ABCニュース 2015.09.02


大阪市教育委員会は学校の運動会での「組み体操」について危険防止のため段数を制限し体育の授業で禁止することを決めました。
運動会の花形として知られる「組み体操」には四つんばいになって重なるピラミッドと肩の上に立つタワーがあります。
昨年度、大阪市で「組み体操」に関わる事故が200件ほどあったことから教育委員会は1日の会議でピラミッドは5段タワーは3段が上限と決めました。
教育委員からは「組み体操」を評価する意見も出ましたが体育の授業としては禁止し、安全を確保の上実施するかどうか学校長が判断することになりました。
奈良県橿原市でおととし、中学1年生の女子生徒が自殺したのはいじめが原因だったとして保護者らを相手取り、損害賠償を求める訴訟を起こしました。
おととし3月、当時中学1年生だった女子生徒は奈良県橿原市内のマンションから飛び降り、自殺しました。
橿原市が設置した第三者委員会は、「いじめなど複数の要因が重なり、自殺に至った」と報告。
女子生徒の遺族は、「同級生からのいじめによる精神的苦痛は大きく、学校側もいじめと自殺の防止義務を怠った。
」などとして、市と当時の同級生や保護者らを相手取りおよそ9700万円の損害賠償を求める訴えを奈良地裁に起こしました。
橿原市は「訴状が届いていないのでコメントを差し控える」としています。
1日、大阪府立体育会館の新しい名前、「エディオンアリーナ大阪」を披露する除幕式が開かれました。
「エディオンアリーナ大阪」の文字が披露されました。
今年6月、大手家電量販店のエディオンが年間2100万円の3年契約で命名権を取得し、大阪府立体育会館は1日から新しい名前でスタートしました。
除幕式にはエディオンの久保允誉社長らが出席。
久保社長は「ここは関西のスポーツの中心」「広く知られ親しんでもらい地域のスポーツ・文化の発展に努めていきたい」と話しました。
2015/09/02(水) 00:17〜00:24
ABCテレビ1
ABCニュース[字]

国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:37193(0x9149)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: