああああ!
    409:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:29:54.224 ID:yZbOKKD0a.net
    デジタル初ソフトなら断然クリスタ勧めるけどね
    出来ることの多さがダンチだし
    410:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:31:01.103 ID:0lJAUv4e0.net
    saiでいけるとこまでいく
    紙とペンで描いてたころに比べれば充分すぎる
    411:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:32:56.646 ID:nOFwgVB00.net
    ん?ちょっとまってクリスタって5000円?
    412:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:34:39.073 ID:b2M7ZAGk0.net
    イラスタ使ってる人少ないよね
    413:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:36:16.019 ID:ueP8qxrja.net
    クリスタはどっから触っていいかわからなくてやめた
    SAIは機能は少ないけどわかりやすくて助かる
    414:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:37:03.616 ID:ea7YsNZ20.net
    クリスタでデジタル始めたから不便さはないなぁ
    昨日のほとんどを活用してないけど
    415:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:40:18.303 ID:nOFwgVB00.net
    決めた、今からちょっとクリスタ買うわ
    416:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 17:45:12.992 ID:QWNFPSNmp.net
    クリスタで遊んでるよ楽しい

    418:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 18:01:02.157 ID:9dPiIMhn0.net
    デジタルの話題見ると勢いでコピックのセット買っちゃった事後悔するなぁ
    使おうとは思ってるんだけど
    421:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 18:13:02.049 ID:wUgTO/o00.net


    3D全頼り(逃避)
    そして仕事からも逃避
    426:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 18:36:46.006 ID:bA1hTjJo0.net
    >>421
    3d頼みでもしっかりと形にしてるからすごいと思う
    429:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 18:52:10.149 ID:CHPO8cji0.net
    A4解像度600でカラー描いてたら
    キャンバスデータ吹っ飛びかけて肝が冷えたわ
    メモリは大切ね
    430:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 18:53:50.012 ID:IKmXYulr0.net
    2万9000円で買った糞パソコンPhotoshopはさくさく動くのにSAIは重すぎて動かない不思議
    431:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 18:55:40.920 ID:NtCLn1KW0.net


    落書きしまんた
    455:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:52:16.848 ID:pA5stiaq0.net
    >>431
    「俺より強い奴に会いに行く」

    と背中が語っている
    434:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:25:29.218 ID:9RozJ91l0.net
    クリスタの仕組みよくわからないんだけど
    15枚のレイヤつかったデータと
    それの一番上だけ残してあとのレイヤ全部消した状態のデータの容量がおなじってなんなのん?
    435:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:28:18.696 ID:7zB4z5u2a.net
    レイヤ消した事も含めて
    ユーザの操作すべてがデータとして蓄積されるとか
    使うほどどんどん重くなる仕様だったと思う
    440:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:34:22.907 ID:9RozJ91l0.net
    メモリクリアとかやってみたけどそれでも容量変わんないのね・・・
    履歴保存するならもっと戻れるようにとかデリータCGイラストみたいに
    作業のプレイバック動画みたいなの再生できるとかそういうの入れてくれよ

    一度ジェーペグとかペングに落としてそっからよみこんでやるか
    下書き用ラフ段階だし
    446:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:44:17.125 ID:sgQ1+8Ml0.net
    閲覧数1300位点数240点ってどの位の実力よ?
    447:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:45:40.051 ID:0lJAUv4e0.net
    下手ではないけど上手くも無い
    特筆すべきことはないくらいの実力
    448:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:47:16.160 ID:OcGu7uRv0.net
    タグが『オリジナル』だけでフォロワーが0でその数字なら凄い上手い人なんだなと思う
    449:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:47:48.810 ID:fbSKaXMs0.net
    点数だけ見るとそんな感じだけど
    閲覧数に対して点数が少なすぎる
    453:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:51:28.230 ID:sgQ1+8Ml0.net
    丁寧に書いてるけど魅力を感じないんだろうなって感じだな
    フォロワーは10人だったか20人だったか忘れた
    454:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:52:00.415 ID:0lJAUv4e0.net
    オリジナルで他人のフォローもブクマもしない交流無しなら500~1000くらいで割とプロ圏なイメージ
    プロのイラストレーターやTCGのアートディレクターでこのくらいの人結構いる気がする
    456:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:55:11.061 ID:IKmXYulr0.net
    版権者で閲覧数300も行かない俺に勝てる奴おる?
    457:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 19:55:52.816 ID:OcGu7uRv0.net
    >>456
    同じくらいだなぁ
    ちなみにジャンルはポケモン
    493:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 21:29:57.674 ID:4O7VsvY90.net


    色々考えて描いてみたけどただのイメージイラストになったった
    デザインって難しいね
    495:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 21:32:00.644 ID:M6eetB690.net
    ロート、ロートロートぉ~
    498:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 21:37:07.095 ID:4O7VsvY90.net
    >>495
    俺はどちらかというとイトーヨーカドーが頭に浮かんでたww
    国鳥で平和の象徴やし空の高さを表すにはちょうどええかなと思ったんや・・・
    でもこれってただの情景なんだよなあ エンブレムって感じしない
    567:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 00:47:34.286 ID:sb/88uP7r.net
    >>498
    なんで誰も突っ込まないの?
    優しさなの?
    572:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 01:03:50.298 ID:FP3yAmxD0.net
    >>567
    キジやんね…
    恥ずかしい思い込みパージしてくれてありがとう
    576:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 01:15:33.223 ID:sb/88uP7r.net
    >>572
    ちなみにハトはイタリアの国鳥だ
    502:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 21:54:07.415 ID:e72CQ0AP0.net


    なんとなくやってみたかったからやったけどなんか違うな
    504:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 21:57:45.234 ID:9dPiIMhn0.net
    >>502
    それっぽいつーかまんま
    506:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 22:08:31.212 ID:7zB4z5u2a.net
    >>502
    ポケモン買ってくるわ
    513:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 22:36:11.270 ID:YgIoZVpJ0.net
    版権
    書き上げるためのモチベ維持として下書きうp

    515:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 22:46:11.546 ID:CHPO8cji0.net


    描き上げるたびに想像と若干違う絵になる病
    516:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 22:49:46.242 ID:9dPiIMhn0.net
    あら可愛い
    517:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 22:52:42.885 ID:03ir7GlM0.net
    りぼんっぽいね
    518:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/04(金) 22:54:48.676 ID:A3gpH9UVd.net
    なかよしぽい
    578:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 01:24:39.052 ID:KLpmGt5O0.net


    9月こそ1枚完成させるぞ仕事暇だし涼しいし
    586:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 01:55:47.786 ID:fljqtaWR0.net
    ラフに1時間もかかる泣ける
    588:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 01:59:32.316 ID:KuJ+MQXwa.net
    傷物語がやっと公開されそうで涙出てきた
    591:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 02:06:25.167 ID:qPpZ7GnA0.net
    >>588
    こま?
    592:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 02:08:40.868 ID:faskUtvza.net
    >>588
    どこ情報?
    594:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 02:19:56.525 ID:faskUtvza.net
    それはエイプリルフールの公式ネタやね
    まあ次テレビシリーズあるからまだ待てる
    595:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 02:22:26.206 ID:KuJ+MQXwa.net
    エイプリールフールだからってやっていいことと悪いことがあるわ…
    寝よう
    596:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 02:23:18.044 ID:4MMb3GTl0.net
    まっしょうめん!

    599:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 02:24:10.510 ID:FP3yAmxD0.net
    >>596
    むちゃかわ
    600:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 02:24:22.843 ID:uggGEHSV0.net
    >>596
    アニメのキャラ紹介のページにありそうでうめー
    606:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 03:17:49.724 ID:4MMb3GTl0.net
    今更だけどもっとお洒落なもの持たせれば良かったなあと

    607:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 03:18:18.197 ID:IDHf4E7W0.net
    ひえ~
    かわええ
    609:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 03:23:24.751 ID:X/UmC7to0.net
    細い線がいい感じだな
    610:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 03:24:13.900 ID:UQDBfiyfd.net
    やっぱり週末はレベル上がるな
    616:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 04:12:17.011 ID:qHhQqh4h0.net
    アナログ→消費する物の費用がかかる
    デジタル→最初に半端なものを買うともっと良いものが欲しくなる
    617:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 04:14:09.302 ID:HenDnW+s0.net
    こちらにはCTE-440という最強ツールがある!
    618:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 04:15:28.589 ID:faskUtvza.net
    あきまんはデジタルは絵が描けない人向けの補助ツールと言ってて
    吉成曜は画材が散らばるからアナログじゃ描けないと言ってた

    尊敬するマンガ家はやはりアナログが多いけどイノサンの人はデジタルで作画動画も公開してるね
    道具揃えても技術なきゃトホホ……だけど
    643:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 06:28:22.612 ID:2fnEHycW0.net


    すごく久しぶりに絵描いた
    ちゃんと男の子に見えてるか
    644:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 07:22:53.204 ID:faskUtvza.net
    >>643
    見えてるよ、かーいい男の子だ

    669:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 11:33:55.395 ID:x1gnSyDna.net
    >>644
    いいね
    645:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 08:03:13.169 ID:7N5w5srt0.net
    卯月になんてことをさせてるんだ
    648:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 08:30:21.085 ID:faskUtvza.net
    >>645
    これはプロデューサー視点で犯行はプロデューサー=私によって行われた
    私の悪行など卯月ちゃんの笑顔の引き立て役でしかない!
    656:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 09:37:52.194 ID:7N5w5srt0.net
    >>648
    それで喜ぶ卯月もいやだけどなwww
    まぁ卯月はブチ切れても許されると思うけど
    649:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 08:38:18.163 ID:YW37Y0e20.net
    おいおいしまじろうっていつのまに3dになったんだよ……
    749:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 15:46:37.839 ID:Xp7RcgiwE.net
    760:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 16:05:15.081 ID:f5PDT7uk0.net
    キョンキョン似なかった・・・

    762:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 16:08:56.219 ID:WlatJ9a20.net
    >>760
    似てると思います!ありがとうございます!
    764:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 16:26:48.039 ID:o/GFPIal0.net
    791:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 18:16:35.003 ID:sEko7F8U0.net
    アナログで絵描いてるけど、今シャーペン使ってるけど、やっぱり鉛筆のほうがいいのかな?
    アニメーターの人は鉛筆使って、シャーペン使わないみたいだし
    797:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 18:21:00.021 ID:DTk0AN1M0.net
    >>791
    シャーペンの人も結構おるよ
    798:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 18:21:10.136 ID:rfH7FiuO0.net
    >>791
    アニメーターが鉛筆なのはセル画の時代から受け継がれてきてるからであってシャーペンでも大丈夫
    むかしはシャーペンだとうまくセル画できなかったから鉛筆で描いてたらしい
    792:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 18:18:26.523 ID:DOeLxpMs0.net
    別にシャーペンでもいいんじゃね。鉛筆の人もいろいろ吟味して鉛筆にたどり着いたんだろ
    899:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 22:07:20.930 ID:yPP3RkQuE.net


    オボロたそ~
    902:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 22:10:58.159 ID:Lx8CAuI/0.net
    >>899
    かわいいよぅ!!ふぇぇ!
    904:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 22:16:18.336 ID:2uREuJc40.net
    おぉまだこのスレ生き残ってた!

    905:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 22:18:16.149 ID:Lx8CAuI/0.net
    >>904
    バイオみたいな敵で出てきたら固そうで速そうで強そう
    弾切れしそうで苦手なタイプ
    907:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/05(土) 22:20:29.523 ID:3pkZpt5z0.net
    >>904
    デモンズソウルあたりにいそうでなんか渋くてかっこいい
    994:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/06(日) 00:39:15.120 ID:0aWr262n0.net
    愚直に
    横に長い注意!



    996:以下、萌えイラがお送りします:2015/09/06(日) 00:41:07.700 ID:2yq33Yb50.net
    こういう成長の軌跡みたいなの好き

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441280796

    スポンサードリンク

    オススメ記事
    岸田メルさんのアトリエシリーズ最新絵がかなり上達してる件wwwwwwwwwwww 【デフォルメの描き方】ふたりのデフォルメキャラを存分にイチャイチャさせる方法 いくら萌え絵を描いても一向に上手くならないやつ来いよwww
    他サイト新着記事
    他サイト新着記事
    関連記事
    萌えイラ人気記事

    この記事へのコメント ※認証後に表示されます

    【画像表示機能をつけました!】
    頭のhを抜かずにURLを貼り付けるだけ。サイズは100KB以下でお願いします。最後に.jpgも忘れずに。
    ■推奨うpろだ■
    【imgur】【imgurの使い方はこちら】 iPhoneで使えるimgurアプリはこちら(アプリページに移動します)
    【使い方】起動後【Choose Photo】→写真選択→【Upload】→【COPY Link】→【Original】
    ※サイズを大きく超えていたり、イラストの内容によっては認証されないこともあります。

    スポンサードリンク

    検索
    シェア
    このブログをブックマークに追加
    お知らせ2/1更新
    ここいいよっていうサイトを教えて頂ければお役立ちリンクに追加するよ!
    • コメント欄に画像URLを貼り付けると画像が表示されるようにしました!
      ※健全じゃないイラストは認証されないのでご注意ください 2/01
    • 喧嘩腰、汚い言葉のコメントは認証されない可能性がありますのでご了承ください 1/12
    • 下記URLの中にあるワードを使うと承認されないかもしれませんのでご注意ください。
      http://u222u.info/kZUC 【2015/5/13】

    ぼく「絵描いた」アホ「上手いけどこれなんか見て描いたの?」

    【(´;ω;`)】絵の練習をはじめて三週間の俺様、色んな顔の向きや体勢が描けずに詰む

    最新コメント
    コメントピックアップ!
    コメント数ランキング
    ランダム記事
    何かありましたらこちらから

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    お役立ちリンク
    カテゴリ
    アンケート06/03
    過去のアンケート結果はカテゴリの "アンケート" からどうぞ
    おすすめ!