アピアリーズが提供するiOSアプリ開発向けSDKを利用した開発を始めるにあたり、
いくつかの事前準備作業が必要となります。
目次
コントロールパネル側の準備作業
アピアリーズ・アカウントの準備
アピアリーズのアカウントを作成してください。
アプリの登録
予め、アピアリーズのコントロールパネルから、「アプリ」を作成してください。
アプリ開発環境側での準備作業
プロジェクトの作成
作成されるアプリの iOS プロジェクトを準備ください。
Appiaries SDK のダウンロード
以下ダウンロードページから Appiaries SDK (iOS) をダウンロードします。
プロジェクトへ Appiaries SDK (iOS) を組み込む
ダウンロードしたSDKのZIPアーカイブを、開発PC上の任意ディレクトリに展開します。
以下に、Mac の ターミナル.app から Downloads フォルダにダウンロードしたアーカイブの展開例を示します。
1 2 3 4 5 |
$ cd ~/Downloads $ unzip ab-ios-2_0_0.zip $ ls -d *.framework AppiariesSDK.framework/ |
AppiariesSDK を組み込むアプリのXcodeプロジェクトを開き、AppiariesSDK.framework
をドラッグ&ドロップします。
オプション選択画面が表示されるので、必要に応じて Copy items if needed
オプションにチェックを入れ、[Finish]
で追加を確定します。
次に、依存ライブラリとして MobileCoreServices.framework
、QuartzCore.framework
を追加します。
次に、ビルド設定 (Build Settings) の Other Linker Flags
に -ObjC
を追加します。
ここまでの設定で AppiariesSDK の組み込みは完了しています。
最後に確認として、AppDelegate.m 内に AppiariesSDK を有効化するコードを記述してみてください。(下図参照)
コードの追記を行った後にビルド/実行し、コンソールに “activated ? YES” と出力されれば正常に組み込みできています。
うまく動作しない場合は ダウンロード ページからブランク・プロジェクトをダウンロードし、設定に差異がないか確認してみてください。
以上で、アプリへのSDKの組み込みは完了です。
次節より、アプリ内でのSDKの利用方法について詳しく解説します。