速報 > 経済 > 記事

ケアプランに自己負担 介護給付抑制へ厚労省検討

2015/9/7 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 厚生労働省は高齢者らの介護サービス計画を作る在宅介護支援(ケアマネジメント)で一部自己負担を求める検討を始める。今は全額介護保険でまかなっている。介護給付費の膨張を抑えるため、1割を自己負担にする案が浮上している。対象は介護保険利用者のほぼ半数で300万人を超える見通し。2018年度の介護報酬改定に合わせて導入を目指す。

 厚労省は10月、介護報酬改定に向けた基礎調査を始める。介護保険法の改正も必…

関連キーワード

厚生労働省、厚労省、ケアマネジメント、介護保険、介護サービス

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
9/04 大引
17,792.16 -390.23 -2.15%
NYダウ(ドル)
9/04 16:30
16,102.38 -272.38 -1.66%
ドル(円)
9/07 8:21
119.11-14 -0.11円高 -0.09%
ユーロ(円)
9/07 8:21
132.82-86 -0.04円高 -0.03%
長期金利(%)
9/04 16:13
0.370 -0.025
NY原油(ドル)
9/04 終値
46.05 -0.70 -1.50%

アクセスランキング 9/7 8:00 更新

1.
東芝、前期最終赤字350億円超に [有料会員限定]
2.
ケアプランに自己負担 [有料会員限定]
3.
中国人民銀総裁「6月まで株バブル」 [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報