速報 > 国際 > 記事

米、南シナ海に艦船検討 領海侵入の中国に対抗

2015/9/6 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 【ワシントン=吉野直也】オバマ米政権は南シナ海で中国が造成する人工島の12カイリ(約22キロ)以内の領海、領空に米国艦船や航空機を派遣する案を再検討する。中国海軍による米アラスカ州沖の米領海への侵入で送りやすくなったとの判断だ。中国のサイバー攻撃を巡る米側の制裁発動の可能性を含め今月下旬の米中首脳会談を前に緊迫した空気が漂ってきた。

 米国防総省は4日、アラスカ州沖のベーリング海で活動していると確…

関連キーワード

オバマ、ライス、習近平、ワシントン、中国、中国海軍、航空機

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
9/04 大引
17,792.16 -390.23 -2.15%
NYダウ(ドル)
9/04 16:30
16,102.38 -272.38 -1.66%
ドル(円)
9/07 8:06
119.07-10 -0.15円高 -0.13%
ユーロ(円)
9/07 8:06
132.72-76 -0.14円高 -0.11%
長期金利(%)
9/04 16:13
0.370 -0.025
NY原油(ドル)
9/04 終値
46.05 -0.70 -1.50%

アクセスランキング 9/7 8:00 更新

1.
東芝、前期最終赤字350億円超に [有料会員限定]
2.
ケアプランに自己負担 [有料会員限定]
3.
中国人民銀総裁「6月まで株バブル」 [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報