ニュース詳細
悠仁さま 9歳の誕生日9月6日 7時39分
k10010217811_201509060736_201509060739.mp4
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは6日、9歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと、悠仁さまは、大きな病気にかかることもなく健やかに成長されています。
4月に小学3年生になって理科や社会の授業が始まり、理科の実験では、クラスメートと一緒に正確なデータを得ようと懸命に努められたということです。
放課後の遊びにも元気に参加し、友だちと仲よく虫捕りをしたり、校庭脇の池でカエルやヤゴを捕ったりしていて、採集した生き物を観察した後は、元の場所に戻すことを心がけられているということです。お住まいのある赤坂御用地でも、愛用の大きな捕虫網を持って小川や池などを回られています。
また、休み時間などには、大勢の同級生たちと2本のロープを使う縄跳び「ダブルダッチ」を楽しんでいて、5月の運動会には学年種目として採用され、悠仁さまも出場されたということです。
一方、戦後70年のことしは、戦時中の人々の暮らしなどを伝える東京の資料館や沖縄戦の悲劇を伝える催しにも足を運び、資料館では当時の小学生が描いた絵日記などを静かに読まれていたということです。
小学校は今月1日から2学期が始まり、悠仁さまは元気に通われています。
4月に小学3年生になって理科や社会の授業が始まり、理科の実験では、クラスメートと一緒に正確なデータを得ようと懸命に努められたということです。
放課後の遊びにも元気に参加し、友だちと仲よく虫捕りをしたり、校庭脇の池でカエルやヤゴを捕ったりしていて、採集した生き物を観察した後は、元の場所に戻すことを心がけられているということです。お住まいのある赤坂御用地でも、愛用の大きな捕虫網を持って小川や池などを回られています。
また、休み時間などには、大勢の同級生たちと2本のロープを使う縄跳び「ダブルダッチ」を楽しんでいて、5月の運動会には学年種目として採用され、悠仁さまも出場されたということです。
一方、戦後70年のことしは、戦時中の人々の暮らしなどを伝える東京の資料館や沖縄戦の悲劇を伝える催しにも足を運び、資料館では当時の小学生が描いた絵日記などを静かに読まれていたということです。
小学校は今月1日から2学期が始まり、悠仁さまは元気に通われています。