1回こうカメラ目線で決めて振り返ったらだるまに気付くんで体勢が崩れると。
チャップリン的なね。
ハハハ!かわいいかわいいかわいい!あ〜なるほどなるほど。
何かこうやる…。
(笑い声)321…。
僕が借金をしてでも全損失を補填します!出発進行!岩下からは以上!一三さん。
見ておくんなはれ!お前じゃない。
俺。
電鉄の清算業務だ。
何もできなかったんですから。
何で負けると思ってて首を突っ込むんですか?借金だるま〜!「放送90年ドラマ」!
(一同)「小林一三」!101年の歴史を誇る…その創設者が…奇抜なアイデアで電車を走らせ百貨店映画会社野球チームなど多様な事業を次々と成功させた元祖ベンチャー起業家です。
このドラマは小林一三の華麗なる成功の軌跡を描きます。
20代の一三は趣味の小説書きに没頭するぐうたら銀行員。
こないだ現金輸送中に子どもに金を盗まれそうになって思いついたんだ。
え?え?うん。
お金盗まれそうになったんだすか?いや〜。
僕が悪かったです!ごめんなさい!何事も中途半端で頭を下げてばかりです。
どこ行くねん。
すいません!僕実際役者やる前に就職していた事があったので僕実際で。
だから何か分かる気もするというかあんまりこう合ってないなって思ってる時ってやる気出ないですもんね。
高橋さん何かいい話ないですかねえ?どっかの新聞社で人探してるとか。
支配人。
ん?
(阿部)就職しながら全然別の事考えてるっていうのはすごい分かる気がするんですよね何か。
でもあんな…上司とかに「何かいい仕事ないですかねえ?」なんて聞くような人ではなかったからめちゃくちゃな事言ってんなと思ったけど。
「放送90年ドラマ」。
(2人)「小林一三」。
フフッ。
ぐうたら銀行員に訪れた出会い。
食べる?へえ。
わてをお嫁にする人は必ず出世するて!へえ〜。
せやから一三さんの出世の手伝いになる事はあれ邪魔になる事はない思います!そして一三を目覚めさせたのは…。
これはこの国を1等国に引き上げる大事業だ。
金の話は岩下が引き受ける。
思いっきり…やれ!岩下の夢はこの国を世界に冠たる1等国にする事だ!金一つで事業を生かす事も殺す事もできる。
つまり銀行家は小説家なんです。
小林。
そして…。
だるま!やっちまったな。
お前…やっちまったよ。
なんという力だ!あ…あ…あ〜…!カット!オッケー。
「なんという力だ」…。
はいチェックしま〜す。
結構何日か撮影入っていますけどあの…何やるんだろうっていう日ありますよね。
知らないっていう。
今日どういうふうにやるんだろうなとか。
「放送90年ドラマ」。
「小林一三」。
ハハハ!奮起した一三がまず手がけたのは行き詰まった鉄道事業でした。
家賃だ。
家賃と同じ額で…。
沿線を宅地開発しサラリーマンに月賦で売るというこれまでにないビジネスを提案します。
どこに飛びつく保証があるんや!僕が飛びつくからです!僕の夢は彼らの夢ですから!いける…。
いけるぞ。
こんな立派な家に…ほんまに買えるんかいな。
買えます!
(歌声)宅地販売で集めた資金で電車を開通させたのです。
(歌声)梅田発箕面行き間もなく発車致します!
(拍手)宝塚少女歌劇団です!電車を利用する行楽客を増やすために歌劇団を設立。
宝塚歌劇1期生は12歳前後の少女たちでした。
・「1つ頂戴。
お供しましょう」温泉客相手の余興が10年後には専用の大劇場を持つ劇団へと成長し日本初のラインダンスも生み出しました。
せやからそんな牛はどこにもいないんです。
じゃあ作れ!ターミナルデパートではハイカラな洋食を安く提供する食堂が話題に。
小林一三さんや!一三の事業には庶民感覚があふれていたのです。
ドラマには小林一三が作り上げた多くの本物が登場します。
大正時代に実際に走っていた車両。
開業当時の駅舎のデザインを再現したオープンセットも建ちました。
出発進行!実は「出発進行!」って言った時に電車動くんだろうなと思ってたら動かなかったですね。
多分後で動かすんでしょうけどもちょっとそれは見たかったなっていうのと…。
すいません。
動力は人力です。
観客の皆さんはこれで…。
お疲れさまでした。
主役を囲む皆様は現役タカラジェンヌ。
総勢14名が90年前のタカラジェンヌを演じます。
(一同)モン・パリ!
(一同)モン・パリ!
(拍手)家も本物。
ああお帰りやす。
大阪府池田市にある一三さんが実際に暮らした邸宅で撮影しました。
「放送90年ドラマ」。
(一同)「小林一三」。
お父さんは自分が正しいと思う事を譲れない人やないですか。
政治というのは正反対の調整の世界ですよ。
バカにすんな!冨佐雄お前何か言いたい事あるのか?お父様…。
それ当たりです。
ああ!?こんな体制は人間の本性に合ってないんだよ!管理するしかないんですよ。
勝つためには。
戦争するのに足りないのなら法律を作って全部自分たちのものにすればいい。
出発進行だ!出発進行!夢を追う起業家小林一三。
(一同)万歳!ぐうたらだった一人の男がこの国を僕たちの暮らしをもっと豊かに楽しく変えていく!絢爛豪華。
奇想天外。
(悲鳴)2週連続で放送です!2015/09/02(水) 02:25〜02:35
NHK総合1・神戸
放送90年ドラマ「経世済民の男 小林一三」PR[字]
阪急電鉄や宝塚歌劇団をユニークな手法で創設し、現在にも通じるビジネスモデルを作り上げた小林一三。夢を大切にした男の波乱万丈の生涯を描くドラマの見どころを紹介。
詳細情報
番組内容
阪急電鉄、阪急百貨店や宝塚歌劇団をユニークな手法で創設し、現在にも通じるビジネスモデルを作り上げた小林一三。小説家志望で落ちこぼれ銀行員だった一三が、ビジネスと人生の師に出会って事業の面白さに目覚め、独創的な手段で弱小電鉄を大企業へと成長させる。彼の成功を支えたのは、庶民の夢を的確にとらえる力。最後まで夢見ることを大切にした男の波乱万丈の生涯を描く、経済人シリーズドラマ第2弾の見どころを紹介する。
出演者
【出演】阿部サダヲ,瀧本美織,矢島健一,星田英利,奥田瑛二,【語り】井上芳雄
原作・脚本
【作】森下佳子
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26752(0x6880)