東京都板橋区 坂本 健 区長を福島県大熊町 渡辺利綱 町長・千葉幸生 議長らが表敬訪問。( 平成24年11月21日 )
( 東京都板橋区 坂本 健 区長 )
福島県大熊町 渡辺町長・千葉議長らが語る被災地全域の現状に聞き入り、表情をかたくする一幕があった。政府の復興支援ついても放射能除染についても段取りばかりで何も進展していない。うちの職員の阿部は大熊町出身でしたね..... 。大規模な除染はこれからなのですね..... 。秘書 : 環境省がまだ認めていないので、これまでに低減実験したデータをどんどん出していく準備をしております。/ 区長 : 被災地の皆さまの心中をお察し申し上げます。区としても前向きにご協力してまいりたい..... 。
千葉 議長 : 5年間は帰還できない。そのあいだにあらゆる除染工法を試し、いいものをどんどん取り入れてまいりたい。中でも阿部 博士の除染工法には期待している。ただ、政府がゼネコンさんにすべてを任せているから、そこの壁が厚い。しかし、どんどん結果をだしていけば糸口は必ず見つかるはず..... 。
渡辺 町長 : 阿部 博士の工法はいまメカニズムの解明に急がれていると聞きます。しかし結果は出ていますね..... 。現在、政府がおこなっている除染にはまがい物もある。除染したと言って廃棄物はほったらかしで..... 。評価や結果はあとでついてきたっていい。とにかくこれからもナノ純銀素粒子を試してまいりたい..... 。
平成24年11月21日・東京都板橋区役所にて。
福島県大熊町担当記者・山我祐生 / Cyclone Photographers. Yusei Yamaga.
- 『反社会性人格障害 / Anti-social Personality Disorder 』
- 『 阪神大震災が発生した当時の村山内閣で官房副長官を務めた石原信雄(いしはらのぶお)・地方自治研究機構会長 』
- 山我祐生・平野貞夫 氏・元参議院議員に聴く!『日本の未来と復興』
- 福島県、中間貯蔵施設の建設受け入れを容認..... 。
- 福島県.警戒区域.中間貯蔵施設用地買収差額を県が負担検討 。
- 山我祐生 撮影・中間貯蔵施設候補地、警戒区域・福島県双葉郡大熊町。02
- 山我祐生 撮影・中間貯蔵施設候補地、警戒区域・福島県双葉郡大熊町。01
- 『東日本大震災から3年3ヶ月』
- 大熊町、警戒区域内防犯対策のお知らせ。
- 大熊町、警戒区域内で空き巣が多発 ..... 。
- Oct.2014
- Sep.2014
- Aug.2014
- Jul.2014
- Jun.2014
- Apr.2014
- Mar.2014
- Feb.2014
- Dec.2013
- Oct.2013
- Sep.2013
- Jun.2013
- Apr.2013
- Mar.2013
- Feb.2013
- Dec.2012
- Nov.2012
- Aug.2012
- Jul.2012
- Jun.2012
- May.2012
- Apr.2012
- Mar.2012
- Jan.2012
- Dec.2011
- Nov.2011
- Oct.2011
- Sep.2011
- Aug.2011
- Jul.2011
- Jun.2011
- May.2011
- Apr.2011
- Mar.2011