最新記事

人気記事

 

【世界の七不気味】フィンランドの深い森に「人型が500体」どうしてこうなっ…

 
 
 
Veijo-Ronkkonen-01.jpg
Veijo-Ronkkonen-02.jpg
(ll゚Д゚) アッ

いま ほんのうが やばいと いってる

ロシアとの国境からわずか1km、フィンランドのパリッカラン(Parikkalan) に存在する、この世の果て 「ヴェイオ・ロンコネン公園 (Veijo Rönkkönen)」

公園の名前の由来となったある男、ヴェイオ・ロンコネンは製紙工場の従業員だったが、16歳のときに突如 "人型" を作り始め、2010年に死去するまでの50年間、ほぼすべての時間を捧げ500体以上の異様な彫刻を残した

にじみ出る異能感

Veijo-Ronkkonen-03.jpg
Veijo-Ronkkonen-03a.jpg

Veijo-Ronkkonen-04.jpg
Veijo-Ronkkonen-05.jpg
この奇妙な「リアル感」はなんだ・・・

Veijo-Ronkkonen-06.jpg
彫刻の歯には、実際の義歯が埋められている。本当に "義" 歯なんだろうか・・・

Veijo-Ronkkonen-07.jpg
Veijo-Ronkkonen-07a.jpg
Veijo-Ronkkonen-08.jpg

Veijo-Ronkkonen-08a.jpg
Veijo-Ronkkonen-09.jpg
Veijo-Ronkkonen-10.jpg
Veijo-Ronkkonen-11.jpg

Veijo-Ronkkonen-12.jpg
Veijo-Ronkkonen-13.jpg
Veijo-Ronkkonen-14.jpg
Veijo-Ronkkonen-15.jpg




濃厚で息ができない

ヴェイオ・ロンコネン(Veijo Rönkkönen)の長年に渡る製作は、2007年ついに認められ、フィンランドの現代民族芸術家賞を受賞した

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
 
 
BACK TO TOP
 
#