全日本 学生フォーミュラ公式サイト
開催結果を掲載いたしました。
| 順位 | Car No. | 学校名 | Total Score |
|---|---|---|---|
| 1 | 81 | Graz University of Technology | 807.48 |
| 2 | 5 | 京都工芸繊維大学 | 772.67 |
| 3 | 7 | 名古屋工業大学 | 726.67 |
| 4 | 3 | 同志社大学 | 719.56 |
| 5 | 16 | 大阪大学 | 706.01 |
| 6 | 9 | 日本自動車大学校 | 692.16 |
| 賞名 | 受賞校 | 概要 | 提供 |
|---|---|---|---|
| 経済産業大臣賞 | Graz University of Technology | 静的審査、動的審査のポイントの最も高 いチーム(総合優勝) | 経済産業省 |
| 国土交通大臣賞 | 名古屋工業大学 | 安全技術、環境技術、新技術の評価ポイ ントの最も高いチーム | 経済産業省 |
| 静岡県知事賞 | 京都工芸繊維大学 | 静的審査、動的審査(エンデュランス除く)、 安全、騒音、軽量化の評価ポイントの最 も高いチーム | 静岡県 |
| 日本自動車工業会会長賞 |
|
全ての 静的 審 査・動 的 審 査に参 加し、 完遂・完走しているチーム(完走奨励賞) ※エンデュランス完走後、騒音測定でペ ナルティを受けたチームは対象外 | 日本自動車工業会 |
| 賞名 | 受賞校 | 概要 | 提供 |
|---|---|---|---|
| ICV総合優秀賞 |
|
ICV クラスの中で静的審査、動的審査の ポイントの最も高いチーム | 小野測器 |
| EV総合優秀賞 | 静岡理工科大学EV | EV クラスの中で静的審査、動的審査の ポイントの最も高いチーム | ダイキン工業 / 静岡県 |
| コスト賞 |
|
コスト・製造審査のポイントの最も高い チーム | デュージャパン |
| デザイン賞 |
|
デザイン(設 計)審査のポイントの最も 高いチーム | オーテックジャパン |
| プレゼンテーション賞 |
|
プレゼンテーション審査ポイントの最も 高いチーム | |
| 加速性能賞 |
|
アクセラレーション(加速性能)審査の ポイントの最も高いチーム | 住友ゴム工業 |
| スキッドパッド賞 |
|
スキッドパッド審 査のポイントの最も高 いチーム | ヨコハマ・モータースポーツ・ インターナショナル |
| オートクロス賞 | *オートクロス賞の表彰ですが、9月3日に予定されていたオートクロス審査が悪天候により中止となったため、本賞は中止となりました。 | オートクロス審査のポイントの最も高い チーム | ブリヂストン |
| 耐久走行賞 |
|
エンデュランス(耐久 走行)審査のポイ ントの最も高いチーム | MOTUL |
| 省エネ賞 |
|
効率審査のポイントの最も高いチーム | 日本ミシュランタイヤ |
| 賞名 | 受賞校 | 概要 | 提供 |
|---|---|---|---|
| ルーキー賞 |
| 日本大会初参加の各クラスの中で静的審 査、動的審査のポイントの最も高いチーム | ジェイアイ傷害火災保険 |
| CAE 特別賞 |
|
CAE 技術を効果的に活用している評価 ポイントの最も高いチーム | ジェイアイ傷害火災保険 |
| 最軽量化賞(ICV) |
|
全ての審査に参加した各クラスの中で最 も軽量な車両チーム | 深井製作所 |
| 最軽量化賞(EV) | 東北大学EV | ||
| ベスト・サスペンション賞 |
| サスペンション性能評価が高いチーム | ゼット・エフ・ジャパン |
| ジャンプアップ賞 |
|
全ての審査に参加した中で、前回大会比で 最もポイントをアップさせたチーム | ニコル・レーシング・ジャパン 袋井商工会議所 |
| EV オートクロス賞 | *9月3日に予定されていたオートクロス審査が悪天候により中止となったため、この賞を授賞することができなくなりました。 | EV クラスの中で、オートクロス審査のポ イントの最も高いチーム | 電気自動車普及協議会 |
| スポーツマンシップ賞 |
| スポーツマンシップの評価が高いチーム | タマディック |
| ベスト 3 面図賞 | 京都大学 | 設計行為の集大成である " 図面 " を通じ て審査員に最もより多くの情報を適確に 伝えたチーム | 東京 R&D |
| ベストエアロ賞 | 京都大学 | オートクロスまでを完走したチームの中 で、レーシングカーとしてもっとも効 果 的な空力解析および熱流体解析を行い、実践したチーム | 東京 R&D |
| ベストラップ賞 |
|
エンデュランスのラップタイムが最も速いチーム | キグナス石油 |
| ベスト EV システム賞 | トヨタ名古屋自動車大学校EV | EVクラスの中で動的審査のポイントの最も高いチーム | ピューズ |