新着記事
先日、2015年7月から全国で初めて「JKビジネス」を包括的に取り締まる条例を施行している愛知県で撮影スタジオ経営の男が逮捕されたとの報道がなされた。女子…
「廃案報道」にC.R.A.C.野間易通が緊急寄稿
議員立法として参議院に提出された「人種差別撤廃施策推進法」について、マスメディアは相変わらず「ヘイトスピーチ規制法」等と見出しをつけているが、これは間違…
片岡愛之助が8月28日、自身のブログで、かねてから噂されていた熊切あさ美・藤原紀香との三角関係疑惑を否定し、正式に藤原紀香との交際を発表したことが話題と…
昨日、『情報ライブ ミヤネ屋』と『そこまで言って委員会』に出演するため、わざわざ大阪まで出向いた安倍晋三首相。さっそくTwitter上では「♯国会サボる…
本サイトでも先刻から報じているように、安倍晋三首相が本日9月4日、『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)に生出演した。『ミヤネ屋』は「安倍首相×宮根…
昨日、本サイトがスクープでお伝えしたように、本日、安倍晋三首相が『情報ライブ ミヤネ屋』に生出演した。その内容は予想通り、完全な礼賛番組。安保法制に疑問…
NMB48の最新シングル「ドリアン少年」のセンターに抜擢され、先月からはCSのTBSチャンネル1で冠番組『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽん…
今国会で、また新たな安保法制の知られざる暗部が明らかになった。どうやら、この国は着実に、戦中日本の体制に舞い戻りつつあるらしい。 9月2日の参院特別…
安保法制の11日採決を断念した安倍首相に、とんでもないニュースが飛び込んできた。なんと、明日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)に、安倍首相が生…
「てめえ、五寸釘ぶちこむぞ」 軒並み低調な今期のテレビドラマだが、にわかに流行語化しているのが、この台詞。テレビ朝日で木曜21時から放送されている『エ…
この男が嘘つきであることは重々承知していたが、まさかこんなにすぐ露骨に手のひら返しをやってのけるとは……。 もちろん、維新の党を離党して、「大阪維新…
すったもんだの大騒動を繰り広げた五輪エンブレム問題だが、遂に9月1日、大会組織委員会が会見を開き、エンブレムの使用中止を表明した。 しかし、その内容…
お笑い芸人にとって“貧乏”エピソードは鉄板ネタだ。ダウンタウン浜田雅功の、幼少時に住んでいたアパートがボロ過ぎて上の階の床が抜け、上階の住人が落ちてきたと…
先日8月30日に国会前で行われた安保反対デモには、市民とともに多くの著名人たちも参加した。スピーチを行ったミュージシャンの坂本龍一に、映画監督の高畑勲、…
とうとう、というべきか、ようやく、というべきか。9月1日、佐野研二郎による東京五輪エンブレムの撤回が正式決定した。 もっとも、記者会見に当の佐野研二…
アマゾンなどのネット書店が台頭して以降、書店の減少が深刻だ。日本著者販促センターの調べによれば、1999年に22296店だった全国の書店の数は、2014年…
いまから92年前の9月1日、マグニチュード7.9の大地震・関東大震災はもうひとつの悲劇を引き起こした。それは“朝鮮人虐殺”だ。発生直後の数日間で、「朝鮮人…
人気記事ランキング
| 1 | 安倍首相「ミヤネ屋」に生出演の愚! |
|---|---|
| 2 | 『笑点』で円楽が安倍首相批判ネタを |
| 3 | 安倍出演『ミヤネ屋』は放送法違反だ! |
| 4 | 安倍は国会サボリの常習犯だった! |
| 5 | 反安保デモが国会議事堂前に35万人! |
| 6 | 北茨城市で千人に1人が甲状腺がん! |
| 7 | 橋下徹新党結成の裏に安倍の後継指名 |
| 8 | 安倍首相の積極的平和主義は盗用だ! |
| 9 | 制服向上委員会インタビュー(後) |
| 10 | 組織委・武藤事務総長と大蔵接待汚職 |
| PR | |
| PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事