被災地・仙台でもメーデー開催
東日本大震災からの復興・再建をかかげて,働く者の雇用と県民の暮らしを大切にする世の中を求めて82回メーデー宮城県中央集会が開かれました。
降っていた雨も上がって,メーデー日和。各地の状況や,救援の取り組みについて,各団体から報告・発言がありました。まだまだ救援の手を求めている被災者がたくさんいます。また,市民生活を再建していくための雇用をつくり・守る取り組みも本格的に進める必要があります。
日曜日開催となった今年のメーデーは,我が家は6名中5名の参加。愛知の妻の同窓生(小学校)からお見舞いに送られた一口まんじゅうを,参加者に配っていました。
集会後のアピールパレードは,復興へ前向きに気持ちを切り替える明るく元気なものになりました。共産党県議団・市議団は,例年のように参加者を激励しました。
| 固定リンク
コメント
無事に開催できて、良かったです。
お疲れさまでした。
投稿: メーデー万歳 | 2011/05/03 09:39
追伸・プラカードにさりげなく、しゃれが入っていますね。子どもさんたちのアイデアでしょうか。ナイスです。うちでも、帰宅すると「ただいマンボウ」とか言っています。
投稿: メーデー万歳 | 2011/05/03 09:42