タイヤの扁平率って、タイヤ外形に関係なく、205/50r17と225/50r18を比べた場合、...
2013/9/2011:31:57
タイヤの扁平率って、タイヤ外形に関係なく、205/50r17と225/50r18を比べた場合、扁平率の厚さ?ホイールとタイヤの境界線とタイヤの端まで同じ長さですか?
補足扁平率について詳しく教えてくれ
- 閲覧数:
- 607
- 回答数:
- 5
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2013/9/2012:00:11
扁平率はタイヤの厚みを示しています。車を横から見て。見えてるタイヤの厚みです。ホイール無しの状態をイメージしてください。ドーナツ状になってますよね。そのドーナツの厚みです。
答え
タイヤの幅に扁平率をかければタイヤの厚みが分るんです。
幅205 扁平率50 タイヤの幅が205で扁平率50%ということ。するとタイヤの厚みは102.5 になります。
225の50%は112.5です。225/50の方がタイヤが厚いってことです。
解説
扁平の意味を考えてみましょう。扁平とは「たいら」という意味です。つまり どれだけ ぺったんこ か という率です。
タイヤの厚みがどれだけぺったんこなのか率です。率というのはパーセントで考えてください。タイヤの幅に対してタイヤの厚みが何パーセントかということです。
分りやすくするためにタイヤの幅が100だったとします。扁平率50なら タイヤの厚みは50 扁平率40なら厚みは40です。
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このQ&Aで解決しましたか?質問する
閉じる
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2013/9/2011:47:11
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
s51253sさん
2013/9/2011:38:33
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2013/9/2011:35:09
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2013/9/2011:33:27
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
初めてのいろいろ、心配がいっぱい
回答受付中の質問