北米最高峰:先住民の言葉「デナリ」に改称…マッキンリー
毎日新聞 2015年08月31日 10時22分(最終更新 08月31日 11時01分)
米ホワイトハウスは30日、アラスカ州にある北米大陸最高峰マッキンリー山(6194メートル)を「デナリ」に改称すると発表した。オバマ大統領が31日正式に明らかにする。デナリはアラスカの先住民の言葉で「偉大なもの」との意味で、改称を求める声が上がっていた。
同山は1984年2月に冒険家の植村直己さんが世界初の冬季単独登頂後、行方不明となったことで知られる。
オバマ氏は8月31日から3日間で氷河の融解が懸念されているアラスカ州を訪れ、気候変動が喫緊の課題だと訴える。温暖化対策強化のためアラスカ州当局や先住民と連邦政府との連携を進めたい考え。(共同)